登録日:2012/04/28(土) 19:20:18
更新日:2024/06/05 Wed 22:11:43
所要時間:約 7 分で読めます
おじい…祖父に、陶芸家として跡を継げと言われて…でも私はもっと色々な経験をしたいんです。
だから憧れの世界に挑戦することにしました。なので、私頑張ります…協力お願いします…!
名前:ふじわら はじめ
年齢:16歳
誕生日:6月15日(双子座)
身長:161cm
体重:43kg
3サイズ:80-55-84
血液型:B型
趣味:陶芸、釣り
利き手:両
出身地:岡山
CV:
「ンゴ」は私だぁーっ!・「Last Kiss」ガチ勢・デレステは有酸素運動鈴木みのり
ステータスはクール版
横山千佳。とバランス型。
入手には大阪・京都エリアとちと遠いが、ノーマルである為入ってしまえば楽なものである。
故郷は備前焼や、宇宙の皇族がよく来ることで有名な大都会岡山。
それ故彼女もまた、陶芸家の祖父からその技を継いでおり、その腕は教えた祖父が後継者と認める程のもので、祖父からも大いに期待されている。
そうして跡継ぎを迫る祖父の無茶への反発と、アイドルへの憧れを胸に、彼女はアイドルの世界へと足を踏み入れる。
だからと言って祖父の事は嫌いでなく。
……孫に無茶を言うおじいちゃんなんですよ…困りものです
と、呆れつつも、少し誇らしげに「頑固は祖父譲り…ですね…」と語るあたり、かなりのおじいちゃん子。
趣味が祖父譲りの陶芸の他、釣りとちと渋かったり、口調も常に丁寧たらんと心掛けているところを見るに、孫煩悩なご祖父の影響を大いに受けた賜物なのだろう。
おじいちゃんGJ( ・ω・)bグッ!
けどその祖父からもらった名前のせいか、小さい頃は男子と野山を駆け回っていたという意外な過去も。
お陰でフィジカル面には自信があるらしく、実際運動関係で彼女が遅れを取ることは少ない。
精神の方も頑丈で弱音を吐いたりすることは余り見られない…が
自分で言う通り頑固であり、同時に考え自体は常識人寄りの為、ぶっ飛んだアイドルが相手では振り回されることもある。
とはいえ中身は16歳の少女。夢を潰されて「ぷく」と拗ねたり、都会や華やかさに憧れたりするロマンチストな一面もある。
こと陶芸に関しては
と、豪語する程の胸の張り様で、なんとおじいちゃん冥利に尽きる子のことか。
陶芸とアイドルとは通じる処があるらしく、どちらも
「イメージが重要です」とのこと。
依田芳乃を初めとしたほかのアイドルに陶芸を勧めることも多く、デレステでは事務所に陶芸道具を置いて皆の作品を見て喜ぶ一面も。
陶芸以外にも自分の好きな事に関しては目を輝かせて早口でまくし立てることが多い。
基本的にはクールのアイドルらしく物静かで優しい雰囲気を纏っているが、時折見せる祖父譲りの頑固さと積極的な姿勢は
綾瀬さんと似たものがある。
特訓前は臙脂色の作務衣と頭に巻いた手ぬぐいという出で立ちでありながら、どこか品のある佇まいとオーラに
ティンときた! P達も多く、ノーマルで有りながら高い支持を受けている。
時たま、彼女が焼いた湯呑みをくれることがあり、是非ともその湯呑みを手に彼女と縁側でぬくぬくしたいものである。
そして特訓を終えると……?
※嘘じゃないです
ふふっ…土と向き合い、美しい器を創るように……私は自分自身と向き合って、一番私らしく表現できる私になりました。
ファンにも、プロデューサーにも喜んでもらえる存在に…なれていますか?
そっと添えた指先が素敵な天女へと姿を変え、藤原肇らしい自分を表現できる形へと変革した。
そのあまりの衝撃にP達は追加のレッスンを開始し、ご祖父いや、おじいちゃんは喜びのあまりに腰を抜かして傷めるほど。
彼女自身もこの変化には驚愕とも戸惑ともいえるものを感じており、気づけば鏡に向きあう時間も増えたと漏らす等、益々魅力に磨きが掛かるばかり。
期間限定ガチャ「アイドル浴衣祭り」の開始の数日後に追加キャラとしてR化し、
「なぜいなかったんだ…」と言いたくなる程の見返り美人としてその浴衣姿を披露してくれた。
あっ…すみません、早足になっていましたね。○○さんがちゃんと付いてきてくれてよかった。
ふふっ、夏祭りなんて久しぶりなので嬉しくって…
性能も中々に高く、防御が最大12000ちょっととSR並となっており、特技「一の心」はクールタイプの防 大アップとさらに堅実な物になっている。
因みに彼女の浴衣は亡くなった祖母の物なのだが、夏祭りということで実家の母がわざわざ送ってきてくれたのだとか。
もしやこれ、勝負浴衣なのでは……
ちなみにガチャの追加キャラということでレア度が高く、妙に多いスタドリで取引されている事も…。
さらに、2011/10/17にはついにSR化。
旧コンプガチャ「パジャマパーティー」の復刻に際する追加キャラとして登場。
Nの時からつくづく「追加」という言葉に縁のある娘である。
SRでは夕涼みの光に照らされながらシャツ1枚で眠っている。
いかにも日本の夕方といった感じの絵柄であり、彼女の可愛さが引き立っている。
季節的にちょっと遅かったけどね…
SR+では小舟の縁に座っている…のだが、衣装が珍しく洋風。
青ベースのきれいな衣装もしっかり着こなしている。
肝心の性能だが、最近のランダム特技の流れからは珍しい幻想への誘い(クールタイプの攻 大(特大)アップ)。
固定特技はランダム特技にはない安定感が売りなので、十分強い。
また、自身の攻撃も最大で15000オーバーとしっかり強い。
その後も、その一見うどん職人風の見た目からは想像できない、大人しく優しいながらもどこか夢見がちなところがPの琴線に響いたのか。
第1回シンデレラガール選抜総選挙では16位、その後の選挙も3位~28位と毎回ベスト30にランクインするという比較的安定した人気を誇っている。
2018年3月にはフィギュアも発売している。
だが、他の初期ベスト20のメンツが次々とボイスがつき、CDデビューも果たしていながら、彼女に声がつくまでにはそこから5年を有することとなった。
声がつく事が良いか悪いかはともかく、第1回でベスト20の同期であった他のアイドルは次々とボイスが実装される。
最後に残ったのは肇ちゃんと、4位と大健闘した
市原仁奈だったが、2014年にも彼女にも声がついた。
3年が経過した後、そんな彼女も2017年第6回総選挙において、遂に悲願のボイス確定圏内である
3位に輝き、同年秋に
鈴木みのり女史の声がつくこととなった。
こんなに遅れたのは、人気キャラ激戦区のクール属性だからであろうか。
声がつくことがアイドルの全てではない。むしろ
声無しでも可愛いのではあるが、
最近はアニメや
スターライトステージなど、声があると出番の増えるコンテンツも多くなってきた。
ボイスがついたことによりそれらの作品での出演が増え、更に彼女の可憐さが研ぎ澄まされるであろう。
ついでに言うと、担当声優の鈴木氏は『
マクロスΔ』の新ヒロインオーディションで約8000人の候補者の中からミス・マクロスの座を勝ち取った、
歌唱力については(他作品ではあるが)お墨付きの実力者のため、その点でもこれからの活躍が楽しみである。
仲のよいアイドルは、
やたらグループ名が変わるビビッドカラーエイジの今井加奈と
高森藍子。
そして釣り好き同士、
浅利七海とも良く絡む。
面倒見が良いらしく、年少組と組んだときはお姉さんっぷりを発揮する。
その際の口調は普段の敬語ではなく、年相応の優しい言葉使いをしたりもする。
と、性格的には良くも悪くも常識人の範疇で、他の個性的なアイドルに比べて大人しく思われがちだが
冴島清美(似非ではあるが一応真面目な風紀委員)には
『自由すぎる』メンバーの1人に入れられている。
ボイスが実装されてからは、
村上巴や
依田芳乃のカードイラストに登場したり、
2018年7月から開始したしんげき第三期ではED「いとしーさー♥」を
輿水幸子、
多田李衣菜、
森久保乃々、
水本ゆかりの4人と歌っている。肇Pは是非CDを買って肇ソロのいとしーさー♥を聞いて欲しい。
また、第6回総選挙ボイス実装組の
喜多見柚とは2回くらいイラストで同居しており、仲の良さがうかがえる。
芳乃ともパワースポットに
デート一緒に出かけたりしており、現状では彼女と一番つるんでいる。
なお芳乃曰く「大地の気」を感じるらしい。
最近では
乙倉悠貴との交流も目立つ。
同じ岡山県出身かつ、どこか男性的な要素を持ち合わせつつも現在は可愛い物を目指しているという共通点もあり、モバマスでユニット「岡山親善大使」を組んでいたこともある。
他にも年少組の世話をすることが多い。
彼女たちには砕けた口調で話しかける肇ちゃんという貴重な姿が見られる。
幸子は肇に撫でられるだけでデレてしまった。
ちなみに彼女を語る上で外せないネタに「うどん職人」というものがあるが、
作務衣を着ているだけでうどんとは関係ない…筈なんだけど、デレステ辺りからその属性も追加された。
「祖父が蕎麦打ちを嗜む」「キッチンでうどんを作る」「うどんを食べている」等…。
アイマスキャラがネット上でのネタを拾うことは昔からあったが、まさかうどんネタが拾われるとは…。
とはいえ、可愛いながらもどこか落ち着いた彼女には「釣り」「早口」以外にも強烈な個性ができたということだろうか。
とか言ってたら2018年、劇中劇ながらもサイキック番長に戦いを挑まれた際、
武器として黒板消しをチョイス。しかも両手で持つという謎行動のせいで強烈な個性を手に入れてしまった。
そしてその後も「座っているSR、SSR特訓前だと大体何か食べてる」、「寝転がっている姿を撮影するシーンでガチ寝」など「食いしん坊」や「天然」と言ったエピソードがどんどん追加されている。
この組み合わせは
あの蒼い鳥と同じであり、案の定
楽曲の長さが6分を超える、コーラス隊も含めると数十人単位のオーケストラの伴奏と全く自重していない曲となっている。
蒼の系譜でもなければ
別に設定として歌推しのキャラでもないのに、中の人の能力をいいことにどえらい大役を任されることとなった。……まあそれを言ったら
デレの椎名枠第1号も本来そうなんだけど。
2021年にはリアルに備前焼とコラボ。
おいそれとは手出ししづらい類のコラボながら好評を博し、現地で長らく運用されている所謂観光大使である「備前焼小町」に任命されるというまさかの展開に発展した。
ちなみに「藤原肇」という名前だが、
備前焼で2代にわたり人間国宝認定された人物に「藤原」さんがおり、もっと言うと現役の備前焼作家に「肇」さんもいたりするため、
実は備前焼に親しんでる人からしたら相当コテコテのネーミングに映る模様。
- とときんほどじゃないけど、初期N以外の相場が高くて初心者には手が出しづらい娘かも -- 名無しさん (2013-10-04 12:21:13)
- Rでも下手な17コスSRより高いもんな…好きになっても入手ハードルが -- 名無しさん (2014-04-27 13:39:51)
- うどん -- 名無しさん (2014-04-27 14:03:27)
- ↑うどんキャラはお向かい(ミリオンライブ)に行ったよ -- 名無しさん (2014-05-19 02:05:21)
- とうとう三度目の上位報酬……もう早く声ついてよマジで -- 名無しさん (2014-10-22 01:04:02)
- 入手難易度が高く肇Pは強いられることに定評がある -- 名無しさん (2014-12-20 16:46:40)
- 今回のイベントは絆Lv上げるタイプだから楽に手に入れやすいから肇Pは覚醒しやすい。 -- 名無しさん (2016-03-05 05:57:25)
- うどんうどん言われるけどデレラジでそば属性が付いたんだよなぁ -- 名無しさん (2016-05-09 06:40:56)
- 初期からずっとランクインしてるのに声つかないしアニメでも出番ないしすごい不遇なイメージ -- 名無しさん (2016-05-09 09:47:19)
- デレステの今回のキャラバンでSRになったけどかなり入手しやすくて肇Pにはお薦め。 -- 名無しさん (2016-07-15 08:10:31)
- 嘗てユニットを組んだ相手が悉くボイス付与されてくなぁ -- 名無しさん (2016-11-20 20:54:53)
- ボイスが戦場カメラマンなのがなぁ 歌は期待できるけど -- 名無しさん (2017-09-07 17:05:01)
- ↑ つっても、美優さんだって最初はまんま劣化文香だったから時間と共にマシになる…はず。 -- 名無しさん (2017-09-07 20:21:05)
- ↑↑2だがそれがいい -- 名無しさん (2018-04-04 17:14:50)
- ↑ デレ劇に出た時に演技修正したっぽいな。。 -- 名無しさん (2018-04-04 19:43:54)
- 本人何も悪いことしてないのになんでこうエロいのか -- 名無しさん (2019-08-05 21:46:06)
- 岡山親善大使 -- 名無しさん (2019-10-21 18:10:37)
- CM(個人曲)おめでとう! -- 名無しさん (2019-11-11 11:32:38)
- まさか『あらかねの器』がアイマス関係ない地上波で声付きで流れるとは -- 名無しさん (2024-02-28 18:27:40)
- 中の人の歌唱力のおかげで『地のあらかね、空の恋風』って呼ばれてるのおもろ。 あの高垣楓相手に歌唱力で勝負できるのってデレマスだと川島さんぐらいしかいなかったからガンガン新ユニットに組み込まれてるし。 -- 名無しさん (2024-06-05 22:11:43)
最終更新:2024年06月05日 22:11