a・chi-a・chi

登録日:2021/03/27 Sat 02:54:24
更新日:2024/06/11 Tue 04:14:06
所要時間:約 ? 分で読めます







「永です」

「久です」

「「a・chi-a・chiです」」



a・chi-a・chiとは、2人組のアニメソング歌手である。

■概要

メンバーは姉の今井 永(いまい のり)と今井 久(いまい ひさ)の双子姉妹。1972年2月11日、群馬県生まれ。

幼い頃から「ザ・ピーナッツ」の曲でのど自慢大会に出場して回り、1987年12月にたまたま彼女らが住まう温泉地へ宿泊しに訪れていたアニメーション監督の出崎哲とビクター音楽産業(現・ビクターエンターテイメント)社員の金子秀昭が、彼女らの叔母である女将からその話を聞いたことがすべての始まりであった。

新作アニメ「魔神英雄伝ワタル」の放送が1988年4月に決まり、1988年1月半ばに音楽をビクターが担当することに決定。その後音楽プロデューサーとなった金子が先の温泉地へ再訪して「恋のバカンス」などでふたりの歌声を聴いたことで、当時高校2年生であった今井永・今井久の姉妹に白羽の矢が立つ。

主題歌となった「STEP」は爽やかな曲調とパワフルなツインボーカルが評判を呼び、ワタル関連の音楽作品では必ずと言っていいほど彼女たちの曲が収録されてきた。1991年にはa・chi-a・chi名義でアルバムCDが発売され、1994年にはラジメーション「極道くん漫遊記外伝 生き血をすする聖女たち」でワタル以外で初の、そして唯一となる主題歌とエンディングテーマを担当した。

1997年に「超魔神英雄伝ワタル」のサウンドトラック3枚に1曲ずつ収録された後は、活動を休止。一時期はインディーズでの活動が取り沙汰されながらも自然消滅したが、2014年にワタル25周年を記念して発売された「魔神英雄伝ワタルCD-BOX ヴォーカル・コンプリート・コレクション」で記念ソングとなる「いつも心に太陽を」が収録された。

実家はかつて温泉旅館を営んでいて、ユニット名の「a・chi-a・chi」は熱い温泉の「あちあち」から取ったという。前の「a・chi」が姉の永、後ろの「a・chi」が妹の久だとのこと。ラジメーション「超魔神英雄伝ワタル」の企画では、ワタル役の田中真弓とシバラク役の西村知道がその旅館へ訪問し、「極道くん漫遊記外伝 生き血をすする聖女たち」以降しばらくメディア露出のなかったふたりへのインタビューを行った。また、旅館の営業期間中はワタルファンが度々旅館へ訪れて宿泊し、交流することもあったという。*1

ワタル主題歌以外の挿入歌やオリジナル曲・アルバムはほぼ廃盤状態であったが、2020年になってフライングドッグ(ビクターエンタテインメント)より各種デジタル音楽販売サイトでのダウンロード・サブスクリプション配信を開始。2021年3月現在は「魔神英雄伝ワタル」1~4とOVA・ドラマCDの楽曲、およびオリジナルアルバム「EVERLASTING」「RONDO」が配信されており、多くの曲を手軽に聴けるようになった。

なお、ワタル関連以外のイベントや番組への出演は極めてまれ。「Step」のシングル盤発売後に歌番組へのオファーが多く舞い込んだものの、当時は高校生であり学校が厳しかったことからほぼ断っていた。唯一出演したのが静岡第一テレビで当時放送されていた情報番組「JanJanサタデー」で、関東でなければバレないだろうというのが理由であった。また、1991年に大分で開催されたアニメ関係のイベントにも参加が確認されている。


■ディスコグラフィ

●1stシングル「Step」

  • Step
    (アニメ「魔神英雄伝ワタル」「魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸」オープニングテーマ)
  • a・chi-a・chiアドベンチャー
    (アニメ「魔神英雄伝ワタル」「魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸」エンディングテーマ)
全ての始まり。1988年版の「初代」のテーマソングでもあり、2020年版「七魂の龍神丸」のテーマソングにもなっている。「STEP」はAメロを聴いただけで伸びてくる虹の橋に乗ったワタルの姿を、「a・chi-a・chiアドベンチャー」はキャラクターたちが曲にのって踊る姿を思い出すアニヲタ諸氏もいるのではないだろうか。
実はショートバージョンとフルバージョンとでは制作の都合で一部の歌詞が異なっていて、ショートバージョンを使用した「初代」とフルバージョンから再編集した「七魂の龍神丸」とでも歌詞が違っている。
「STEP」は公式では田中真弓バージョンと公募されたファンによる合唱バージョンが存在し、声優によるカバーも多く行われている。

●2ndシングル「もう一つの卒業」

  • もう一つの卒業
  • Good-bye Forever
    (CDシネマ「魔神英雄伝ワタル2 虎王夢伝説」エンディングテーマ」)
ワタル2最終回直後に発売された「魔神英雄伝ワタル2 卒業記念ベスト・アルバム~ヴォーカル・コレクション」からのシングルカット。タイトルどおり、卒業と別れがテーマになった曲で、「STEP」のパワフルさとはまた違った愁いを帯びた歌声が特徴的。
発売と同時期に「ワタル2」のテレビ放送最終回に合わせた「卒業式」イベントが日本武道館で挙行され、ライブパートで披露された。

●3rdシングル「WRONG NUMBER」

  • WRONG NUMBER
  • コスモスの夢
1stアルバム「STEP」からのシングルカット。

●4thシングル「POWER」

  • POWER
    (ラジメーション「魔神英雄伝ワタル3」オープニングテーマ)
  • Challenger
    (ラジメーション「魔神英雄伝ワタル3」前期エンディングテーマ)
文化放送・ラジオ大阪で放送されたラジオドラマ版の主題歌。舞台をラジオに移しても、ふたりのパワフルな歌声は健在。後々発売された「魔神英雄伝ワタル3 ヴォーカルコレクションⅠ」では、a・chi-a・chiとワタル役の田中真弓や虎王役の伊倉一恵、および100人以上のファンを交えたユニット「ワタルのオトモダチ」として「POWER」の合唱バージョンが収録された。

●5thシングル「涙のセカンド・ボタン」

  • 涙のセカンド・ボタン
    (「魔神英雄伝ワタル3」メモリアルソング)
  • Straight Eyes
    (ラジメーション「魔神英雄伝ワタル3」後期エンディングテーマ)
「もう一つの卒業」に続く卒業ソングと、ワタル3のエンディングテーマのカップリング。ワタル3の番組内ではa・chi-a・chiのふたりによるCD紹介が流れていた。

●6thシングル「恋のバカンス」

  • 恋のバカンス
    (ラジメーション「田中真弓・伊倉一寿のふけてコンバンニャ!」オープニングテーマ)
  • 僕は君を信じてる
    (ラジメーション「田中真弓・伊倉一寿のふけてコンバンニャ!」エンディングテーマ
    CDシネマ「魔神英雄伝ワタル3 ぼくの虎王 第二章 鳳凰樹の下で」オープニングテーマ)
田中真弓と伊倉一寿*2によるトーク番組の主題歌。「恋のバカンス」はザ・ピーナッツのカバーであり、ふたりがワタルに携わるきっかけとなった曲。「僕は君を信じてる」はドラマCDシリーズ「ぼくの虎王」第二章のオープニングとしても採用された。

●7thシングル「君が生まれる日」

  • 君が生まれる日
    (ラジメーション「魔神英雄伝ワタル3 虎王伝説」オープニングテーマ)
  • Sun shine Moon shine
    (ラジメーション「魔神英雄伝ワタル3 虎王伝説」エンディングテーマ)
力強いユニゾンと、優しいバラードの対比が光る一枚。「Sun shine Moon shine」は、ワタルシリーズのOP・EDを通じて唯一のバラードとなっている。ドラマパートの放送時間の関係上、イントロだけ流れてフェードアウトしてしまうこともあったという悲しい一幕も……

●8thシングル「永遠の扉」

  • 永遠の扉
    (OVA「魔神英雄伝ワタル 〜終わりなき時の物語〜」主題歌)
  • ハートの呪文
    (OVA「魔神英雄伝ワタル 〜終わりなき時の物語〜」イメージ・テーマ)
「永遠の扉」は実質的なエンディングテーマで、作風に合わせてこれまでとは違うシリアスな曲調となっている。もう一曲の「ハートの呪文」は底抜けに明るい楽曲でOVAにイメージアニメーションとともに収録されていたが、エンディングの直後に流れるためギャップに戸惑うことも。
1994年に新宿文化センターで開催されたイベント「魔神英雄伝ワタル W復活祭」のライブパートで披露された。

●9thシングル「エール」

  • エール
    (ラジメーション「魔神英雄伝ワタル4」オープニングテーマ)
  • DON'T MIND PARTY
    (ラジメーション「魔神英雄伝ワタル4」エンディングテーマ)
原点回帰の元気でパワフルな楽曲。こちらは無事にショートバージョンが各回で放送されていた。

●10thシングル「時の振子」

  • 時の振子
    (ラジメーション「極道くん漫遊記外伝 〜生き血をすする聖女たち〜」オープニングテーマ)
  • 蒼い迷宮
    (ラジメーション「極道くん漫遊記外伝 〜生き血をすする聖女たち〜」エンディングテーマ)
ワタルシリーズ以外で初の、そして唯一の主題歌。「時の振子」ではコミカルな一面を見せ、「蒼い迷宮」ではミステリアスで艶のある歌声を聴かせたりと、新境地を見せた。


●1stアルバム「Step」

  • WRONG NUMBER
  • DREAMS COME TRUE
    (CDシネマ「魔神英雄伝ワタル2 虎王夢伝説」オープニングテーマ)
  • Fight!
    (アニメ「魔神英雄伝ワタル2 超激闘篇」オープニングテーマカバー)
  • Good-bye Forever
  • コスモスの夢
  • Step
  • Love Express
  • 夏が終わる日
  • Step by Step
    (アニメ「魔神英雄伝ワタル2」オープニングテーマカバー)
  • NO♥GIRL
  • もう一つの卒業
  • 君に止まらない 〜MY GIRL, MY LOVE〜
    (アニメ「魔神英雄伝ワタル2」エンディングテーマカバー)
  • 青い陽炎
    (アニメ「魔神英雄伝ワタル2 超激闘篇」エンディングテーマ別歌詞カバー)
  • a・chi-a・chi アドベンチャー
  • See you again
  • RADIO NIGHT
「ワタル2」の楽曲カバーが収録されているが、超激闘篇エンディングテーマの「虹の彼方に」は曲がそのままで歌詞が全て変更され「青い陽炎」として生まれ変わったという、異色のカバーとなっている。

●2ndアルバム「EVERLASTING」

  • 恋のバカンス
  • Fly away
  • Apple Talk
  • 天使が降りてくる午後
  • Everlasting
  • NeoRomance
  • 第二章 (chapter2)
  • うたたね姫
  • 夢のかけら
  • お手をどうぞ
アルバム名の「EVERLASTING」は、ふたりの名前を合わせた「永久」を英訳したものとなっている。

●3rdアルバム「RONDO」

  • 宇宙(そら)のMelody
  • 夜に残されて
  • 時の振子
  • Second Seasons 〜まちわびた季節〜
  • 蒼い迷宮
  • 笑顔のモニュメント
  • L'ESPOIR
  • Angel
  • 銀の雨
  • 砂と風のロンド

※シングル・オリジナルアルバム以外に収録されている楽曲

  • 【「魔神英雄伝ワタル3 ヴォーカルコレクションⅡ」に収録】
    • 風の約束
      (CDシネマ「魔神英雄伝ワタル3 ぼくの虎王 第一章 約束のリンク」・「魔神英雄伝ワタル3 ぼくの虎王 第二章 鳳凰樹の下で」エンディングテーマ)
    • 一人じゃないんだ
      (CDシネマ「魔神英雄伝ワタル3 ぼくの虎王 第三章 運命の日に」オープニングテーマ)
    • もう一度 逢いたい
      (CDシネマ「魔神英雄伝ワタル3 ぼくの虎王 第三章 運命の日に」エンディングテーマ)
    • 夢はEndless
      (CDシネマ「魔神英雄伝ワタル3 ぼくの虎王 第一章 約束のリンク」オープニングテーマ)

  • 【「魔神英雄伝ワタル4 音楽篇」に収録】
    • 僕じゃない君へ

  • 【「超魔神英雄伝ワタル 音楽篇」シリーズに収録】
    • Again
    • Honesty
    • Dream Balloon

  • 【「魔神英雄伝ワタルCD-BOX ヴォーカル・コンプリート・コレクション」に収録】
    • いつも心に太陽を

※「魔神英雄伝ワタル」関連楽曲は、全て「魔神英雄伝ワタルCD-BOX ヴォーカル・コンプリート・コレクション」に収録。


「追記」

「修正を」

「「お願いします」」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • a・chi-a・chi
  • 歌手
  • 群馬県
  • 魔神英雄伝ワタル
  • アニメソング
  • アニソン
  • ゴクドーくん漫遊記
  • アニソン歌手
  • 双子
最終更新:2024年06月11日 04:14

*1 温泉旅館は新型コロナウイルスのまん延による自粛要請などもあって営業を継続することが難しいと判断し、2020年5月に惜しまれつつ閉館した。

*2 伊倉一恵の1993年当時の芸名。