BURIED FACILITYのミグラント(ACV)

登録日:2012/02/02 Tue 15:53:55
更新日:2025/01/25 Sat 19:13:15
所要時間:約 3 分で読めます





ここではBURIED FACILITYに登場するミグラントを紹介していく。

・フィスト・オブ・アイアン

「どこまで耐えられるか、見せてもらうぞ」

ミグラント ザンボが操る重二脚型AC バトルライフルを主軸にした中距離戦を基本とするが、左腕にぶっとくて大きい♂漢のロマン、ヒートパイルを装備している。
各種耐性が平均的で弱点らしい弱点はないので、武器はお好みの物を持ち込めばOK。新しい武器の試し切りにはちょうどいい相手かも。
ただし、接近戦を仕掛ける場合は油断しているとヒートパイルやブーストチャージで手痛いしっぺ返しを食らうので要注意。


・ストームクレスト/コンドル

「この前のようにバラバラにするなよ。値が下がると何度言えばわかる」

「難しい事言うねぇ」

「汚すのは構わんぞ。コクピットの中とかはな」

「ひでぇな、おい。ハハッ」


・コンドル

ワイナ・ワイナの操る緑のカラーリングの重量二脚型AC。
後述のストームクレストは耐久力が低いため、彼の盾になるように相手との間に割って入る動きをする。
肩に自動迎撃装置を積んで、鈍重な挙動の隙を消している。

・ストームクレスト

デスペラードの操る中量二脚型AC。こちらは赤いカラーリングが特徴。
スナイパーライフルを使い、遠距離からの狙撃と引き撃ちを主軸に戦う。が、耐久が全体的に貧弱。

遠距離型の機体構成だが遮蔽物の多いステージの関係上、積極的に前線に出てくる場合もある。

耐久の低いストームクレストを先に落としてもいいが、引き撃ちするこいつを追いかけているとコンドルもしつこく張り付いてくるため、うっとうしいなら先にこっちを落としてしまっても構わない。

個々の戦闘力は大した事ないので、確実に一機ずつ撃破しよう。


・B2K

「………殺(シャー)…」

ミグラント 戮虎の駆るタンク型AC。「見敵必殺」のエンブレムが素敵。
タンクらしく最高レベルの耐久性を誇り、豊富な積載量に任せてオートキャノン、VTFミサイル、ハウザーなどの重武装を積み込んだ全距離対応型の本格的なガチタン。正面から挑んだが最後、機体がマッハで蜂の巣にされてしまう。
その代償として機動力は最低レベル。そのため足を止めて旋回しながらの掃射を主な戦法としている。
ステージは遮蔽物が多いため、それを利用しながらジリジリと近づき、距離を詰めたら旋回戦で一気にカタをつけたい。ただし、近づき過ぎるとやはりブーストチャージが飛んで来る。タンク型だけにくらったらひとたまりもないので要注意。
キャノンによる狙撃も有効。確実性は高いが、その場合はやはり遮蔽物の多さに足を引っ張られる。

クリア後ならオーバードウェポンで焼き尽くしてしまうのもアリ。


・ビーハイブ タイプS1

詳しくはビーハイブファミリーの項目を参照されたし。



追記・修正はこいつらを倒してからお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年01月25日 19:13