ALT(BEMANI)

登録日:2011/11/15(火) 00:21:55
更新日:2025/04/10 Thu 12:24:30
所要時間:約 4 分で読めます




ALTとは、BEMANIシリーズを支える電子の歌姫デス。
生みの親は村井聖夜。

合成音声でありながらデビュー曲「0/1 Angel」を担当するキャラクターがそのまま彼女の名前や個性になったという点で「元祖初音ミク」と言われることも。
村井さんは時代を先取りしていた。でもALTに中の人はいない。強いて言えば「PowerMac」が本体というべきか。

ALT自身の姿は頭がMac風のパソコンの女の子というもの。負けるとエラーを起こして…という流れはお約束。
また、ポップンに収録された彼女の曲のジャンルは基本的に「A.I.~」から始まる。


代表曲


  • 0/1 Angel(A.I.テクノ)
デビュー作。
自身のソロアルバムのタイトルはここからとられている。

  • コンピューターおばあちゃん(A.I.おばあちゃん)
まさかの版権にALTが抜擢。もともとピコピコな曲調だった原曲のイメージを壊すことのない名カバーだった。
しかし、残念ながら削除されてしまった。
ソロアルバムにはフルバージョンが収録されている。

  • Linear Locomotive Love(A.I.テツドル)
リニアの乗務員さんになって、修行も万全のALT2.0がデビュー。
でも負けると壊れる。

  • さんぽのうた(A.I.KIDS)
今は亡きee'mall初出。
当時は解禁しづらかったが、今は通常解禁済み。いい世の中だ。
みんなのうたを思わせるほんわかな楽曲。

  • Sci-Fi(コズミック)
A.I.Units名義。
かわいいイメージのあるALT曲だが、この曲は透明感のあるシンセに乗ったALTの歌声が美しい、ジャンル名通り宇宙を思わせる名曲。

  • ニワトリなのだ(チキンハート)
A.I.Units名義。CS13からAC17に移植された。
ACでは隠し曲での登場で、当時は解禁するとALTがタイトルコールをしてくれた。ニワトリナノダー。

  • 隅田川夏恋歌(A.I.デイトポップ)
ALT初出張。jubeat ripples初出。
サビの部分にやってくる大発狂は、濁流と呼ばれ恐れられる。後に公式化。
歌詞は初々しいカップルの姿を描いている。リア充爆発しろ。
ポップンに移植した時はjubeatのジャケットと同様にALTの顔が影で塗り潰されたものが使われている(コンピューターおばあちゃんと同じ)。
「BEMANI SUMMER DIARY2015」でBeatstreamに移植。ゲーム上のジャケットとアルバムの歌詞カードを基にしたムービーが制作された。

  • KUNG-FU MAMA
jubeat knit初出。カンフーなサ○エさんのような歌詞で、アグレッシブなALTの歌声が聞ける。
しかしそんなカンフーママも何か大きな秘密を抱えているようだ。

  • Spring Pain
ギタドラにもデビュー。
ジャケットは告白シーンのイラストだが、さり気なくALTの姿が。

  • まるでマトリョーシカ
さらにREFLEC BEATにもデビューを果たす。limelightのロケテストで初お目見えし、1.5へのバージョンアップによって通常解禁された。
いつもの可愛らしい曲調だが、それとは裏腹に歌詞は冷めきったカップルの姿を描いている。リア充爆発した。
そのやり方が、おそロシア。

  • 鉄甲乙女-under the steel-
beatmaniaIIDX16 EMPRESSに収録。
名義には記されていないが、サビの歌唱はALTとVOCALOIDのPrimaのコンビによるもの。
ALTとボカロのタッグは初であり、IIDXでは初のALT使用曲かつボカロ使用曲でもある。
勇猛で高貴で美しい、そんなALTの別の一面を見ることが出来る。

  • DOES NOT COMPUTE(A.I.ダークネス)
フレディ波多江とエレハモニカfeat.ALT名義。
PMP2の初回特典として先行収録された。
電脳歌姫ALTに仮面紳士ジズ(フレディ波多江)の魔の手が忍び寄る…!
A.I.テクノとダークネス3を足して割った感じ。

  • space dog
本来は新谷さなえ氏の持ち歌だが、村井聖夜1stアルバムにて彼女が0/1 Angelを歌い、逆にALTがこの曲を歌うという取り組みがなされた。

  • PEACEFUL PLANET PARTY(キーボーズポップ)
キーボーディスト、アイスの担当楽曲でもコーラスに参加。これでポップン18から4作連続で参加したことになる。
キーボードの惑星が奏でるメロディーをまとめあげる、大事な役割を担った。

  • 8bit Princess
IIDX20 tricoroでALT名義の新曲が登場。いつも囚われのお姫様を演じるけれど、その気になれば魔王だって倒せちゃう。けれどやっぱり早く迎えに来てねというお転婆ソング。
ムービーレイヤーに登場した姫の名前は「スモモ」。今回のALTは歌姫に徹していたようだ。


先述の通り、遂にソロアルバムが発売されたALT。
最近バージョンアップしたり、新種のウイルスに遭遇したりと忙しい様子。
そろそろ2002年の誕生からだいぶ経つが、これからの彼女の活躍にも期待したいところである。



ゴジョウシャアリガトウゴザイマス
エ?ツイキシュウセイデスカ?
ALT、マケマセンヨー

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年04月10日 12:24