登録日:2015/02/20(金) 23:03:11
更新日:2025/04/26 Sat 09:17:51NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
小泉紅子とは
まじっく快斗に登場するキャラクター。
まじっく快斗はキャラクターの名前には色名が使われている
うえに検索するときは「べにこ」と打つため間違われがちだが、
べにこではなく
あかこである。
声:
林原めぐみ(
名探偵コナン219話・OVA)/
沢城みゆき(まじっく快斗)/
喜多村英梨(まじっく快斗1412)
主人公の
黒羽快斗と同じクラスの女子高生。
2年B組の殆どの男子が彼女の美貌に惹かれ、次第に好意を持っていく。その為イベント時に大量のプレゼントをもらうというパターンがアニメでは定着している。
だが、ただひとり彼女に惹かれない快斗に不思議な物を感じ、執拗に近づいていく。
以下、その衝撃の正体
彼女は、怪しげな
赤魔術という魔法を使う魔女…
つまり正真正銘本物の魔法使いなのだ。その力と美貌は恐ろしく、紅子の虜にならない存在は怪盗キッド以外存在しないほど。
まじっく快斗世界の工藤新一も蘭を裏切って紅子の虜になってしまうのだろうか?
その能力を使い怪盗キッドの正体=快斗と感じ取るなど、第三者としては初めて彼の正体に気づいた。劇中では唯一自分の虜にならない怪盗キッドを自分の虜にすることに執念を燃やし対抗したが、逆に自分が好意を持ってしまう事になってしまう。
それからは快斗と
青子の
イチャイチャしている話をしている間に割って入り、自分へ気を向けようとする。
魔法使いらしく現実に存在しない材料(龍の髭・人形の涙など)を壺にいれて何かを調合したりするなど、典型的な魔法使いっぽい事もする。
だが、時には神通力みたいな能力で快斗を黒板に張り付けたり、怪盗キッドの藁人形に杭を打って苦しませたりする呪い紛いをかけるなど、魔法というには微妙な能力もあり、どちらかと言えば一種の
サイコパシーではないかと思われる。
一応、魔法は存在すると劇中ではっきり言っているので先述の能力もその一種と思われる。
<余談>
本物の魔法使いという非現実的なキャラクターである為か、『まじっく快斗』のキャラクターを現実的な設定の『コナン』に登場させるのにネックになる最大の理由になった。
尤も、それ以前に黒羽盗一を殺した犯罪組織の構成員スネイクが列車の屋根に登ってトンネルに高速で激突してもギャグのノリでピンピンしているなど、コナンなら確実に首が吹き飛んだり列車から落ちたりして死んでいてもおかしくないシーンでも何事も無かったかのようになっているという、コナンの世界観にはそぐわないシーンも存在する。
まあコナン側でも『
天空の難破船』では犯人が飛行船から遥か下の海面に落下しても死んでいない例があった。
また、それ故か『コナン』のキャラクターが登場したブラック・スターの巻では、
工藤新一に追い込まれた快斗を助ける為に、魔法を使おうと身構えるが執事に止められて未遂に終わるという
少々強引な形で解決している。
この客演は紅子の映像化初登場であり、『まじっく快斗』を読んだことない人からは邪神ルシュファーの預言だの魔術だの言っていて尚且つ魔法を使わなかった為、只の
厨二病にしかみえなかったことだろう。
だが『まじっく快斗 ~TREASURED EDITION~』の特典DVD及び『まじっく快斗1412』では、魔法を使おうとして発動するが、こちらも執事に制止されて発動を止めた。
いずれにせよ、これにより『コナン』の世界にも魔法が存在する事になってしまった…と思われたが、作者によると「コナンの世界に紅子の魔法はないということで」との事なので、やはり『コナン』の世界には魔法は存在していないようである。
なお、コナンの
オープニングテーマ曲がなついろの「君の涙にこんなに恋してる」の時に、青子、白馬、中森、寺井と一緒に並んで登場している。
紅子「あらわたしの項目…だれか追記・修正してくれませんこと?」
- 快斗が紅子に夢中にならないのは何か理由があるからか、それとも本命がいるからなのかどっちなんだろ? -- 名無しさん (2015-06-08 13:12:10)
- ↑一応後者・・・だと思いたい。いわゆる主人公補正でもあるけども。 -- 名無しさん (2015-06-08 22:11:36)
- ↑俺てきには少年漫画にありがちな異性のアプローチに鈍感な主人公てきな奴だと勝手に思ってる -- 名無しさん (2015-06-11 08:13:02)
- 世良さんのが『魔法使いを探している』といわれて紅子さんを思い浮かべたのが俺だけじゃないと信じたい…… -- 名無しさん (2016-03-13 03:43:50)
- 魔法が存在する世界ならコナンの若返りもオカルトが関わってるように思える -- 名無しさん (2016-12-14 23:12:09)
- キッドは刃と共演したこともあるんだよね。あっちの世界なら魔法も問題ないんだけど -- 名無しさん (2020-01-04 18:37:16)
- 流石にメインの謎には魔法持ってこないだろう、灰原とか関わった人間も魔法関係ない科学者だし -- 名無しさん (2020-02-04 05:00:23)
- 魔法以上におかしい能力や発明品が闊歩する世界なのですがそれは -- 名無しさん (2020-04-22 09:07:47)
- 魔法が存在せず、紅子はおらず、鬼丸は鬼になってはおらず、ヤマタノオロチ落下時に日本が逆さまになっておらず、京極さんの身体能力は自前、みたいな世界線なんだろうなコナン -- 名無しさん (2021-05-11 22:17:43)
- ↑×4 「名探偵コナン」のOVAではコナンくんのみてる夢になってました。 -- 名無しさん (2022-12-07 19:59:32)
- 奇跡も魔法もあるんだよ。 -- 名無しさん (2024-08-22 15:58:40)
- 白馬探が彼女に惹かれる描写があったけど本人は快斗が好きという。(魔女の掟が絡むので表には出さないけど) -- 名無しさん (2025-04-21 20:45:33)
最終更新:2025年04月26日 09:17