登録日:2021/09/19 Sun 21:00:30
更新日:2022/07/12 Tue 20:30:26
所要時間:約 4 分で読めます
『VERY LITTLE NIGHTMARES-ベリーリトルナイトメア-』とは、バンダイナムコエンターテイメントから2019年5月30日に配信されたスマホアプリゲーム。ジャンルは脱出&パズルアクション。
『
LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』の前日譚にあたる
スピンオフ作品。今回は崖の上にある「ネスト」と呼ばれる縦長の館からの脱出を目指す。
相変わらずキャラクターデザインは不気味であるものの、Tarsier Studioが開発に関わっていない、かつアプリゲームということもあってかだいぶデフォルメが強く、ホラー要素はかなり薄れた。
単純にクリアするだけなら1時間もあれば十分。敵キャラは
ラスボスも含めて3人だけと
ゲームとしてのボリュームは少ない。
ただし断片的な情報量の多さは相変わらずであり、ネストにモウと似たような設備があったり、びっくり箱から飛び出してくる人形がすべて『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』及び日本未発売の漫画版のキャラクターだったりと意味深な描写が多く、考察好きな方はプレイして損は無い。
【登場キャラクター】
今回のプレイヤーの分身。黄色いレインコートを着用した女の子だが、名前は明かされておらず、作中の行動も
シックスにしては優しすぎるためシックスとは別人の可能性が高い。
フードの中の髪型が、長髪を赤い
リボンで三つ編みにまとめていることがラストで明らかになり、更にラストの展開からシックスとは別人であることが確定する。
プレイヤーからの通称は「ベリー」もしくは「レインコートガール」。
今回も登場した三角帽子のかわいいやつら。
電灯にぶら下がって遊んでたり鏡の前でおしゃれ(?)してたりと自由にやっている。モウの個体と違って主人公が近づいても逃げない者が多い。
今回も謎解きに協力してくれる他、彼らのいる近くにはびっくり箱があることが多い。
プリテンダーの遊び相手である人形を作っている人物。車椅子で移動しており、手足が異様に長い。
日本のプレイヤーからは「
釜爺に似ている」とよく言われる。
プリテンダーの身の回りの世話をしている
執事。両手が後ろで拘束されており、腰が100度ぐらい曲がっている。バーコードハゲ。
超能力者であり、念力で物体を動かすことが可能。当人も常に宙に浮いて移動している。
彼の視界に入れば
ほぼ即死確定という難敵。
ネストの当主である
お嬢様。おませさんなのか化粧をしておりケバい。普段は人形相手のお茶会に興じている模様。
彼女もまた何らかの特殊な力を持っており、発見した主人公に対して癇癪を起こして執拗に追いかけまわす。
一部では
「シックスなら真正面から殴り勝てるのでは?」とか言われているが、
四つん這いかつ逆さまの体勢で崖を下るという
この子並みの化け物なのでたぶん無理。
主人公と同じくネストに囚われていた子供。水色の帽子と赤いマフラーを着用している。
主人公によって檻から脱出し、その後一緒に閉じた扉を押し開けるが、次の部屋で帽子とマフラーと服を残して行方不明になってしまう。
後にそっくりな人形が登場するが、こちらはプリテンダーによってバラバラにされてしまった。
主人公と同じくネストに囚われていた子供。執事から逃げている途中、道の真ん中で倒れている状態で登場する。
そのため一度は逃げ遅れて主人公に見捨てられてしまうが、最終的に主人公の協力のもと、プリテンダーの頭上に岩を落とすことに成功した。
一部では「こっちがシックスではないか」という説があるが、『
LITTLE NIGHTMARES2-リトルナイトメア2-』に登場したレインコートを着用する前のシックスとは髪型も服装も異なる。
びっくり箱から飛び出す人形の一体。見た目は顔が溶けた受け付けの人。
本来は『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』の没キャラクターなのだが、他のびっくり箱の人形と違ってイラスト以外では本作が初登場のため一応記載する。
びっくり箱の水増し要員かと思いきや、シックスとキッドがはぶられているため、二人を差し置いて何故彼がチョイスされたのかは不明。
1.管理人
2.フードの少年(漫画版に登場。)
3.ヒル
4.ゲスト
5.シャドー/フェリーマン(漫画版に登場。シックスをモウまで運んだ船渡し。)
6.ゲスト
7.ミラーモンスター(漫画版に登場。鏡の中から攻撃してくる首無しの怪人。
仮面ライダー龍騎は関係無い。)
8.ティーポット(シックスのコスチューム。)
9.水中の老婆(
DLCに登場した、モウの水没エリアでキッドを襲った怪人。)
10.シェフその1
11.天狗のお面(シックスのコスチューム。)
12.レディ(何の因果か、鏡のある小部屋にある。)
13.ワックスベルマン
14.狐っぽいお面(シックスのコスチューム。)
15.シェフその2
16.影の子供(DLCに登場した、レディの仮面と似たデザインの仮面をつけた子供。集団でキッドに襲いかかった。)
17.灰色の頭巾(シックスのコスチューム。)
18.黒いシックス
追記・修正はネストから脱出してからお願いします。
- 建て乙。歩くときの「ペチペチ」が心地よくて何周もやった記憶 -- 名無しさん (2021-09-19 22:23:17)
- 他作品に比べ、本当に逃げるだけ。ちょっと弱弱しく見えるかもしれない -- 名無しさん (2021-09-20 20:26:52)
- 黒い髪の子、確かに2のシックスとは着てる服が違うけど、2のアートブックにある黒いパッツン髪で上下ともに白い服を着た子の絵には似てない? -- 名無しさん (2021-09-21 03:41:00)
最終更新:2022年07月12日 20:30