ゐあひ斬り(リズム天国)

登録日:2011/09/07 Wed 21:39:50
更新日:2025/02/01 Sat 20:50:52
所要時間:約 5 分で読めます




ゐあひ斬りとはリズム天国シリーズに登場するゲームの1つ。


■ゐあひ斬り

GBA用ソフト「リズム天国」のステージ2-2として登場。

塀の向こうから現れる天狗のような妖怪達をリズムに合わせて斬っていく。


◆登場人物

  • 虎伝(こでん)立國(りっこく)
操作キャラ。
居合いの達人であり、歴史に名を残すおさむらい。
ただし、本名かは不明。
人々を驚かせる妖怪達を懲らしめるために立ち上がった。

最初は坊主頭でパッとしない見た目だが、妖怪を斬る度に何故かちょんまげが伸び、更に青い気のようなものが背後に現れる。
ただし、一度でもミスすると元にもどる。
ミス時は「ひやぁぁ」と情けない声を出す。

◆妖怪

街角で人々を驚かせる妖怪達。
人々をとって食らうわけではないので危険ではないが、ビックリする。
正式名称不明なため便宜上足の数で表記する。

  • 1本足
天狗のような仮面をつけてぴょこぴょこ跳んでくる。可愛い。

  • 2本足
大分天狗に近くなったためあまり可愛くなくなった。
斬るとわかるが、仮面以外は1本足と同じらしい。

  • 6本足
巨大な天狗の顔のような妖怪。
出現時はテンポが遅くなり、更には黒い霧が出るため非常にやりづらい。
また、ラストには2連続で出現し、成功しないとハイレベル評価が貰えない。
斬るとわかるが、1本足が3匹纏まった姿のようだ。


■ゐあひ斬り外伝

ニンテンドーDS用ソフト「リズム天国ゴールド」のエンドレスゲームズとして登場。
評価でハイレベルを取ると貰えるメダルが17枚を超えると遊べるようになる。

◆登場人物(ゐあひ斬り外伝)

  • 虎伝立國
画面をタッチすることで板を踏み、はじくと斬る。
左上に灯っている炎は残機を表しており、最大5つまで増やせる。
斬りそこねると炎が1つ消え、すべて消えるとゲームオーバー

  • 子供達
立國が斬るものを貰おうと大勢並んでいる。

◆斬る物

斬ると何故か中から小判が飛び出る。
満月の時に斬ると小判の量が10倍に増える。

  • スイカ
基本的にはこれを斬ることになる。
なかなか大きいが大丈夫なのか…?
特に子供達。

2回板を踏まなければならない。
稀に登場する金の魚を斬ると残機が増える。

  • 妖怪(1本足)
「それも斬っちゃえ」
板を踏むと高く上がるのでタイミングに注意。
子供にあげて大丈夫なのだろうか…?


■悪霊退散

Wii用ソフト「みんなのリズム天国」にステージ4-4として登場。
タイトルこそゐあひ斬りではないが、コンセプトがほぼ同一であり操作キャラも同じなので一緒に記載する。
今回はプレイ中にあらすじがはじまり、画面が殆ど見えなくなる場面がある。無駄にカッコ良いのでそちらに気をとられやすいので注意。
また、あらすじ中にミスをすると文字や絵が倒れる。
後述の「ザ・ベスト+」ではノリ玉を集めて購入するとプレイ出来るようになる。


◆登場人物(悪霊退散)

  • 虎伝立國
今回は居合いではなく普通に刀を振るう。
新たに回転斬りを会得した。

  • 幼い姉弟
二人仲良く風車で遊んでいた所を悪霊に襲われ、風車を奪われる。
そこへやってきた立國が「おじさんにまかせなさい」と言うので頼むことにした。


◆悪霊
いろいろなサイズがいるが基本的に変わりはない。

  • 緑目
集団で出現。回転斬りで倒さなければならない。

  • 風車を奪った悪霊
最後に出現。
ややズレたタイミングで現れ、失敗するとハイレベルにならないため注意が必要。


■悪霊退散2

同じく「みんなのリズム天国」エンディング後1発目のステージ6-1に登場。

全体的にテンポが早くなり、2体連続や回転斬りの頻度が増えているため難易度は上がっている。


◆登場人物(悪霊退散2)

  • 虎伝立國
悪霊を追って現代に現れたおさむらい。
服が黄色と黒の派手なものに変わっている。

  • サラリーマン
娘にプレゼントするぬいぐるみを持って家に帰ろうとしていた所を悪霊に襲われ、ぬいぐるみを奪われる。
そこへ時空を越えてやってきた立國に「取り返してor新しいの買って来て」とお願いする。


◆悪霊
1よりも巨大なものが出現するようになったが、やはり基本は変わらず。

  • ぬいぐるみを奪った悪霊
やはり、ミスするとハイレベルが取れないので注意。

ゐあひぎり(ゲーマー)

ゲーム&ワリオのプチゲームとして登場。
プチゲームなので1発勝負で成否が決まる。


◆登場人物(ゐあひぎり(ゲーマー))

  • こでんりっこく
漢字が使われていないゲームなので平仮名表記。スタンダードな白い着物に青い袴のスタイルである。
アルバイトらしい。

  • サカナ
リズムよくさばければクリア。ご期待ください。
レベル1・3では7拍目に、レベル2では6拍目と7拍目にさばければクリアである。
なお、口で言うよりもゲームならリズムをとろう。…奴がいない限りは。

  • 工場の人
お侍さんより先にサカナをさばく工場の人たち。


■ゐあひ斬り伝説

3DS用ソフト「リズム天国 ザ・ベスト+」にバードランドのステージ4として登場。
ファミコン風のドット調となり、四方八方から現れる悪霊を斬り進む。

◆登場人物(ゐあひ斬り伝説)

  • 虎伝立國
悪霊にさらわれた町娘を倒すべく江戸の街を駆け抜け、何故か最終的にスケボーに乗る。
立て続けに襲い来る悪霊に対抗すべく、今回は斬撃以外に蹴りでも対抗。
最後のボス悪霊を倒しそこねると青い顔をする。
「ザ・ベスト+」では、ある条件を満たすと、彼の代わりになんとメイド イン ワリオのナインボルトとエイティーンボルトが悪霊に立ち向かう。

  • 町娘
いやにセクシーな声で悪霊に攫われた。
助けると時代考証などガン無視で「Thank you」と言いながら頭から立國にタックルする。
ちなみにボス悪霊を倒しそこねるとそっと立ち去ってしまう。
とはいえリザルト画面では平凡でも立國に憧れている様子が見られる。


◆悪霊
最大3連続で現れるのでテンポに注意。

  • 悪霊(大)
両手に刀?を持っている。
ぶつかる寸前に受け止め、「キンキキキンキン!」と端まで受けきったところでBボタンを離し、居合い斬りで倒す。

  • 悪霊(ボス)
オープニングと最後に現れるボス悪霊。
対処法は悪霊(大)と同じだが、攻撃を受けるタイミングが一拍遅い初見殺し。


■ゐあひ斬り伝説Ⅱ

同じく「リズム天国ザ・ベスト+」、ライトタワーのステージ4として登場。
序盤は軒下を走るため悪霊が見えづらい。
テンポが早くなっているほか、悪霊が4連続で出てくる事も。

◆登場人物(ゐあひ斬り伝説Ⅱ)

  • 虎伝立國
スケボーに乗って軒下を走る姿はまぎれもなくシュール。しかも後半は鷹に乗り空を飛ぶ。
4連続の悪霊を倒す時は締めで稲妻斬り的な新技を披露。

  • 町娘
なんと4人に増えている。
助けると4人とも頭からのタックルを寄越してくれる。
明らかに痛そうだが、立國はといえば嬉しそうなものであった。


◆悪霊
基本は変わらず。
4連続の悪霊は落ち着いて対処しよう。大が息つくまもなく出てくることも。



追記・修正はリズムにのってお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • リズム天国
  • ゐあひ斬り
  • ×いあい斬り
  • 悪霊退散
  • 虎伝立國
  • 皆勤賞
  • ナインボルト
  • エイティーンボルト
最終更新:2025年02月01日 20:50