登録日:2021/05/09 Sun 11:30:00
更新日:2024/07/27 Sat 14:16:30
所要時間:約 4 分で読めます
種族:ヒューマン
性別:男性
年齢:35歳
出身:ワカツ
【概要】
一見すると外見は頭に鉢巻き、服は白シャツ1枚に腹巻きと素足の下駄履き。そして常に酒瓶抱えた酔っぱらいのおっさん。
酒場はもとより、ステータス画面やバトルに勝利した後も酒瓶をラッパ飲みするほど。
しかし実はトリニティによって滅ぼされた剣士達が集うリージョン「ワカツ」の生き残りであり、その腕前は鉄パイプを剣のように扱い、なおかつそれでロープを切断するほど。
【各シナリオでの活躍】
T260G編
彼が最も輝くシナリオがこれ。
辺境リージョン「ボロ」の闘機場の酒場でT260Gと出会い、その後ボロの利益を独占していた「スクラップ」の悪徳商人カバレロの一味によって攫われたタイムを救うべくT260Gと同行。
このシナリオのみ仲間になった時点では剣を持ってないが、タイムを攫った悪党達と対峙した際、たまたま落ちていた
鉄パイプを拾い、戦闘でもそれを剣のように扱って撃退した後、タイムを縛っていたロープを切断して彼を救った。
タイム救出後は、記憶を取り戻すために旅立つT260Gに同行し、スクラップでカバレロを懲らしめ今後ボロに手出しをしないよう約束させた他、危険な場所であることを承知の上でT260Gに最後までついていく漢ぶりを見せる。
T260G編に次いで関わるシナリオ。
スクラップの酒場で指輪のことについて尋ねてきたクーンを「犬っこ」と呼んで追い払うが、いざ酒場から出ようとすると何故かついてくる。
その後指輪のためにカバレロに付き合わされたメイレンを救出すべく、クーン達と共にカバレロの工場に乗り込む。
なお、ゲンを仲間にせずにメイレンが連れていかれた後に彼に話しかけた場合、最初は「諦めろ」と冷たく突き放すが、何回か話しかけることでようやく折れ、上と同じような展開を辿る。
いずれにせよ、どう進めても必ず仲間になる。
リュート編
仲間にするのは任意だが、彼を加えた場合、トリニティの執政官モンドが自らの野望と秘密基地の建造のためワカツを滅ぼした事実を聞き、怒りを露わにする。
リマスター版の
本編よりも内容が濃いヒューズ編リュートルートではこのことが深く掘り入れられ、同ルートのキーパーソンとなる。
進行上必ず仲間になるので
ロマンを重視する人はバトルに参加させてあげよう。
その他の主人公
秘術の資質の一つである「剣」のカードの取得に関わる。
剣のカードがあるワカツは、上述の通りトリニティによって滅ぼされ、現在では亡霊やモンスターが蔓延っているため、ワカツ出身の者がいないと探索すら許されない有様である。
そこで「クーロン」にいる骸骨からワカツ出身の剣士であるゲンについて聞き、その後スクラップの酒場にいる彼に話しかければ仲間になり、ワカツの探索も可能になる。
但し、
エミリア編では強制的に印術の資質集めの方が先に進んでしまい、これを終えてからでないと秘術集めに移れず、必然的に他主人公と比較して加入が遅くなってしまう。
なお、ゲンについて教えてくれるこの骸骨はT260G編でタイムを攫った悪党の一味であり、ゲンを仲間にした後話しかけると、相当
トラウマだったのか恐怖のあまり飛び上がる。(本人が言うには「ちょっと可愛がってあげただけ」とのこと。)
【能力】
その見た目から初見の人は
ネタキャラかと思いがちだが、剣士という設定通り、最初から技を6つ持っているため技の達人にもなっている。
カタカナ系のものを除いた殆どの剣技に閃き適性を持っている他、出身地のワカツが和風のリージョンのためか、刀技も全てに適性を持っている。
剣術のイメージが強い彼だが、実は体術使いとしても一級品で、こちらも多くの技に閃き適性を持っている。
クリア済みのシナリオをセーブしたシステムデータで始めた場合、最初からそこそこ威力が高い「短勁」を覚えている。
素手で戦わざるをえないT260G編で
スライムとかがやってきてもこれで一安心。
初期能力値も物理アタッカーとして十分である上、STR(筋力)、VIT(丈夫さ)、HP(耐久力)の成長率がトップクラスで、QUI(運動性)もまあまあ。
半面他の能力値はお察しくださいというべきものだが、剣技や体術を使っていく上では問題にならない。
ステータス面で見ても文句なしに使えるキャラで、仲間選びに迷ったらとりあえず彼を入れれば大きな戦力アップになる。
T260G編で最後まで連れて行くときはもしものためのバックパック係にしたり、
ラスボスの攻撃に備えて気絶耐性のある装備品を忘れずに確保しておこう。
ただし、上述の通りエミリア編では印術の資質集めを先に終えなければならないので加入が遅れ、やや影が薄い。
性能自体はアニーより強いのだが(と言うよりアニーの剣技適正があまりに不遇。それと同じ設定のエミリアのソードダンサーコスも)。
【関連アイテム】
剣のカード
秘術の資質の一つ。
ワカツの天守閣で3本の行燈の間に立つと、剣・兎・物の怪の影が浮かび上がり、全ての影を剣に揃えることで入手できる。
ポイントは「キン」という剣の音とタイミングを合わせること。音消しでは困難。
流星刀
攻撃力55の刀武器。
ゲンのWP(技力)が70以上ある上で、ワカツにある剣聖の間に行くと入手できる。
刀技の他、固有技として強力な全体攻撃「ミリオンダラー」も使える。補正値が大きいのでメカに持たせても大活躍の一品。
1個しか入手出来ないと思いきや、ヒューズorルージュに持たせて別れてから、もう一度剣聖の間に行くのを繰り返せば複数個入手できる。リマスター版では周回で集めるのも可。
【余談】
サガシリーズの生みの親である
河津秋敏氏によると、名前の由来は真田源二郎信繁とのこと。
決して大工の源さんとは関係ない
書籍「
サガフロンティア 裏解体真書」における小説「ヒューズのクレイジー捜査日誌」では、仇敵であるグレートモンドに対し、「ひとり
雪月花」なる独自の技を披露した。
追記・修正は酒瓶をラッパ飲み出来る人、もしくは
鉄パイプでロープを切断できる方お願いいたします。
- ステータス画面のアイコンで常にラッパ飲みしてるという男っぷりよ -- 名無しさん (2021-05-09 14:49:17)
- 特殊工作車・ルージュと並んでとりあえず仲間にしておけってキャラ -- 名無しさん (2021-05-09 15:12:49)
- とりあえず「さん」付けで呼んじゃう -- 名無しさん (2021-05-09 18:07:23)
- ↑本当それ。どうしても「さん」をつけてしまいます。 -- 名無しさん (2021-05-09 19:24:09)
- ゲンさん何気にSTRの成長値が7で味方トップだった気がする -- 名無しさん (2021-05-10 04:36:46)
- レオナルドからRB3へ送り込むに相応しいウイルスプログラム認定された人その2、でもある。 -- 名無しさん (2021-05-10 20:28:43)
- リマスター版のゲンさんは九人目の主人公と言ってもいいんじゃないかってぐらいかっこいい -- 名無しさん (2021-10-27 13:17:49)
- 無月散水があまりにも似合う -- 名無しさん (2023-08-06 04:12:38)
最終更新:2024年07月27日 14:16