登録日:2020/11/06 (金曜日) 22:37:00
更新日:2024/07/14 Sun 17:06:38
所要時間:約 4 分で読めます
【プロフィール】
本名:立花一輝
生年月日:1998年1月24日
血液型:AB型
年齢:18
校内所属:第22区学徒校舎、ベルナール土木監督科特別クラス3年(別途に高機動学園応援団総団長)
身長:184cm
体重:78kg
好きな物:ベルナール学園総合校歌、ベルナール学園22応援歌、
プロレス観戦
宝物:ベルナール学園Eエリア応援団旗、ペットの犬(名前:力丸)
嫌いな物:変身した自分の姿、変身後に僅かに生じる胸の高鳴り、ブライダーグッズ
【キャラクター設定】
ベルナール学園の総番長である立花一輝。
ある晩の事、彼は港の集会へ向かう途中、道路に飛び出して来た子犬を助けるべく思わず
バイクから飛び出し、ガードレールに頭をぶつけ、気絶してしまう。
そこを王牙に目を付けられて改造手術を施され、ブライダーに変身する能力を身に付けた。
そして洗脳される寸前に脱走し、以後、彼は悪の力で正義を行う戦士として生きるのであった…。
【性能】
接近戦を得意としており、小技から連続技に繋げ易い
必殺技が多く揃っている。
火力も高く、最強キャラの一人となっている。
【必殺技】
ブライダーの象徴とも言える
必殺技。
相手に対して連続でジャンピングアッパーをお見舞いし、トドメに痺れさせる。
強で出した場合は蹴りで追撃を行い、痺れさせる。
空中追撃判定もあり、飛び込んで来た相手を牽制するのにも使える。
小技から繋げ易い事もあり、ブライダーが最強キャラと言われている理由の一つでもある。
「ブライダーハリケーン 来い!」
相手を空中に放り投げた後、ジャンプして追撃をかます。
ぶっちゃけるとゴウカイザーの通常投げを真似しただけ。
「ブライダーもみきりシュート」
相手に向かって垂直に飛んで行き、ヒットすると連続蹴りをお見舞いし、トドメに痺れさせる。
電撃を纏った拳を相手にお見舞いする。
小技からそこそこ繋げ易いうえ、ケズリKOを狙う際にも使える。
「ハァッ!」
空中で一回転した後、斜め下に向かってキックを繰り出す。
主に奇襲を掛ける時に使おう。
なお、この技をプラトニックツインズ(以下、ツインズ)戦で上手く使うのが、攻略の鍵とされている。
月面キックで誘う→ツインズ、グラビトンサンダーを出す→立ち強パンチを喰らわす→ブライダー卍キックor電光ブライダーパンチor百歩神撃(トレース技)で繋いでいく→月面キックでry
大体こんな感じ。
「たぁっ!」
ブライダー2号(正体は立花の舎弟の一人、十文字三郎)を呼び出し、同時に跳び蹴りをかます…が、ブライダー2号呼び出し時は完全に硬直してしまううえ、相手にヒットしようがしまいが最後にポーズを決めるため、隙が甚大。
はっきり言って使い所はない死に技であるが、何故かトレース対応技になっている。
ブライダーハリケーンか電光ブライダーパンチよこせよと思ったプレイヤーも多かっただろう。
「ダブルブライダー キック! 成敗!」
同キャラトレス時に使用可能。
ダブルブライダーキックの後、2号と共にそのままブライダー卍キックへと発展。
が、元の技が元の技なだけに、やっぱり死に技である。
「ダブルブライダー キック! 成敗!」
超必殺技。
バイクに跨った後、相手に向かって突進し、その
バイクをぶつける。
かの『ゲーメスト』ではコマンドの誤植と共に技名まで「
ブライダープラズマボルト
」と間違われた挙げ句、訂正記事でさらにコマンドが間違っていて技名も「
ブライダーオーバードライブ
」と再び間違われ、訂正のお詫びが二連続で行われたことで有名。
「ブライダーブレイク!」
【トレース技使用時のボイス】
「フッ、ハァ!」
「ハァ!」
「フッ、ハァ!」
「危ないぞ!ちびっ子達!」
「とあっ!」
気弾発射時「とあっ! 」
ヒット→相手を地面に叩きつける「とあ!」
「とあっ!」
「愚か者!」
「正義は勝つ!」
「来いっ!」
【関連キャラクター】
舎弟の一人。
ブライダーに変身する所を目撃されてしまったため、口封じとして彼を2号に改造した。
ツーリング仲間。
実は立花は彼女の隠れファン。
【エンディング】
崩壊するベルナール学園の校舎。
それを見届けるのは、そう、立花を始めとした多くのブライダー達!
「やりましたね、兄貴!」
「うむっ!」
「勝ったぜ!先輩!」
「やったな!」
肩を組み合う友と友、今此処に、全てのブライダー達が集結した。
「我々はそれぞれの使命のため、世界へ散るが、日本の事は頼んだぞ!立花!」
「押忍!先輩!」
ヘルメットを外した立花は、男泣きをしていた。
「うおう、友情がアツすぎるぜ!また会おう!皆!」
ブライダー 追記・修正!成敗!
- ブライダープラズマボルト→(次号で訂正)ブライダーオーバードライブ→(さらに次号で訂正)ブライダーブレイク……ある意味伝説に語られるキャラだった -- 名無しさん (2020-11-06 23:41:49)
- 学園物と昭和ライダーネタというと、ある意味「早すぎた仮面ライダーフォーゼ」ですね。ちなフォーゼ側ではゴーカイザーの中の人がナレーションとタチバナの中の人を演じていたり、同時期には海賊戦隊ゴーカイジャーが放送されていたという。 -- 名無しさん (2020-11-07 08:25:53)
- てっきりお呼びとあらば即参上!の続編に出てくるロボットかと -- 名無しさん (2020-11-07 08:32:51)
- ゲーメストの135号で公開されたイラストとアニメPVでは頭部デザインが異なり、バリフェイスの上に昆虫の頭があって赤いマフラーを付けていて完全に仮面ライダーになってたのだが初期考なのだろうか -- 名無しさん (2021-02-06 16:29:01)
最終更新:2024年07月14日 17:06