登録日:2012/05/14 Mon 22:45:31
更新日:2021/07/19 Mon 11:57:17
所要時間:約 6 分で読めます
悲鳴伝とは講談社ノベルスから2012年に発行された小説である。
「伝説シリーズ」第一弾。
キャッチフレーズは「最長巨編にして、新たなる英雄譚」
西尾維新の今までの作品で最もページ数が多いのは『ヒトクイマジカル』480ページだが
今作はそれを上回る515ページである。
あとがきによると原稿用紙千枚分らしい
作風は
物語シリーズより
戯言シリーズ後期に近く
「人外バトル」と「(萌え)キャラ殺し」の成分が多い
また挿絵などは一切ない
<
あらすじ>
彼の名は空々空(そらからくう)
どこにでもいない13歳の少年
風変わりな少女、剣藤犬个(けんどうけんか)が現れたとき、
日常かもしれなかった彼の何かは終わりを告げた
ひどく壮大で、途轍もなく荒唐無稽で、
しかし意外とよく聞く物語は、
そんな終わりを合図に幕を開ける
人類を救うため巨悪に立ち向かう英雄は、
果たして死ぬまで戦うことができるのか!?
◆用語
半年前にで世界中を震撼させた地球の悲鳴
それを聴いた人類の1/3を死亡させた。他の動植物は一切影響はない
地球が生み出した怪人
人間に擬態して人間社会に溶け込んでいる
人間と能力は全く変わらない
地球に抵抗するための組織
縦割り組織であり、グループ全体を全て把握している者がほとんどいない
国政を動かすことのできる力がある
基本的に戦う部隊
軍における数少ない攻めの部隊で汚れ仕事が多く
羨ましがれない部隊である
近代科学では実現されないような魔法のような道具を作っている。
「精神安定剤」や「ハイテクアイテム」は各隊員に支給させる
その存在を知る者は少なく、怪しげな実験を行なっている
◆登場人物
主人公、中学1年の13歳の野球少年。ポジションは「遊撃手」
基本的に敬語でマニュアルに沿ったような普通の人間
目の前で人が死のうが奇妙な出来事が起きようなブレない精神の持ち主
ラッキースケベが起きてもあまり動じない
ハイテクアイテムは『
グロテスク』
透明になるスーツ。三時間でバッテリーが切れる
もう一つのアイテムは『実検鏡』
怪人を判別することのできる
ゴーグル
ヒロイン、コードネームは『寸刻み』
剣道着に竹刀袋といった見ため通りの剣道少女。18歳。第九機動室所属
空々の家族を惨殺し地球撲滅軍に勧誘した
その後、空々の世話係に任命され、彼との同棲生活が始まる
精神的に脆く、人を斬る日は物を食べることができない
また、その夜は悲鳴を出し続ける
空々の
ファーストキスの相手
ハイテクアイテムは『破壊丸』
バッテリーで動いている全自動人斬り刀
運動能力がなくても誰でも使える
ヒロイン?コードネームは『蒟蒻』
空々の一つ上の少女で少年野球時代の親友。ポジションは「遊撃手」
第九機動室室長で小学生のときから地球撲滅軍に所属している
マッチポンプ型の
ヤンデレ
ハイテクアイテムは『見えない剣』
その名のとおり見えない剣。ドアぐらいなら簡単斬れる
飢皿木診療所の所長で痩せぎすの医者
冒頭で空々を診断していた
以前は花屋の中学のスクールカウンセラーであった
地球撲滅軍に直接は関係はないが、過去に関わりがあった
コードネームは『犬歯』
剣藤犬个のペットで9歳の雌犬。第九機動室所属
『狼ちゃん』と呼ばれ鉄の檻の中に飼っている
ご飯はきちんと1日2回ドックフードに牛乳をかけて与えている
その正体は、普通の人間の少女。一人称は「俺」
不明室の実験で犬の擬態能力がついたが失敗作で擬態能力をコントロールできない
重度のギャンブル中毒であり、空々が自分に気づくことを賭けていた
剣藤は本当の犬だと思っているので、普通にかわいがっている
ハイテクアイテムは『共鳴環』
そばにいる人間の気持ちを電導させる首輪
不明室所属の科学者
実の娘の在存を平気で犬に擬態する実験にかけたマッドサイエンティスト
飢皿木鰻は元夫
コードネームは『茶飲み話』
優雅で物静かで紅茶好きな紳士。第九機動室所属
剣藤の上司で花屋と剣藤を地球撲滅軍にスカウトした当人
ハイテクアイテムは『コート』(名称不明)
バリアみたいに血などを弾くことができる
また、飲んでいる紅茶には「存在を感じにくくする」薬が入っている
剣藤「死ね。ロリコン」
コードネームは『火達磨』
第九機動室所属で周りからは
ダークヒーローと呼ばれている。元放火魔
肉体改造により高熱の血が流れており、炎を操ることができる
他の隊員から嫌われており、怪人10人倒すより彼を倒して欲しいと言われている
ハイテクアイテムは『炎血』
感情によって体から炎を出すことができる
「ファイヤー・ボール・アース」という火の玉を指先からを放つ
空々のセカンドキスの相手
コードネームは『再開発』
開発室の広告担当の女性
空々にハイテクアイテムを渡しにきた
コードネームは『恋愛相談』
かませ犬その1
花屋の指令で剣藤を処分しに来た女性。第九機動室所属
剣藤の右腕を切断するものの、空々に「破壊丸」で一刀両断された
直接的に国政を動かせる力を持っているらしい
ハイテクアイテムは『切断王』
一定の距離なら絶対に狙いを外さない手斧、主に投げて使う
コードネームは『脇見運転』
かませ犬その2
第九機動室専用の運転手
登場して次のページで死亡
セリフは一言もない
ハイテクアイテムは『刑車両』
追いつかれたら終わりと言われる程の能力があるらしい
我らが住んでいる惑星
半年前に『大いなる悲鳴』で地球の人口の1/3を滅亡させた。
『地球陣』を生み出し人間社会に紛れ込ます。
定期的に『小さな悲鳴』で狭範囲ながら人間を殺生している。
ちなみに、50億年生きてきて一度目に笑ったのが恐竜の末裔らしい
怪人『地球陣』の一人
ただのOLで部下には慕われている
空々から出向いた日は息子の誕生日だった。
英雄になりたければなればいい
誰もそれを追記・修正したりしない
きみが誰かの邪魔者になるだけだ
- 一応おねショタになるんだろうか・・・ あと、やたらと先の展開を地の文で書くので面白みは微妙 -- 名無しさん (2013-11-27 23:27:34)
- ↑悲惨伝では逆にそれを利用したミスリードがあったな
あと剣藤さん可愛かった -- 名無しさん (2013-12-05 08:29:27)
- この巻はヒーローものリスペクト、悲痛からは魔法少女ものリスペクトで進んでるね -- 名無しさん (2014-03-03 05:33:03)
- 悲鳴伝初めて読んだ時は、『過去の西尾作品全ての悪意を抽出して煮詰めた作品』という言葉が頭をよぎったなぁ。 -- 名無しさん (2014-09-06 21:06:17)
- 四国が滅亡している悲鳴伝と四国以外が滅亡しているゆゆゆ -- 名無しさん (2014-12-13 12:03:03)
- それは俺も思ったがやめれwww 日本で「ある程度の大きさがある閉鎖空間」って舞台を用意しようとすると四国が丁度いいのかもね。北海道だと寒さやらで環境厳しめになるし。 -- 名無しさん (2014-12-17 21:12:15)
- 次巻で四国伝を終わりにできるのだろうか -- 名無しさん (2014-12-27 05:44:46)
- 何とか悲録伝(第6巻)で四国編完結。やっと魔法やら何やらの説明もされたが、それ以上に新しい設定ぶん投げた -- 名無しさん (2015-03-03 03:44:55)
- ネーミングが色々と流石すぎる -- 名無しさん (2015-04-04 03:10:41)
- ヤングマガジンサードにてコミカライズ化決定したそうだぞ!あと最新巻「悲亡伝」も発売されてる。その後「悲衛伝」「悲球伝」「悲終伝」で完結……かな? -- 名無しさん (2015-11-27 07:43:02)
- コミカライズて公式でビジュアルつくのか -- 名無しさん (2015-11-27 09:57:54)
- ↑2悲終伝の巻末に悲始伝って書いてありそう -- 名無しさん (2016-08-29 14:08:18)
- ふと、「もし 『悲鳴伝』、『悲痛伝』ら、『伝説シリーズ』の世界に仮面ライダーBLACK RXがいたら」と浮かんでしまった……。 四 国 安 全 都 市 宣 言 -- 名無しさん (2017-05-15 21:55:37)
最終更新:2021年07月19日 11:57