登録日:2015/09/30 Wed 23:28:26
更新日:2024/12/15 Sun 16:19:15
所要時間:約 3 分で読めます
造物主たる至高の四十一人の御方々、アインズ・ウール・ゴウンの方々に恥じない働きを、誓います
【人物】
タブラ・スマラグディナによって生み出されたNPCの一人であり、
ナザリック地下大墳墓の守護者統括。
頭部からは2本の角、腰からは漆黒の翼を生やした妖艶な
サキュバス。
名前の通り白いドレスに身を包み、常に穏やかな微笑を浮かべている。
デミウルゴスに軍配が上がる軍事面を除けば、ナザリックの運営管理など内政面を一手に引き受ける正にNPCの頂点に相応しい存在。
ヒマな時は掃除や裁縫に勤しんでいる。
三人姉妹の次女(真ん中)で、姉としてニグレド、妹にルべドが存在する。
ギャップ萌えのタブラによって(長大な設定の果てに)『ちなみに
ビッチである』などと設定されていたが、
サービス終了日にそれを見つけた
モモンガが茶目っ気を出して『モモンガを愛している』と設定を変更した。
【ステータス】
総合レベル100
内訳
種族レベル30
インプ Lv10
etc
職業レベル70
ガーディアンLv10
ブラックガードLv5
アンホーリーナイトLv10
シールド・ロードLv5
カルマ -500 極悪
能力的には防御に特化したタンクポジション。物理・魔法防御、各種耐性まで高い数値を誇る。
何気に物理攻撃力もかなり高め。つまり剛腕。
NPCにもかかわらず、いつの間にやら世界級アイテムまで持たされていた。
【所持スキル】
カウンターアロー
飛び道具を相手目掛けて打ち返す。
ウォールズ・オブ・ジェリコ、イージス
コキュートスの本気の攻撃を腕一本の犠牲で止めた。
(おそらく、ウォールズ・オブ・ジェリコ、ウォールズ・オブ・イージスの重ね掛けと思われる)
(名称不明)
受けたダメージを鎧に移すスキル。1日3回まで使用可能。
【所持アイテム】
ヘルメス・トリスメギストス
悪魔の如き全身鎧。
三層構造になっており、スキルとの併用で即死レベルの攻撃すら3度まで防ぐ。
真なる無-ギンヌンガガブ-
アルべドの持つ世界級アイテム。いつ持たされたのかギルド長であるモモンガすら知らない。
追記・修正お願いします
異世界への転移によりナザリックのNPC達が自我を手に入れた事で、当然彼女も自意識を獲得する。
その結果、モモンガに対して偏執狂めいた愛情を抱くヒドインが爆誕した。
モモンガに胸を揉まれれば初めてを迎えるのかと大興奮し、「(ナザリックのしもべ達全員を)愛している」と言われれば大はしゃぎして天井までジャンプする有様。
モモンガがアインズと名を変え、後に冒険者モモンとして出掛けるようになるとナザリックの留守を任されるが、
それを利用してアインズのベッドに自分の匂いを付けておくなどの奇行に走っている。
更に自分とアインズの子供の服を既に制作していたりする。しかも男女両方分。
(骸骨=モノがなくなっているアインズとどうやって作る気なのだろうか……)
同じくアインズを愛しているシャルティアとは恋敵の関係で、アインズがいる場で顔を合わせると何かと衝突しては喧嘩を繰り広げるが、
基本的には女性守護者同士仲は良く、守護者だけの場では普通に話している。
なお、悪気はなかったとはいえ、悪戯心で設定を変更したことが原因でアルベドが自分を愛するようになったことについて、
アインズ自身は「かつての仲間の子供を汚してしまった」として激しく後悔しているが、アルベド本人はまったく気にしていない。
ナザリック組の例に漏れず敵対者に対しては冷徹で残忍だが、特にアインズと直接戦闘した者に対しては
しょぼい攻撃
→「下賤な攻撃をするな」とキレる
まともな攻撃でダメージを与える
→「アインズ様に痛みを与えたなァァァァ!!」と発狂
どないせーと…
模範解答
→頭を下げ、命を奪われる時を感謝しながら待つ
あらやだ理不尽
配置されていた場所が墳墓の玉座だった関係上、何気に自室を持っていない状態だったが、後に9階層の使われていなかった部屋を宛がわれている。
処女。淫魔なのに処女である。というのも、基本的に玉座の間に詰めっぱなしな上にアインズ以外とは寝たくないから。
強力な騎獣「戦用双角獣王(ウォーバイコーンロード)」を召喚できるが、処女なので乗ることができない。戦力のためと称して貫かれに行こうとし、周囲から全力で止められたことも。
ちなみに他の女性守護者たちは「淫魔だし経験済みだろう」と思っていたらしく、双角獣の一件でその事実が判明した際にはかなり驚かれていた。
あだ名は「大口
ゴリラ」。(アルベド自身はこう言ったシャルティアに「
ヤツメウナギ」と言い返した)
8巻収録のお風呂回では直接の描写こそなかったものの、
下の毛が濃い
だの、飛び込んで湯船に浸かると
やたら大きな水音がした
だのと記されていることもあり、
読み込んだ読者の間では、異形種としての正体は「ガグ」ではないかと予想されている。
特典ドラマCDではトリップ中の彼女を正気に戻そうとデミウルゴスが腹パンを加える
――が、呼びとめるために肩を叩かれた程度のダメージにしかならなかったようである。
デミえもん「なんて硬いんだこの腹筋―――なんて思ってませんよ、ええ」
アニメ版では原氏の熱演と顔芸作画によりヒドインっぷりに拍車がかかっている。
EDテーマ『L.L.L.』は彼女の心情を歌った曲であり、その狂気じみたアインズへの愛を存分に体感できる。
(そして書籍版挿絵so-bin氏渾身のED絵に、「この美人は誰ですか?/登場はまだですか?」と弄るのはお約束)
余談だが、この『L.L.L.』という曲、ハード調で且つ英語交じりの歌詞ということで空耳ネタの格好の餌食となったのだが、実際の歌詞が公開されるとその狂いっぷりに空耳が一掃されるという珍事が発生している。
書籍化するにあたって彼女が追加された理由の一つは、主人公・アインズの影がやや薄くなってしまったから。
(軍勢の首魁という立場上、ほいほいナザリック外に出せなかったために活躍の機会が減ってしまった)
アインズ不在時に彼に代わってナザリックを率いるリーダー、それが追加キャラクターのアルベドだったわけである。
ああ、アインズ様。いえ、モモンガ様
貴方様だけが私どもの本当の主人でございます
必ずや貴方様だけをナザリックの真なる支配者に
不快な者どもなど必要はありません
ただ、貴方様のみが永遠の支配を――
実はアインズ以外のギルメン達を『自分達とアインズを見捨てた者達』として激しく憎悪している。
その忠誠心はあくまでアインズ一人に向けられたものであり、アインズ・ウール・ゴウンというギルドそのものにも大した感情を抱いていない。
前述の通り設定が「モモンガを愛している」であることもあり、モモンガが名を変えた事も心中では嫌がっている様子。
Blu-ray1巻特典の小説には、一人になった際に私室のギルド旗を落として踏みつけ、代わりにモモンガの旗を掲げるといった一幕も描かれている。
追記・修正は
ビッチを『自分の事を愛している』と洗脳してからお願いします
- 作成乙。考えてみりゃ「モモンガを愛している」と書いただけでどういう愛を向けているとは一切書いてないんだよな ヒドイン化はあくまで本人の資質、案外元のビッチ設定でも「敬」愛しているに言い方変わるくらいだったかも… -- 名無しさん (2015-10-01 06:26:16)
- この過激な性格で元のビッチ設定のままだったら一体どういう人になってたんだろう… -- 名無しさん (2015-10-01 07:45:45)
- どこかで見た意見。「何らかの要因で心を病んだわけじゃなく、元から愛に狂っているからヤンデレとは違う」。 -- 名無しさん (2015-10-01 12:32:52)
- 考えればアインズ様が設定変えたのってアインズ様からのプロポーズみたいなものだよな -- (2015-10-01 13:29:11)
- 憎んでるってことはパンドラズアクターの変身形態みてまねされて怒ったじゃなくてただ憎んだ奴が出てきてキレてたてただけなのか・・・な? -- 名無しさん (2015-10-01 16:45:20)
- 妄執ともいえるぐらい嘗ての中間達とその残した子供達みたいな存在であるナザリックを愛しているモモンガ様と、モモンガ様以外はどうでもよくてむしろモモンガ様のかけがえの無い仲間達すら憎悪しているアルベド。相性最悪じゃないかコレ -- 名無しさん (2015-10-01 17:43:37)
- ↑龍之助と青髭の旦那みたいに、一見相性いいようで実は食い違ってるって事かも。どこかでその食い違いが現れる可能性もある? -- 名無しさん (2015-10-01 18:07:22)
- 他ギルメンとモモンガへの感情は何もモモンガの設定でそうなったわけじゃないだろうし、仮にモモンガが設定変更しなかったとしても、どのみちモモンガに似たような気持ちを抱いてはいたような気もするな -- 名無しさん (2015-10-01 18:09:46)
- アルベドはその分、モモンガの仲間においてかれた寂しさや怒りともとれる感情はくめるからなー。ヒロインにもラスボスにもなれるおいしい立ち位置 -- 名無しさん (2015-10-01 18:16:56)
- ↑3 あれは単純に警戒しただけでしょ あくまで恨んでるのは自分達とモモンガを見捨てたと思ってるからだし 「諸々の理由で来るのが遅れてしまった」と納得させられれば元の忠誠心を取り戻すんじゃないかな まぁタブラ氏がモモンガとの交際を認めなかったらブチ切れそうだが… -- 名無しさん (2015-10-01 18:18:44)
- ↑ ミスった 3→5です -- 名無しさん (2015-10-01 18:21:25)
- どっかの掲示板でなるほどと思ったのが、アインズが設定を書き換えたためタブラの性質だけでなくアインズの性質も混ざったんじゃないかという意見。 -- 名無しさん (2015-10-01 18:37:08)
- アルベドの愛情や執着はモモンガと被るとこあるしたぶんタブラさんが「モモンガを愛している」と設定しても今のヒドイン状態のアルベドの人格は生まれなかったんじゃないだろうか -- 名無しさん (2015-10-01 18:41:49)
- 大切なものを語るときはかなり誇らしげ、それを傷つけられると気も狂わんばかりにキレる、記念の物品をとても大事にする…言われてみればモモンガのギルド愛とアルベドのモモンガ愛って凄い似てる気がしてきた… -- 名無しさん (2015-10-01 18:55:08)
- いうなればタブラさん=生みの母、モモンガ様=受精させた父か。だとするとアルベドはファザーファッカーということに… -- 名無しさん (2015-10-01 19:03:24)
- 自分の妹(NPC中で最強)を入れた部隊でかつてのギルメンを捜索してるらしいけど、どうみてもモモンガの耳に入る前に【自主規制】する気にしかみえないんだが… -- 名無しさん (2015-10-01 20:11:01)
- ヒドインな面が強調されてるけど、アインズが絡まない部分ではまともな女性 -- 名無しさん (2015-10-01 20:17:02)
- 鎧装備した姿は結構かっこよくて好きだった -- 名無しさん (2015-10-01 20:19:12)
- ↑2モモンガにとって一番大切な物が、彼女にとっては・・・。惨劇の予感がする。 -- 名無しさん (2015-10-01 21:30:55)
- ま、まだ至高の方々がいるとは決まったわけでないし・・・ -- 名無しさん (2015-10-02 00:48:16)
- 最後のネタバレ読んで納得した。捜索隊設立を進言してたのは、やっぱりこういう理由だったんだな。そうだとは思ってたが、どこで読み飛ばしたんだろうか… -- 名無しさん (2015-10-02 16:57:48)
- アルベドが遂行してしまって、それをモモンガが知ってしまったら・・・ -- 名無しさん (2015-10-02 23:03:24)
- ↑(2015-10-01 18:18:44) でもアルベドは知るよしもないが、他の面々は仕事やら家庭やらでユグドラシルから離れてしまったわけだからなあ…アルベドの根拠のない思い込みのように見えて実はある意味正鵠を射ていた、ってのが皮肉だな -- 名無しさん (2015-10-03 13:09:39)
- もしやめたゲームのNPCに心があったら・・・って感じのキャラだよな ナザリックNPCは -- 名無しさん (2015-10-03 13:30:40)
- 子供に捨てられた玩具に心があったら、という感じだな。してみると彼女のモモンガに対する気持ちと他のギルメンへのそれとは理解できる気がする -- 名無しさん (2015-10-03 15:59:04)
- オーバーロード見ててトイストーリーのIFを書いたSSを思い出した。ごみ箱に入れられたウッディが泣きながらアンディの名前を呼んでるんだ……。 -- 名無しさん (2015-10-08 21:13:55)
- モモンガ本人も「かつての仲間」っていったりナーベラルも「アインズ・ウール・ゴウン様に忠義を尽くす」とか憎んでこそいないがギルメンを過去の人扱いしてる感はある -- 名無しさん (2015-10-09 10:52:39)
- ↑2トイストーリーの最初の奴がそんな感じっちゃそんな感じだしな バズに興味が移って忘れられかけたりで嫉妬でバズ壊しそうにならなかったっけ?あれも似たようなもんだよな -- 名無しさん (2015-10-09 10:58:42)
- ↑2 モモンガはギルメンが各々の事情でゲームやめたのを知ってるから当然だろうな。アルベドがそれ知ったら火に油だろうけど… -- 名無しさん (2015-10-09 12:21:10)
- 処女なので召喚した魔獣に乗れない。サキュバスなのにw -- 名無しさん (2015-10-21 22:44:59)
- (非アタッカーとは言え)デミえもんが驚くほど硬い腹筋ェ… -- 名無しさん (2015-11-13 00:39:52)
- ↑3 まぁ理由はどうあれ、親が子を捨てたことに変わらないからな。それにアインズ様がどれだけそれに納得していてもアルベド達が納得するかは別問題だし -- (2015-12-18 22:50:01)
- 書籍版の情報少なかった頃はデミが女体化したのかと思ってた -- 名無しさん (2016-02-12 07:30:19)
- この人目的でWeb版見ようとしたらいなかったから見るのやめた -- 名無しさん (2016-05-25 22:30:53)
- アルペドさんあんハピ出演おめでとうございます?? -- 名無しさん (2016-06-03 00:30:58)
- ガグってなんぞや?と検索してみたら、「クトゥルフ神話の怪物」「口がデカイ」「毛むくじゃら」 お、おう……。 -- 名無しさん (2016-06-14 13:18:07)
- NPCは自分を設定したプレイヤーと略同じ性格を受け継いでるから、モモンガが設定を書き換えてしまった際に彼自身が仲間に抱いていた負の側面が移ってしまったのではという考察をどっかで見たな -- 名無しさん (2016-07-31 13:26:19)
- ↑アインズ様の愛歪んでるもんな -- 名無しさん (2016-10-01 23:48:57)
- ↑アインズ様の愛そこまで歪んでるか? -- 名無しさん (2017-02-08 14:58:35)
- ↑歪んではいないと思う。ただ他に執着出来るものが無かったから良くも悪くも持てる感情全部ギルメンとギルド関連に注ぎ込んでるだけだ。 -- 名無しさん (2017-02-18 18:44:06)
- ゲーム時代から玉座脇でギルド維持に単身奮闘するモモンガを見続けてたから影響受けてる可能性は否めないな -- 名無しさん (2017-03-02 23:28:14)
- 何で「実は正体マッチョ」設定付けたんだ…。隠れビッチかつ処女なんだからそこは素直にサキュパスにしとけというか、設定厠過ぎだろうというか。 -- 名無しさん (2018-02-14 10:53:02)
- そこはほら異業種ギルドだから…って事で。正体からして純粋な人型なのはダークエルフのアウラ&マーレと人形のシズくらいだし。シャルティアだって製作者はエロゲオタだけど正体アレだぜ? -- 名無しさん (2018-02-14 22:36:11)
- 最新刊で記憶操作の魔法極めればもしかしたらNPCの根源(設定)に触れれるんじゃね?ってなってたけどフラグになるのかなぁコレ -- 名無しさん (2018-10-17 22:23:01)
- 処女のサキュバス、エロラノベやエロ漫画には腐るほどいるが現実として考えればやはり珍しいのだろうな。 -- 名無しさん (2019-09-20 21:06:09)
- ↑米食ったことのない日本人くらいには珍しいんじゃないか。 -- 名無しさん (2020-11-27 10:46:52)
- アインズにドギツイ煮え湯を飲ませそうな存在の筆頭。 -- 名無しさん (2021-07-19 01:46:00)
- 色々不穏フラグも立ててるけど、特大の爆弾、爆発する前に終わるんじゃ…… -- 名無しさん (2021-12-09 23:53:22)
最終更新:2024年12月15日 16:19