登録日:2015/11/15 (日曜日) 16:20:24
更新日:2024/12/07 Sat 22:03:07
所要時間:約 ? 分で読めます
モデルは人類史上最速のスプリンターウサイン・ボルト。
世界タイトルに最も近いと言われていたスモーキン・ジョーを倒した烈海王の前に突如現れた男。
彼こそが現ボクシング・ヘビー級世界チャンピオン、ウィルバー・ボルトだった。
烈海王の腕を掴み高々と挙げ、試合の勝者を祝福しながら「逃がさない」とつぶやくボルト。
その時のボルトの握力に烈海王は驚きの表情を見せる。
拳雄・烈海王が引き戻せないほどのボルトの握力。
烈はこの一瞬だけでボルトの驚異的な強さを認識した。
人物
ウィルバー・ボルト神話の住人。
20歳のとき陸上短距離走パゴタ代表五輪に出場しスターターが変形するほどの破壊的ロケットスタートのまま人類初となる9秒前半でゴール。
オリンピック・ゴールドメダリストとなる。
大会後、耳を疑うニュースが世界を駆け抜ける。
世界最速の男のボクシングへの転身。
世の反応は冷ややかだった。
世界一の脚がリングシューズに履き替えることなど誰も望まなかった。拳の威力など誰も知りたくなかった。
しかし――3度目の衝撃は一年後のデビュー戦で世界を走り抜ける。
世界は再びあのポーズを模倣ることとなる。
その後も破竹の勢いで勝利を続けたウィルバー・ボルトは、最終的にWBC・WBA・IBF・WBOのボクシング4大団体のヘビー級統一王者となる。
最速と最強が同一人物―――という奇跡!!!
まさに烈海王ボクシング編のラスボスに相応しい男であり、全世界一億人のバキファンがウィルバー・ボルトと烈海王の死闘を待ち望んだ。
……が、残念ながら対決が実現する前に
刃牙と
勇次郎の対決が始まり、そのままバキシリーズは完結してしまったため、ウィルバー・ボルトvs烈海王の対戦は幻の試合となってしまった。
追記・修正お願いします。
続編の『刃牙道 (バキ道) 』41話にてウィルバー・ボルトvs烈海王の死闘はわずか1ページで回収されていました。
一応フォローしておくと、試合の
回想シーンでは烈が圧勝していたかのようにも見えるが、勝利時の烈は体の各所に傷を負っていることが見て取れる。
そのため、ボルトは烈に対してそこそこダメージを負わせるほどの戦いはしたんだろう。多分。
追記・修正お願いします
- すいませんコメント/新規項目申請ページに書き込もうとしたのですがやりかたが分からなかったので先に立てちゃいました。もしよろしければどなたかやり方を教えていただけますか? -- 名無しさん (2015-11-15 16:20:24)
- あと初めての作成したので失敗してる場合は削除・修正も合わせてお願い致します。 -- 名無しさん (2015-11-15 16:22:20)
- 黒人の扱いの悪さはブリーチ超えたよ -- 名無しさん (2015-11-15 16:24:09)
- 愛の化身×2とビッグマウスな神の遣いねwww -- 名無しさん (2015-11-15 16:28:21)
- 作者が忘れてたのか、飽きたのか。ボクサーの扱いの悪さは初期からずっとだよね -- 名無しさん (2015-11-15 16:33:50)
- そういや、刑務所編でボクシング協会か何か忘れたが、ボクシングのお偉いさん達が元囚人のマイクに出所後にチャンプになられたら興行的に困るからって裏金送ってまで選手生命を断とうとしてたが、コイツってマイクよりも弱いのか? -- 名無しさん (2015-11-15 17:32:56)
- ↑マイク× マイケル◯ -- 名無しさん (2015-11-15 17:35:42)
- 烈を握力だけで圧倒してたから期待してたんだけどな -- 名無しさん (2015-11-15 18:01:46)
- 特に、元ネタのキャラが弱体化したわけでもないのに、勝手に祭り上げられて勝手に倒れた -- 名無しさん (2015-11-15 18:53:00)
- ↑4アイアン・マイケルvsウィルバー・ボルトか…烈海王との試合より見たいかも -- 名無しさん (2015-11-15 20:28:37)
- 板垣の著書『檄!』で「陸上世界一の男の踏込みから放たれるパンチって凄くね!?・・・あ、でもボルトはアゴが弱そうだからボクシングは無理かwてへっ☆」みたいな記述がある。その考慮をきちんと済ませてから出すか出さないかを決めろよ…本当一事が万事見切り発車なんだから~; -- 名無しさん (2015-11-16 05:59:36)
- 最近話題になったスポーツ選手をモデルとしたキャラって、一時期は凄く強いけど結局噛ませになるのが板垣世界 -- 名無しさん (2015-11-16 06:31:12)
- 作者がマイブームを反映させたキャラにするが途中で飽きて捨てるんだろう -- 名無しさん (2015-11-16 08:59:32)
- ほら週刊連載はその場のノリが大切っていうからさ・・・ -- 名無しさん (2015-11-16 21:30:41)
- バキの作者って確か元ボクサーだったハズなんだが -- 名無しさん (2015-11-16 22:33:24)
- 「バキ外伝 魔拳~烈海王一代記~」とかやって欲しいなあ…。 -- 名無しさん (2016-01-17 02:05:58)
- ボクシングは大地を蹴るスポーツ→世界最速のボルトのパンチは最強という発想は良かったんだけどな…震災の影響で烈ボクを放り出してまで親子喧嘩を描きたくなってしまったのが運のつき -- 名無しさん (2016-08-27 07:37:29)
- ボルトが本当に別のスポーツに転向しようとしててワロタ。現実ではサッカーだけどね。このニュースがもっと早かったら板垣も筆がノったかもな -- 名無しさん (2018-01-16 20:51:09)
- 果たしてスクネは彼と同じ展開をたどってしまうのだろうか -- 名無しさん (2018-04-05 22:24:02)
- アニメ六話で烈にフルボッコされたドイル以下の雑魚だったことが分かってしまった・・・いや、4階の教室までジャンプして飛び込めるドイルがなんで後半あんなに雑魚扱いになったのか謎だが -- 名無しさん (2018-08-05 22:30:09)
- ↑ドイル場合は戦った相手が全員自分と同等あるいはそれ以上の相手だしなぁ -- 名無しさん (2018-10-05 06:54:37)
- なんで元ボクシング学生チャンピオンの板垣先生の作品なのにボクサーキャラが扱い悪いのかって?自衛隊員時代に合気道経験者の先輩に(ムエタイ経験者の同期共々)ボッコボコにされて「ボクシング(とムエタイ)弱え!合気道最強じゃん!」てなったからだよ。 -- 名無しさん (2018-10-05 12:16:37)
- 烈海王がボルトに拳技の応酬で圧倒されるも、消力使えるレベルに到って大逆転だったんだろうな。登場時は烈勝てるか?って思ったが、刃牙道で消力使っててそりゃ勝てるわって納得した。問題は過程が描かれなかったことだが -- 名無しさん (2019-05-06 03:27:15)
- 烈ボクシング、盛り上がってきたとこでぶん投げられて悲しい 多分もう出ることないわな -- 名無しさん (2019-05-06 03:31:05)
- ↑5 あんなもん教師の説教時の例えとして出てきただけで強さとは関係ないでしょ (笑) -- 名無しさん (2019-12-02 23:16:25)
- マイケルは捕まるわ、やってきたスーパースターは4団体統一したかと思えば謎のアジア人にボコられるわ、そのアジア人は戴冠と同時に引退して日本の地下でおっちぬわで、この世界のボクシング業界もうボロボロだろw -- 名無しさん (2020-09-30 10:57:33)
- ボルトも異世界転生して欲しい -- 名無しさん (2021-07-23 09:54:27)
- 烈なら100m走でもこいつに勝てそうだが -- 名無しさん (2021-10-30 20:59:57)
- 試合さえ描かれずに敗北したボスキャラの中ではマホメド・アライJr.や二代目野見宿禰よりも悲惨なキャラ -- 名無しさん (2023-05-28 02:57:00)
- コイツのせいで格闘家のみならず大谷選手らアスリート達も、刃牙で滅茶苦茶な扱いにされる懸念が生まれてない? -- 名無しさん (2023-10-09 14:51:47)
- ↑野球選手からプロレスラーに転向とか -- 名無しさん (2024-04-27 15:43:57)
- 表世界なら無双でも地下闘技場の戦士からするとそこまでじゃなかったっぽい。 -- 名無しさん (2024-04-27 16:56:33)
- アニメ版ならなんと救ってくれるはずと思ってたらそんなことはなかったぜ…どんだけ強いかとい能書きまで垂れておいてここまで酷い扱いされたキャラはこいつだけだろうな -- 名無しさん (2024-06-18 22:41:36)
- 全くの別人になってたけど修羅の門に出てきたMMA版ボルトの方がよっぽど良い感じに強キャラ感出せてたんだよなぁ せめてどういう風に烈の顔に傷を負わせたのかぐらいは描写して欲しかったのに板垣先生は飽き性すぎるよ -- 名無しさん (2024-06-18 22:44:48)
- ↑5 そういえば天内のモデルは天海祐希さんだったな………懸念はあの頃から有ったのかもしれない………? -- 名無しさん (2024-07-16 15:27:55)
- まあボクシング系のキャラならマホメド・アライとかJr,とかアイアン・マイケルがいるし。 -- 名無しさん (2024-12-07 21:33:04)
- 素晴らしい短編の主役でも等しく愚弄されるのがバキ・ワールドなんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ -- 名無しさん (2024-12-07 22:00:15)
- かませ犬というか噛まれる場面すらカットされた犬というか… -- 名無しさん (2024-12-07 22:03:07)
最終更新:2024年12月07日 22:03