登録日:2009/12/23(水) 13:13:51
更新日:2024/05/26 Sun 11:44:44
所要時間:約 3 分で読めます
Fun Fun We hit the step step
読み:チューチュートレイン
ちなみに英語だと汽車の幼児語だったり、「スプーン一杯分」くらいの意味があったりする。
同じ風の中 We know We love Oh↑
1991年11月7日発売。
作曲:中西圭三 作詞:佐藤ありす
ZOOの代表曲の一つ。ZOO最大のヒット曲でミリオンも達成している。
JR東日本・「JR SkiSki」のCMソングとして使われた。
スキー場でもよく流されており、当時の冬の定番曲だった。
楽曲をよく知らない人でも、サビのメロディーには馴染みがあるという人は多い。
ボーカルはSATSUKIとKEIZO。
メインボーカルはSATSUKI(ボーカルなのでだいたい中央にいる)が担当しているが、サビとコーラスは作曲者の中西圭三自身が担当している。
2番のサビ以降はずっとKEIZOのターン。
(決してサボりというわけではなくサビでバックコーラスがメインコーラスと入れ替わる手法はブラックミュージックに見られる要素ではある。)
中西圭三は後(1998年)に自身のカバーアルバムでこの曲をセルフカバーしている。(NativeとPresent Pleasureも収録。)
なおライブではSATSUKIがサビをちゃんと歌っていることもある。
近年のダンス系イベントにゲストとして招かれた際はほぼ歌っている模様。
この楽曲には通常のシングルバージョン(原曲)と、踊る時間を稼ぐため前奏や間奏が長くなっているRemixバージョンがある。
Remixバージョンにはところどころ電車の走行音が挿入されている。
また、後にミックスをいじったバージョンもいくつか発表されていて、
ベストアルバム等に原曲とは別にボーナストラック的な形でリアレンジされたミックスが収録されていることも。
Heat Heat (The) beat's like a skip skip
2003年に
EXILE(14人よりも前の7人よりも前の更にボーカル入れ替え前の6人の時の)が10番目のシングルとしてカバーした。
リーダーのHIROは元ZOOのダンサーだしそういう縁である。
EXILEはもともとツインボーカルなので、メインボーカルもコーラスも歌唱担当のATSUSHIとSHUNの2名に割り振られている。(割り振りはZOOver.とは異なる。)
なお、EXILE(第一章)ver.も複数のバージョンがあり、TYPE-EXとTYPE-OXがある。
他にもMARAWI ROCKS Remixなるバージョンもある。
ボーカル交代(TAKAHIRO加入)後も再録され、これまた別バージョンになっている(アレンジもいじってある)。
こちらは主に新録版と呼ばれる。
ときめきを運ぶよ Choo Choo TRAIN
EXILEの中では一番知名度が高い楽曲と思われる。
『
内村プロデュース』のEDに採用されて知名度が上がり、この曲が収録された3rdアルバム『EXILE ENTERTAINMENT』はグループとして初のミリオンセラーを達成した。
この年の紅白に出場した時もこの曲を歌うことになった。
例のダンスはサビではなくイントロ(D.Trainの楽曲「Keep On」のアレンジ)で行われている。
そこに行き着くまで実は1分くらいはかかっている。
ダンサーみんなニコニコでグルグルと繰り出されるのでちょっと怖い。
ちなみにZOO版は(聴衆から見て)時計回り、EXILE版は(聴衆から見て)反時計回りという違いがある。
EXILEはZOOのようなグループを目指して結成されたものだが、本家ZOOへのリスペクトのほか、EXILEはZOOのパチモン再現ではないということで逆回転が採用されている
……わけではなく、メンバーがZOOのビデオを見てダンスの練習していたが、ついそれをそのままやったら逆回転になってしまったらしい。
今となっては当のプレーヤーにすらほとんど知られていないことだが、
音ゲー beatmaniaIIDXにSLAKEによるリミックスが収録されていたことがある。10th style (2004年稼働) 初出。
ドラムンベースによるアレンジで音ゲー向きのテンポアップが施されている。
サビ付近の同時押しラッシュがなかなかの難易度。
artist : SLAKE feat. MIKA
genre : J-REVIVAL
movie : VJ GYO
PS2
太鼓の達人5及びアーケード太鼓の達人7以降にも時折収録されている。
BPMは115。
めちゃイケのオファーシリーズで、ナインティナインの
岡村隆史が加わった場合、曲名が「Choo Choo 岡村 TRAIN」となっていた。
この楽曲に巻き込まれて死亡したりEXILEになったりする被害が後をたたない。
最近では感染が広がり、EXILEを見なくてもうっかりこの楽曲とダンスを目にしてしまうことが増えてきている。
こうして徐々に我々に脅威が迫っている…
もう遅いかもね。
俺はもうこんな恐ろしい項目に加筆も修正もしねーからな!
……ファンファン ウィー ヒッダ ステーステー
∧_∧
∧(∧ω・`)
∧ ・∧・`) >
( ・∧・`∧>/
( ・∧・`_∧
丶( ・∧・`∧
< ( ・ω・`)
|< >
(_/ ∧ ヽ
(_) (__)
∧_∧
('・ω∧)∧
< ('・∧・ ∧
/<∧'・∧・ )
∧_'・∧・ )
∧'・∧・ )ノ
('・ω・ ) >
< >|
/ ∧ ヽ_)
(__) (_)
- 掬灼蕎洌錨彊 -- 物語 (2013-09-09 01:21:56)
- Please speak Japanese. -- 名無しさん (2013-09-09 01:29:39)
- GEのアナグラ内エモーションのR↑で踊れるな。 -- 名無しさん (2013-09-09 19:34:23)
- 勝利のイマジネーション! -- 名無しさん (2014-06-22 18:36:57)
- たまには本家もおもいだしてね -- 名無しさん (2014-06-23 16:25:11)
最終更新:2024年05月26日 11:44