登録日:2014/08/23 (土) 22:34:00
更新日:2024/06/27 Thu 17:19:51
所要時間:約 3 分で読めます
彼女がこの曲を出す前にも何枚かシングルを出していたが、
この曲をきっかけに
声優アーティストとしての名を一気に高めることになった。
当初のリリカルなのはは
魔法少女らしさを幾分か残しており、曲自体もやんわりしたものになっている。
歌詞は主人公である
高町なのはが
フェイトとの出会いから、
最終回の友情を結ぶシーンを彼女の心情を合わせて語るような内容になっており、
歌詞自体も、辛い目に遭いながらも母のために動くフェイトの壊れそうな心を支えていきたいというなのはの強い気持ちが感じられてくる。
特に終盤あたりの歌詞の一つである、「僕の名前を呼んで」は最終回のタイトルである「なまえをよんで」としっかり一致しており、
なのはの世界観にピッタリな曲に仕上がっている。
事実ライブの時にもアンコールの曲としてこの曲が出るなど、いまだに強い人気を持っている。
大事なことなので二回言いました。
そう、なのはとフェイトの中の人がこの曲を一緒に歌ったのだ。
神曲+神ボイス……後は分かるな?
とにかく聞いてみたい人は動画サイトで調べてみよう。きっと鳥肌が立ちまくること確定である。
追記・修正は「なまえをよんで」からお願いします。
- A's以降もちゃんと魔法少女してるだろ(憤慨) -- 名無しさん (2014-08-24 01:06:32)
- A'sは熱血魔法バトルアクションアニメだからなぁ…StS?あのなのはさんがすでに少女では(ry -- 名無しさん (2014-08-24 02:20:28)
- 誰が何を言おうと俺の中で頂点に君臨する曲。 -- 名無しさん (2014-08-24 09:14:03)
- 細かいけどinnocent starterな。小文字。 -- 名無しさん (2014-08-24 09:54:27)
- この曲も良いけどETERNAL BLAZEの方が好きだな -- 名無しさん (2014-08-24 10:07:59)
- PHANTOM MINDSはこの曲と対になる歌詞ってことだけど、実際聞き比べると受ける印象が全然違うんだよなぁ。だけど、根っこのところでは変わらない…語彙力がないのが残念だが、劇場版の主題歌とTV版の主題歌が与える印象の違いを楽しむのが楽しい -- 名無しさん (2015-02-01 00:56:28)
- 俺はこれもETERNAL BLAZEもSECRET AMBITIONも好きだよ。やはり水樹奈々さんの曲は名曲ばかりだ!Sts本編?はて、何のことやら…… -- 名無しさん (2016-06-30 21:01:59)
- ↑なんでや!フェイトのトラウマ振り払うバトルシーンはかっこいいやろ! -- 名無しさん (2016-06-30 22:25:16)
最終更新:2024年06月27日 17:19