セイント★セイジ

登録日:2011/05/19(木) 20:50:05
更新日:2025/04/14 Mon 14:31:40
所要時間:約 2 分で読めます





セイント★セイジは、PS2移植版ポップンミュージック13カーニバルに登場したキャラである。
因みにムービー形式のキャラであるため、プレーヤーは使用不可能。つまり、CPU専用キャラである。
でも何故かフィーバークリア用のアクションが存在し、ゲーム内のキャラガイドでのみ確認できる。


出身地:ナホトカ在住
趣味:蹴球
好きな物:せ…正義
嫌いな物:北方の匈奴
普段は中国とロシアの国境付近の蟹缶工場に勤務。

◇誕生迄の経緯
ポップンのスタッフの一人が、「週刊少年マガジンの『もう、しませんから。』とコラボしたら面白そう。」と提案。
早速作者の西本英雄に依頼が来た。しかも、担当曲の作曲・作詞も依頼され、西本英雄は張りきった。
そして何とか曲が出来た。しかし、西本自身、楽器演奏が出来ない為、音程は全て、西本自身による肉声。
しかも、収録した場所は、自宅のトイレだった。
だが、村井聖夜氏は曲を気に入る。

で、肝心のキャラは、とあるサッカーチームのキーパーがモチーフ。
白い鉢巻きと「心技体」と書かれた赤いシャツがトレードマーク。
しかし、その絵柄は、ポップンの世界観に合わない、とんでもない代物だった。
そこで、ポップンキャラのデザインを担当しているスタッフの一人・アオニサイの手により、修正が行われた。
アオニサイ「可愛くしにくい…」
そして何とか修正が終わった。
鉢巻きとシャツ以外、原型は残っていない。…が、ムービーの途中で一瞬だけ原画のリアル形態に戻る。
そしてセイント★セイジの敵対組織のメンバーも西本は手がけた。
「敵?いますよ。すぐ描けますよ。う〜ん」
「今考えてるだろ」

ザコ敵…凄く強そうに見える。でもザコ。髪型が個性的
中ボス…見た目はリストラ寸前のサラリーマン。何故か胸のポケットに鯣が…!ちなみにすぐキレる設定らしく、「ぜってぇ関わりたくねえじゃん!」と突っ込まれた。
大ボス…御臨終寸前の爺さん。代わりに彼の娘が指令を送っている。

さて…。そんなセイント★セイジの担当曲だが…。
ジャンル名はそのまんま「もうしま」。曲名は「セイント★セイジのうた」、アーティストは「西本英雄ともうしま児童合唱団」。
EX譜面はレベル43。しかも!ノーツは1819…!
これはポップン譜面としては、どちらも当時歴代最高の数値であった。
ノーツが多いためいわゆる「辛ゲージ」譜面であり、とにかくグルーヴゲージが上がりにくい。
しかし、これは「曲の長さが3分弱」というまるでLONG曲のような長さが主な原因であり、
ゲージが伸びにくいだけで実際の難易度や密度はそれほどでもないと言われることもある。

翌年、アーケード版15 ADVENTUREにてノーツ数1899の「ニエンテ / neu」が誕生し、その後も上回る譜面が多数登場したが、それでも当時にしては凄い部類。
因みにコラボ企画故の版権の問題もあってか、辛ゲージ譜面の中で今でもアーケードに移植されていないのはこの「もうしま」だけである。


尚、収録後、西本はポップンアーティストによるコンサートに参加するつもりだったが、村井にアッサリと断られた。
つ…追記・修正…あ、間違えた。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年04月14日 14:31