ショウ・ルスカ

登録日:2012/10/05(金) 09:11:39
更新日:2025/06/24 Tue 15:52:44
所要時間:約 3 分で読めます






自信なんてないよ!でも!やるしかないんだ!

SDガンダムGジェネレーションシリーズに登場するオリジナルキャラクターで出演はGジェネFとF.IFのみ。


連邦軍の制服を着た青髪の少年。といってもジュナス・リアムシェルド・フォーリーといったキャラよりも更に幼く見た目的にはカチュア・リィスと同年代。
弱虫の自分を必死に鼓舞しながら戦いに身を投じているという見た目通りの子供らしい、そして主人公らしい属性のキャラ付けになっている。
ただそれだけに弱気になった時のビビりっぷりが半端無くその時のアイコン表示はもはやギャグ。


因みにカットインもボイスも存在しないので印象が薄いかもしれないがファミ通の攻略本にはボイスがあると掲載されていたりする。
(実際、作中でもビーム射撃とサイコミュ兵器使用時はテンションによるセリフの変化が無いので開発当初はボイスを付ける予定があったのかもしれない)


見た目相応に初期能力値は低く一見すると使い道が無さそうに感じるがカチュアや強化状態のシス・ミットヴィルと同じでNT能力の伸びが高く
育てていけばカチュアのLV9には及ばないもののLV8まで上昇し、それによる能力値補正によってGジェネオリキャラ最強候補であるマーク・ギルダーやエリス・クロードと肩を並べる程の実力者となる。
ゲーム序盤にスカウトすることに成功すればいずれは自軍のエースとなってくれることであろう。


その能力や性格からGジェネオリキャラの二次創作では主人公になることもしばしば。その時のカップリングは大抵カチュアであることもお約束。
Gジェネオリキャラの二次創作自体が少ないということは言ってはいけない。


GジェネFは弱気ながらも自分を鼓舞して戦うNT少年のショウ・ルスカ、天真爛漫無邪気な性格で戦場に舞うNT少女のカチュア・リィス、
自らを戦うための人形と称する悲しき存在のシス・ミットヴィル、天才であるという自信とそれに裏付けされた非常に優秀な能力を持つOTオリキャラ最強候補のユリウス・フォン・ギュンター
といった「スーパーな子供」のオリキャラが活躍する作品となっていたりする。
人によってはこの4人にですます口調のゴーグル娘ミンミ・スミスを加えることも。


しかし悲しいことに同期のカチュアやシスがワールドで復活して活躍しているというのにショウには未だにお呼ばれがかかる気配が全く無い。
ミンミですらスピリッツで一度きりとはいえ復活しているというのに…
時代はショタではなくロリしか求めていないというのか


過去のGジェネオリキャラが次々と復活しているのだから是非とも彼にも光を当ててほしいと願うばかりである…


ショウ「ユリウス…僕たちの次の出番はいつになるんだろうね…?」
ユリウス「人生あきらめも肝心ですよショウ…」






追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年06月24日 15:52