さしすせそ(料理)

登録日:2009/11/12 Thu 20:49:26
更新日:2023/04/14 Fri 21:34:26
所要時間:約 3 分で読めます




料理(特に和食)の味付けの基本になる五つの調味料。
または、それらを使うときの順序を覚えるための語呂合わせ。

さ 砂糖

す 酢
醤油(歴史的仮名遣いの「せうゆ*1」に由来)
そ 味噌
のことを指す。
ただし、下味付けの酒も初めに入れる事が多いので、「さ」を酒/砂糖とする場合もある。
また、一部ではそをソースやソーダ(グルタミン酸ソーダ・味の素など化学調味料)とする場合もある。

でもない。

料理の味付けは、基本的に「さしすせそ」の順で用いる。
よって「さしすせそ」が何に対応するかさえ覚えられれば順番については考える必要無しという優れもの。

まず甘味はなかなか浸透しにくいので、砂糖を最初に入れる。
特に塩や醤油を先に入れてしまうと食材に甘味が付きにくくなる。
塩は浸透圧が高く食材から水分を呼び出すため、煮汁の味を決める初期に入れる。

酢は早く入れ過ぎると酸味がとんでしまうので、調理進行を見計らって入れる。

醤油や味噌(またはソース、ソーダ)は風味を楽しむものなので、仕上がりに入れる事が多い。

なお調理酒・本みりんを入れる場合は砂糖より先に入れ、みりん風調味料は最後に入れる。

この語句は受験者の一般常識を試すために、とある有名私立中学校の入試に出題された。

漫画やアニメ、ゲームにおいては、料理が不得手なキャラに言わせるとほぼ確実に間違った(しかも的外れな)解答が返ってきて周りをう~んと言わせるお約束のネタ。




ちなみに告白のさしすせそは

さ さりげなく…
し しゃいなふりして
す すうぃーとに
せ せめてせまって
そ その気にさせる!!

「心構えよ!今の調子じゃ告白もしどろもどろでしょっ」

つまり
いきなり
きまったものではなく
しゅう正を重ね
う余曲折を経て
せい立した
い義あるものなのだ
おわかり?
願望達成(料理成功)に
いち番近い
しョートカットかも
または
すタイル

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 調味料
  • 基本
  • 常識
  • 順序
  • 料理
  • 砂糖
  • 醤油
  • 味噌
  • さしすせソルト←新谷良子
  • 某らりるれろとは関係ありません
  • 夏のあらしの前に日の出料理酒
  • さしすせそ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月14日 21:34

*1 厳密には歴史的仮名遣いで「しやうゆ」と表記する。「せうゆ」は所謂許容仮名遣い