登録日:2012/03/31(土) 03:43:25
更新日:2024/06/28 Fri 01:08:51
所要時間:約 3 分で読めます
コロッケ!DS 天空の勇者たちは2005年にKONAMIから発売された
コロッケ!のDS用ソフト。
タクティクスアクションRPGというジャンルの
ゲームでストーリーでは最高八人のキャラクターを駒のように動かせて敵の前まで行き、戦闘をするという少し変わった戦い方をする。
ストーリーで何度か話が分岐し、話や仲間になるキャラクターが変わり、全ての分岐点を回ってストーリーをクリアするとカラスミが主人公の外伝が登場する。
使用出来るキャラクター数はシリーズ最多の50人だがバーグが登場せずにグルテンやパエリアが登場するなど登場キャラクターには少々疑問が残る。
一部のキャラクターはパスワードや通信、また初代DS発売初期の
ゲームだったため過去作をGBAのスロットに挿してプレイすると登場する。
●ストーリー
本編の時系列は分からないが少なくともピザの斜塔で行われた裏バンカーサバイバル以降の話である。
しかし原作では死んでしまいその後が分からなかったアンチョビやDr.フォアグラー、ユバに消されたはずのマルゲリータが生きているので
パラレルワールドと考えた方が良いかもしれない。
【本編】
ある日コロッケとリゾットが夜空を眺めていると空から禁貨が落ちてきた。
後からやって来て禁貨を奪おうとしたアブラミーに話を聞くと今バンカーの間では禁貨が大量にあると言われる天空世界の噂で持ちきりだと言う。
そんな時、天空世界に行けるチケットが貰える大会が開かれることになりコロッケは道中で久しぶりに出会った仲間達、そしてリゾットの親友であるズッキーニと大会に出ることにしたが……。
【外伝】
●登場人物
大体のキャラクターは
コロッケ!の項目を参照されたし。
◇ゲームオリジナルキャラクター
現在グランシェフ王国の国境を守っている
リゾットの幼馴染みで親友。
幼少の頃の記憶を失っており、唯一覚えているのは
バーグが自分を守っている所のみ。
その為バーグを凄く尊敬している。
実は昔地上を侵略しようとした天空人の一人である。
分岐での選択によっては彼の発言が支離滅裂とするのでおそらく好き嫌いが分かれるキャラクターである。
最終戦は強制参加になるがそれまでの戦闘やトーナメントでレベルを上げていない限りかなりいらない子。
しかし戦闘不能になると
ゲームオーバーになってしまうのでレベルが低い場合は逃げに徹するのが得策である。
よーし、リゾット!いつかオレ達も、追記・修正してやろうぜ!
- 個人的にはサーディンが使えたのが嬉しかった。原作じゃあの状態でT-ボーンと全く戦わなかったし -- 名無しさん (2013-12-04 20:58:15)
- 俺はブーケガルニだな。コロコロのキャラで初めて萌えた。原作に先立って戦ったからキャラは全然ちがかったが、それでも満足だ -- 名無しさん (2013-12-17 00:04:11)
- 何故バーグが出てこない。 -- 名無しさん (2014-03-02 21:36:41)
- エスカルゴたちがいない -- 名無しさん (2014-10-27 11:01:49)
- 大団円が裏テーマとはいえ何となく冗長な印象が否めない。 -- 名無しさん (2014-10-29 14:54:14)
- エスカルゴよ永遠に -- 名無しさん (2014-12-27 01:51:16)
- 必殺技の演出が過去作に比べ、ただ飛び道具とばしたり突進したりするものばっかになったのが子どもながらに手抜きだと当時思った -- 名無しさん (2016-07-01 18:33:39)
- 黒マントの光剣滅殺とかただの玉だったなw -- 名無しさん (2017-06-15 01:36:01)
- グルテンなんかに容量割くくらいならバーグとかドロップ出せば良かったのに… -- 名無しさん (2017-11-01 17:02:47)
- カラスミ外伝のことを考えればパエリアが出るのは不自然じゃないだろう -- 名無しさん (2017-11-06 15:06:13)
- ↑4それだけがスゲー不満要素だったわ。オールスター感は好きだったけど -- 名無しさん (2018-11-18 20:06:01)
- ドロップを出さなかったのは良かったのかどうだか…… -- 名無しさん (2018-11-18 20:11:04)
最終更新:2024年06月28日 01:08