建宮斎字

登録日:2010/10/15(金) 14:48:50
更新日:2022/09/14 Wed 19:16:49
所要時間:約 4 分で読めます




建宮(たてみや) 斎字(さいじ)

とある魔術の禁書目録の登場人物。


天草式十字凄教の教皇代理で、女教皇である神裂火織不在の天草式十字凄教の纏め役を務める。口癖は「~のよ」「~よな」。
見た目は長身に明らかにサイズの大きなぶかぶか服、首から携帯用扇風機を無数に下げ、足元のスニーカーからは長さ一メートルの靴紐を伸ばし、
髪をクワガタの如くテッカテカに固めており、正直変人以外の何者でもないが、
外見に反し性格は誠実で義理堅く、弱きを救う為や恩義を返す為ならば命懸けも辞さない。

だが、一方で非常に悪戯好きでもあり、他の天草式メンバーと共に上条五和をくっつける為の作戦を企てたり、
五和が結局購入しなかった大精霊チラメイド服をこっそり購入し五和を後押ししたりと、シリアスモードとギャグモードの落差が激しい人物でもある。
初出は七巻。
ローマ正教のシスター・オルソラを拉致したとされていた天草式一派のリーダー的立場として、
ローマ正教一派・アニェーゼ部隊に協力する上条さん達の前に立ちはだかるが、上条さんとステイルの連携の前に敗れる。
天草式一派も捕らえられ、オルソラは無事奪還された。



以下、ネタバレ





だが、実は天草式一派はオルソラを拉致したのでは無く、アニェーゼ部隊に追われるオルソラを保護していただけだった。
誤解が解けた後は、アニェーゼ部隊がオルソラを本国に護送する隙を突くと説明し一旦撤退するも、
アニェーゼ部隊の本拠地に単身乗り込んだ上条さんの元に助け出した天草式メンバーと共に乱入。
勝利に貢献した。
因みに、この時五和が上条さんにフラグを立てられていた。

事件解決後はイギリス清教の保護化に入っており、結果的に再び神裂の元へ。
また、この一件で上条さんに深い恩義を感じているようである。
戦闘スタイルはフェイントを織り交ぜた近接戦。
身の丈程もある材質不明のフランベルジェを得物とし、天草式の特徴である「身の回りの物や何気ない動作から宗教的要素を取り出しそれを繰り返す」事により、
即興で術式を組み上げ利用する戦法を得意とする為、インデックスのスペルインターセプトでも割り込む暇が無く妨害出来ない。
オルソラ奪還戦では、ステイルのルーンの札を天草式の知識を元に配置する事でステイルが召喚したイノケンティウスを超パワーアップさせて、
アニェーゼ部隊を蹴散らした。

また、サッカーも得意らしく氷のボールを生み出し攻撃した他、
フリーキック大作戦と称してサッカーボールを上条さんのドタマにぶち込み隣にいた五和の胸にカップインさせた事も。

彼が騎士団長に言った『元女教皇は年上にリードされるより年下をリードする方がお好みなのよ!!』という前置きと、
『元女教皇には学園都市に想い人がいるのよな』という発言が半ば伝説になりつつある。


以下、十六巻のネタバレ








後方のアックア上条当麻襲撃予告を受け、天草式メンバーと共に学園都市へ。
陰で上条さんと五和をくっつけるべくちょっかいを掛けつつ護衛するも、アックアにあっさりホームランされ敗北、上条さんも病院送りにされる。
その後、意気消沈していた所を焚き付けた結果うっかりヤンデレモードに入った五和に脅えつつアックアと再戦するもやはり歯が立たず、
自分達の危機に駆け付けた神裂とアックアの到底追いつけないレベルのガチバトルに天草式メンバー全員が意気消沈。
だが、天草式メンバーを「仲間」と再認識した神裂の呼び掛けに奮起し他メンバーと共に神裂の元へ集結。
病院から脱走した上条さんの助けもあり、『聖人崩し』によりアックアの撃退に成功する。
神裂が教皇に復帰してからも、上条さんのフリをしたせいで五和にテーブルでぶっとばされたり、
戦乱中なのに五和に大精霊チラメイド服を買ってきたりと活躍している。





最新巻でパワーアップフラグが建った。
ように見えるけど多分気のせい






追記・修正しない?
そうかい、なら今日がお前さんの命日だ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2022年09月14日 19:16