英雄龍ロード・ドラゴン(Battle Spirits)

登録日:2012/07/25 Wed 17:51:56
更新日:2023/04/03 Mon 16:10:45
所要時間:約 3 分で読めます





赤き炎の剣がうなる! すべては高き理想のために!

真っ赤な覇皇(ヒーロー)、爆熱召喚!!


《英雄龍ロード・ドラゴン》とは、TCG『バトルスピリッツ』に登場するスピリットである。
陣羽織に紫と白の鉢金(鉢巻の額部分に金属の板を付けた防具)を付けたドラゴンで、モチーフは昔話の桃太郎


性能

スピリット
6(3)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
発動したカードがコスト5以下のとき、BP9000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、自分のバースト1つを破棄することで、このスピリットを回復させる。
シンボル:赤

解説

一言で言うと強い。

大量に出回っているため侮られがちだが、緩い召喚条件、比較的大型まで焼ける破壊効果、自身の回復と至れり尽くせり。

バースト召喚はダメージを受けるだけで出せるためライフを回復しまくるのデッキでも出しやすい。

破壊効果は自分のコスト5以下のバーストで相手のスピリットを破壊できるため、
破壊時に発動する双光気弾(3コストでバースト効果は2ドロー)などでディスアドバンテージを回避しつつ除去につながる。


最後に回復効果。バースト破棄となかなか代償は大きいがそれが自身のバトル終了時で、疲労マジックの妨害を受けない為、再度アタックがしやすい。
シンボルを増加させ装甲を付加するメガバイソンと相性がよく、初めてバーストが出回った時には良く見られていた光景だった。

派生カード

アルティメット・ロード・ドラゴン

アルティメット
6(3)/赤/新生・戦竜
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 12000 <4>Lv5 18000
【召喚条件:自分の赤/白スピリット1体以上】
【バースト:自分のライフ減少後】
このアルティメットカードを召喚する。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、バトル終了時、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットすることで、
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
フレーバーテキスト:ロードはいつの時代も従者を大事にするのね。

最強ジャンプ2014年8月号付録として、アルティメットとしてリメイクされたロード・ドラゴン。
バースト発生時の焼き効果が無くなり、コスト6アルティメットとしてはステータスが低め。
しかし、緩い条件で直接ライフにダメージを与えられるため、ここぞという時に活躍できる。

なお、フレーバーテキストの「従者」はスピリット時代から彼に従うお供達が進化した、
エクス・ワン・ケンゴー、エクス・ドス・モンキ、エクス・キジ・トリアのこと(時代的に子孫かもしれない)
覇王編から遥か未来の世界であるアルティメットバトル世界でも、彼らの信頼関係は不滅ということか。

アニメでの活躍

バトルスピリッツ 覇王の主人公、陽昇ハジメのキースピリット。
正統派ドラゴンのジークフリードやジークヴルム、怪獣然としたジーク・アポロとは打って変わった人型ドラゴン。
男前っぷりに定評があり、特に第6話のサムズアップにヤラれた視聴者多数。

登場は第1話からで、バトスピタワー(実在するバトスピ専用のカードダス)でハジメが引き当て一目惚れし、即デッキに投入。
以降、ハジメの相棒として全国・全世界のカードバトラーと戦っていく。

物語が進むにつれ、バゼル、グレイザー、セイバーなど、ハジメは強力なスピリットを入手していくが、
このカードの立場が無くなることもなく、ロードドラゴン軍団デッキの一員として活躍した。

前述の通り、TCGアニメでもかなり珍しい市販品から引き当てたカードであるため、ハジメ以外にも多くの使い手が存在する。
(なお、覇王の世界観は現実に近いため、一部例外を除き、ほとんどのキャラクターのキースピリットは市販品)
この点を活かし、27話ではハジメのクラスメイト・マサキのキースピリットとして登場。
ハジメのロード・ドラゴンとの同種・フェイバリットカード対決で男たちの心を揺さぶった。

最終回における棚志テガマルとのバトルでは、アマテラス撃破後の総力戦で召喚。
テガマル最初のキースピリットである皇牙獣キンタローグ・ベアーでの、
男と男の殴り合いをハジメの愛用マジック五輪転生炎のサポートの元で制し、回復効果でフィニッシャーとなる。
最初のフェイバリットカードが最後のバトルを決める、最高の展開でバトルを締めくくった。

その後、前チャンピオン・薬師寺アラタの切り札ジーク・スサノ・フリードにロードが挑むカットで物語は終了する。
これからもハジメはロードとともに戦い続けるのだろう。

背景世界での活躍

覇王編フレーバーテキストのストーリーにも登場。
ドラゴンが支配する赤の国「炎楯」で、主人公マナカの師匠として彼を導き、ともに戦う。



追記・修正はハチマキ絞めてバースト召喚してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2023年04月03日 16:10