登録日:2021/11/11 (木) 23:53:12
更新日:2023/05/18 Thu 20:28:19
所要時間:約 7 分で読めます
美味しい紅茶を淹れるには蒸らす時間も大事ですの。ですから、アイドルのお仕事でも私の味が出るまで、ゆったり待っていただければと。まずは一杯、お茶を飲みながら、いかが?
属性:キュート
年齢:22歳
誕生日:2月14日
星座:水瓶座
血液型:A型
身長/体重:160cm/51kg
B/W/H:92/58/90
利き手:左
出身地:
秋田県
趣味:紅茶
初期レアリティ:R
概要
アイドルマスター シンデレラガールズ稼働初期から登場している古参アイドル。
育ちの良さを感じさせるゆったりとしたお嬢様口調、膝まで届くとても長い三つ編み、少女のあどけなさと大人の魅力を兼ね備えた
豊かなお山容姿が特徴。スタイルのよさはトレーナーのお墨付き。
いわゆるお嬢様キャラが多数いるシンデレラガールズだが、その中でも最年長。なかなか珍しいキャラ付けと言えるだろう。
実家はかなり裕福なようで、複数人の使用人が居り、東京の学校に進学することになった際は都内に邸宅を用意してもらい、そこに「ばあや」と使用人数人と共に生活している。
裕福なんてレベルじゃねーぞ相原家。
相原家には大勢の使用人が居るが、そのトップに立つのが「ばあや」であり、幼少の頃からずっと身の回りのお世話を任されている。長い髪はばあやのお願いで伸ばしており、三編みはばあやに長らく結ってもらっていたらしい。
お嬢様らしく、社交ダンスの心得があり、和服の着付け、ピアノ演奏の心得もある。ただし和装は仕事以外ですることは少なく、私服は基本的に洋装。自宅も洋風の様子。
これまでに実装された全カードイラストにおいて肌の露出が少なく、水着どころかへそ出し衣装がサービスインから10年間で1枚も実装されていない。
でも谷間や北半球は割合露出している。へそ出し衣装や水着がないのは前述のばあやの許可が降りないからだとも。
また髪も解くことが少ない。デレステでもあの長い三つ編みを揺らしながら踊ってくれる。また三つ編みには衣装の意匠に合わせた
リボンを結んでおり、帽子を着用しない時はアクセサリーを身につける事が多い。
紅茶をこよなく愛するアイドルで、好きになったものを極めるという性格から、高校では紅茶を極められると思って茶道部に入部していた。紅茶を淹れる技術の高さは同じお嬢様アイドルの
櫻井桃華から教えを請われる程。
また紅茶関係以外では美術館巡りも好んでいる。お嬢様だなぁ。
ただお嬢様故か、街角で悪徳スカウトに騙されかけ、ダンスレッスンを社交ダンスのレッスンと勘違いするなどやや世間知らずな一面がある。
初期レアリティはRで、お仕事エリア「千葉」で入手できる「ノーブルグレース」の衣装をコンプリートすると入手出来た。
実装済みのカード(モバマス)
一番最初に実装されたカードで、お仕事エリア「千葉」で入手できる衣装「ノーブルグレース」のコンプリート報酬として入手できた。
ノーブルグレースは特訓前のイラストで着用している衣装の名前で、特訓後の名称は不明。特訓前の雰囲気が
某魔法少女に似ていると静かな話題になった。
「アイドルサバイバル 聖歌響く
クリスマス」で登場。寒い12月なので初期Rよりも露出は控えめ。
「ドリームLIVEフェスティバル」で登場。ゴスペルドレスに続き、12月に実装と相成った。
特訓前の服装はどうやら私服らしく、シンデレラシアター、コミュ、デレステのウワサなどでもこの服が描かれていることから、雪乃P以外にも知名度は高い。
その反面このカード自体の入手難易度は非常に高く、フリトレではRとしては高額のスタドリ10本程度で取り引きされている。スタドリが余っていなければ定期的に開催されるスペシャルスカウトキャンペーンを利用しよう。
三つ編みに結われているリボンは特訓前はピンク、特訓後はブルーのリボン。
「LIVEツアー『西部公演 ガンスリンガージャーニー』」で登場した雪乃さん初のSR。サービスイン当初から登場している古参Cuアイドルの中でSRの実装が最後となった。
特訓前は西部劇のテーマパーク内を馬車で散策する姿が、特訓後はテーマパーク内のショーでダンスを披露する姿がそれぞれ描かれている。イベントストーリーでは酒場の女マスター兼踊り娘役を演じている。
このカードで使われたイラストはガンスリンガージャーニー以外にも『
蒸機公演 クロックワークメモリー』でも蒸留亭の看板娘役でイベントストーリーに登場している。
三つ編みに結われているリボンは特訓前は隠れてしまっていて見えないが、特訓後は頭に大きなリボンを結わえている。
「アイドルLIVEロワイヤル」の報酬として2枚目のSRが登場。
実装時期が誕生日に近く、イベント内でも誕生日を祝ってもらっている。
特訓前はプロデューサーにおすすめの紅茶の店を紹介する姿が、特訓後はピンクとホワイトのドレスを身に纏ってステージ上で歌う姿が描かれている。三つ編みに結われているリボンは衣装のスカートの陰に隠れてしまっているため不明。
「LIVEツアーカーニバル・青春公演 シング・ア・ソング」で登場。特訓後のR+しか存在しない。
22歳名家の御令嬢が女学生を演じる姿を描いたカードで、三つ編みに結われているリボンは制服の色に合わせたブルーの縞模様が入ったもの。
成人済みのはずなのに制服姿に全く違和感がない。高校卒業してまだ4年しか経ってませんし
「ドリームLIVEフェスティバル 節分SP」で登場。
特訓後には雪乃さんの珍しい和装を拝むことが出来る。三つ編みのリボンも和装の衣装に合わせた意匠のものを結わえている。
スウィートスノー以来2年8ヶ月ぶりに登場したガチャ産R。
普段のおしとやかな印象とは真逆の印象を与える勇ましい役柄を演じる姿が描かれており、特訓前のイラストで初めて三編みを解いた。
特訓後はいつもの三つ編みを結ってそろばんと札を持って豪快な成金を演じる姿となっている。
「第11回チーム対抗トークバトルショー」の順位報酬として登場。
特訓前は楽屋で衛藤美紗希とガールズトークを楽しむ姿が、特訓後は肩出しの大胆なスカイブルーのドレスを纏ってスタジオで仕事に臨む姿が描かれている。
タラン・アフェール以来1年2ヶ月ぶりに登場したガチャ産R。
特訓前はファッション雑誌を片手に最新のファッションについて学ぶ姿が、特訓後はドレスを纏ってダンスに熱心に取り組む姿が描かれている。
当初は期間限定ガチャのRとしての登場だったが登場翌月に恒常入りし、プラチナオーディションガチャで運が良ければお迎えできるようになっている。
「第29回アイドルLIVEロワイヤル」で登場。
特訓前はトレーニングルームに置かれたレッグプレスでトレーニングに励む姿が、特訓後は白いジャケットと青のシャツを纏ってステージに立つ姿が描かれている。
カードの性能は2021年現在唯一のコスト20以上の攻撃型。
キュリオスレディ以来1年5ヶ月ぶりに登場したガチャ産R。
特訓前は和装、特訓後は着物をアレンジしたドレスを纏う姿が描かれている。
スターライトステージ
スターライトステージへはサービスインからおよそ1年2ヶ月後の2016年11月に登場。初期レアリティは勿論R。
初期Rのイラストはモバマスの初期Rから顔のバランスが怪しかったため一部変更されており、2018年4月にはモバマスサイドもデレステの初期Rに準拠するイラストへ差し替えられている。
メモリアルコミュでは悪徳スカウトに騙されそうになった所にPが割って入り、大学卒業後に働く経験をしたいとPに吐露したことでスカウトされるという経緯が描かれている。
実装済みのSRは全てモバマスからの輸入で、フリルドウェスタン、笑門福来、エレガントチアーの3種類。
2019年5月、雪乃さんP念願のSSRが実装。
特訓前は事務所で紅茶を淹れる姿が、特訓後はスタジオで広告に使用される写真の撮影に臨む姿がそれぞれ描かれている。
カード名の「いっぱい」はたくさんという意味のいっぱいと、紅茶の一杯のダブルミーニング。
2022年2月に実装された2枚目のSSR。
特訓前はプレゼントされたティーセットを開ける姿が、特訓後は陶磁器「ブルーオニオン」をモチーフとした衣装でお茶を嗜む姿がそれぞれ描かれている。
アニメ
2020年配信の『シンデレラガールズ劇場Extra Stage』第3話『アイドルむかしばなし かさじぞう』に地蔵役として同じ秋田出身の井村雪菜、
奥山沙織、
喜多日菜子、笠売りの
十時愛梨と共に出演。セリフのない地蔵役ではあったが、サイン入りの笠を売りに行った帰りの愛梨に残り物の笠を被せてもらった。
漫画
本家モバマスのシンデレラガールズ劇場では14回、拡大版にも1回登場している。
本家しんげきで初登場したのは2012年12月14日配信の第60話「おいしい共同作業」
意外なことに、登場回の半分以上にあたる8回でお茶が作中に登場していない。
デレステの劇場わいど☆ではSSR[いっぱいの感謝]実装時に公開された第124話に登場した。
お仕事のお話もいいですけれど、まずはお茶の時間にいたしませんか? 紅茶がお嫌いじゃないといいですけど…。とっても美味しい葉っぱだから、ゆっくり味わってくださいね。
- すのーのさんサービス終了までにヘソ出しと水着は解禁されるのだろうか -- 名無しさん (2021-11-12 00:50:27)
- 目にも止まらぬスピードで動くばあや(公式) -- 名無しさん (2021-11-12 13:24:43)
- まゆげお嬢様族のひとり -- 名無しさん (2021-11-12 16:41:57)
最終更新:2023年05月18日 20:28