登録日:2010/01/15(金) 04:47:46
更新日:2024/10/04 Fri 21:29:12
所要時間:約 7 分で読めます
500年生き続けている、鉄血にして熱血にして冷血の
吸血鬼。
目もくらむような金色の髪と、シックなドレスに彩られた、血も凍るような美しい姿の女性。性格は高慢で支配的。
人間を食料としてしか見ておらず、瀕死の状態で
阿良々木暦と出会ったときも、当然のように彼の血を要求した。
しかし、血を吸われて死ぬはずだった暦を眷属として生かしたり、阿良々木が捨てた
エロ本を拾っておいてくれるなど、意外に優しい所もある。
眷属を造ったのは、完全な姿に戻るため必要だったからとキスショットは語っていたが、暦のことは本当に気に入っていたようだ。
その後、暦とは良い主従関係を築いたが、結局、
怪異と人間では全てを理解し合うことはできず決別することになる。
余談だが、眷属を造るのは暦が二人目。一人目を造ったのは四百年程前で、阿良々木と同じ日本人。ただ、その人物は眷属になった直後に自殺している。
    
    
        | + | ... | 
(そのルーツ(ネタバレ注意))
残酷童話「うつくし姫」
 元人間。今は名前も残っていない小国の貴族の一人娘だった。
 外見の美しさだけで皇帝から称号を送られる程の美貌の持ち主で、多くの人間が彼女の美しさを称え贈り物を贈っていた。
 しかし、外見だけで判断され内面を見てもらえないことに悩んでおり、そんな彼女の謙虚さに心打たれた魔法使いの老婆が、
 『外見が透け通り内面を直接見られるようになる魔法』をかけた。
 その結果、外面を上回る彼女の心の美しさに、外面だけを見ていたことを恥じた父は自殺し、
 彼女の心に釣り合うものがないと判断した詩人は命よりも大切な手を捧げ、彫刻家は命よりも大切な目を捧げ、
 命よりも大切なものがない人間は、自分や家族の命を捧げ笑顔で死んで行った。
 魔法を解いて貰おうとした時には既に遅く、キスショットの内面を最初に見た老婆は命より大切な知恵の詰まった頭を捧げ死んでいた。
 キスショットが涙を零すと奇跡が起き、切り落とされた老婆の頭が言葉を発した。
 「魔性をも超える心の美しさの為に死んでしまう者を、いつか助けられるようになる、その時まで人々から離れ誰とも寄り添わず、一人で生きるように」
 老婆の呪いのような忠告を受け、キスショットの孤独な一人旅が始まった。
 彼女が吸血鬼となったのは、この少し後のことであった。
 
 
人間の時の名前は「アセロラ姫」。
 
 
 | 
キスショットの名(迷)言
「儂を……助けさせてやる」
「死ぬのやだ、死ぬのやだ、消えたくない、なくなりたくない!やだよお!誰か、誰か、誰か、誰かあー」
「ならば服従の証として儂の頭を撫でてみよ!」
「また、たまらぬものを斬ってしまった」
「なんじゃ。うぬ、眼鏡で三つ編みのあの携帯食――持って来んかったのか?」
「儂と共に生きよ。儂はうぬに命を助けられた――うぬは変な奴じゃが、じゃからこそうぬとなら共に生きてもよいと思っておる。
人間に戻らず――儂と共に永劫の時を生きる気はないか」
「完全なる存在になった儂には、うぬは興味を持たんと――そう思ったのじゃ」
「うぬは儂だから助けたのではない――弱っていれば、誰でも助けたのじゃ」
後の忍野忍。
おしの しのぶ
キスショットは、一人目の眷属が自殺して以来四百年間、ずっと自分の死に場所を探していた。
しかし、吸血鬼退治の専門家達に殺されかけたとき、最後に死ぬのが怖くなり、逃げ出してしまう。そして、偶然そこに通りすがった暦に助けを求めてしまった。
その後、自分を助けてくれた暦を死に場所と定め、大きなリスクを負うにもかかわらず、彼を生涯二人目の眷属にした。
キスショットの目的は暦に殺されるのと同時に、彼を人間に戻すこと。その為に暦が自分から離れ、敵対するよう誘導した。
暦との戦いの後、当然殺されることを望んだが、キスショットに死んでほしくないという暦の意思により、
影や名前を奪われ、吸血鬼の残りかすとして生きていくことになる。
見た目は成人女性から8才程度の子供に。吸血鬼の能力の大半を失っており、暦と主従が逆転している。
また、暦の血を定期的に吸わなければ存在を保つことも出来ない。ただし暦の血を一定量吸う事で一時的に戦闘スキルや17歳程度の容姿を取り戻す事は出来る。
『化物語』では彼女の中で大きな葛藤があったらしく、完全な無口キャラを貫いていたが、『偽物語』において何らかの折り合いを付け、暦と和解した。
ただ、暦のことは現在でも気に入っているが、同時に恨んでもいるらしい。
忍野メメが街を去った後は、彼に代わり暦をサポートしている。なんだかんだで良いコンビである。
 
ちなみに、名前の由来はハートアンダーブレード(刃の下に心あり)から。名字はメメのもの。
もし、障り猫(
羽川翼)に襲われている阿良々木が彼女に助けを求めず、そのまま死んでいたら世界を滅ぼして自殺するつもりだったらしい。
実際は世界を滅ぼした世界線でも自殺できなかった。
ドジっ娘。
忍野忍の名(迷)言
「ぱないのぉ!このわっか状の食べ物マジでまいうー!まさに甘味の詰まった指輪の宝石箱じゃ!」
※散々黙秘キャラを貫いておいてドーナツをエサされた時の反応
「混沌を支配する赤き闇よ!時の流れを弄ぶ球体をいざ招かん!巡りに巡る終末の灯火をただ繰り返し、溢れだす雷で空を満たせ!黒を歩む者、灰を泳ぐ者!罪深きその忌み名をもって自らを運び屋とせよ!」
「じゃったら儂のこと好きって言って?」
「えー」
「もういいわい!お前様なんかだいっ嫌い!好きにすればっ!?」
「あ、じゃあじゃあじゃあ、肩車肩車!」
「だっ」
「やんっ!」
以下最大のネタバレ
実はほぼ600歳。
忍「正確には五百九十八歳と11カ月じゃ」
阿良々木「サバ読み過ぎだろ!」
死物語では604歳になっている
なら服従の証として項目の追記、修正をしてみよ!
    
    
        
-  金髪の美人吸血鬼に悪落ちした触手まみれのヤンデレ少女  
 怪しげな黒ずくめのおっさん
 西尾先生はきのこファン?  -- 松永さん  (2013-06-22 23:26:52)
-  きのこと維新は同年代だからリスペクトしてるんじゃね?  -- 名無しさん  (2013-06-22 23:46:20)
-  17歳形態が究極にして至高だと思う  -- 名無しさん  (2013-10-05 08:57:46)
-  最初 平野綾さんが  声やってたが、 
 「何故か」神谷さんとは真綾のが親和性有るからと交代
 
 
 そして別の作品で
 ドーナツ好きの役を  -- 松永さん  (2013-11-03 01:01:27)
-  平野さんの別作品って何?  -- 名無しさん  (2013-11-15 16:00:22)
-  ↑銀魂  -- 松永さん  (2013-11-15 19:22:13)
-  なお真綾のおかげでOPには永劫に出せなくなった模様。キャス担は無能  -- 名無しさん  (2013-12-25 23:33:16)
-  声優のゴタゴタで語るのは程々にしなきゃいけないが、平野綾さん外れたときはなんか本人の言動でいろいろ問題あったし仕方ないのではないか  -- 名無しさん  (2014-01-11 12:15:26)
-  まあお陰でロリロリな真綾様が聞けたから良し  -- 名無しさん  (2014-01-11 12:23:08)
-  なんで真綾のせいでOPダメになったんだ?  -- 名無しさん  (2014-08-19 19:11:12)
-  元人間~のくだりはどこで出てたやつ?終まで持ってるけどそんな設定あったっけ?  -- 名無しさん  (2014-08-19 19:45:53)
-  ↑↑確か真綾さんはキャラソンを歌わない主義だから、仮にOPを歌ってもらうならキャラ名義じゃなくて、坂本真綾名義じゃないとダメだからじゃなかったっけ?  -- 名無しさん  (2014-08-19 23:37:51)
-  ↑↑ファンブック的なやつ  -- 名無しさん  (2014-08-19 23:47:44)
-  これが続終のアレに繋がるのね  -- 名無しさん  (2015-03-27 22:57:00)
-  真綾さんキャラソンも歌えばいいのに。つかこのキャラが作中最強なのは良いとして時間旅行とか物質創造とか太陽光浴びてもすぐには死なないとかやりすぎじゃね?他作品だけどサイヤ人なら勝てるよね?  -- 名無しさん  (2015-06-15 13:27:13)
-  サイヤ人はピンキリの幅がデカすぎるからなあ  -- 名無しさん  (2015-06-15 14:34:40)
-  ↑作中最強ではないよ。割と負けると原作者が明言してる。作中最強は影縫余弦  -- 名無しさん  (2015-10-07 20:53:45)
-  アセロラドリンクが頭をよぎる  -- 名無しさん  (2015-12-10 12:11:24)
-  作中で光速で動けると言ってたが本当なのか嘘なのか?  -- 名無しさん  (2015-12-14 05:03:05)
-  暦と生涯添い遂げることがほぼ確定してる真のヒロイン。まあ暦の寿命がやたら延びてても神様とかダブルとかは生き残ってそうだけど  -- 名無しさん  (2015-12-16 00:22:41)
-  ツンデレっつーけどさ、傾物語以降ツンの要素がほとんど見当たらんのですけどこの金髪幼女  -- 名無しさん  (2016-02-26 22:42:55)
-  終物語で神原が色々言ってたが阿良々木死ぬと人類滅ぼす危険性あるからなこいつ。ツンデレと言うよりはヤンデレよりな印象もある  -- 名無しさん  (2016-03-06 00:35:39)
-  過去話出たな。内面はあのままらしいし  -- 名無しさん  (2016-03-29 09:49:39)
-  アセロラ姫だボケ  -- アセロラ  (2016-04-30 18:40:44)
-  物語シリーズのヒロインの中で不思議と好きになりきれないキャラ。怪異だから人間価値観がズレてるってのもあるんだろうけど。あるいは作中屈指のトラブルメーカー気質だからだろうか?  -- 名無しさん  (2016-05-02 18:24:03)
-  かわいい  -- 名無しさん  (2016-10-26 15:59:00)
-  七花八裂使いおった  -- 名無しさん  (2017-07-23 01:48:42)
-  某月の姫君とどっちが強いだろう  -- 名無しさん  (2017-10-25 23:28:43)
-  姫君だろ  -- 名無しさん  (2018-03-16 06:24:00)
-  傷物語のキスショットさん美人に描かれてたなぁ…製作陣の本気を見た。ラララ木君のこと「許さない」とか「隙を見せたら殺す」とか言ってたから付かず離れずの距離感で徐々に心を開いていくのかと思いきや傾物語以降普通にイチャイチャしてるよね。化物語のツンツン無口モードはなんだったのかって感じ。、  -- 名無しさん  (2021-01-26 04:11:42)
-  単純な戦闘力は他の西尾作品の最強格(哀川潤、水倉りすか、鑢七実など)より上だと思うが、メンタル面で実力差をひっくり返されそう 哀川さんは純粋にメンタルの強さ、りすかと七実姉さんは怪異以上に化け物じみた精神でキスショット側がドン引きしそう  -- 名無しさん  (2021-11-23 00:13:10)
-  阿良々木君好きすぎロリババア  -- 名無しさん  (2022-06-17 22:24:24)
-  まじで可愛いロリ  -- 人  (2022-07-16 22:20:56)
-  忍物語でのキスショットさんはとても可愛かった  -- 名無しさん  (2022-07-16 22:48:41)
-  ↑↑↑↑哀川さんは最終的に星の自転止められるレベルらしいし流石に下じゃない?  -- 名無しさん  (2024-05-20 21:39:12)
 
 
最終更新:2024年10月04日 21:29