登録日:2011/01/21 Fri 18:43:12
更新日:2025/01/01 Wed 05:30:39
所要時間:約 10 分で読めます
巴 マミ
魔法少女まどか☆マギカに登場するお嬢様然とした
お姉さん。
物腰穏やかで常に余裕を忘れないこの大変けしからん
おっぱいさんは戦いに巻き込まれた
鹿目まどかと
美樹さやかの相談役となった。
どのくらい余裕を忘れないかと言うと、必殺技をかました直後に砲火後ティータイムを楽しめるくらい。
誰が上手いこといえと…
ソウルジェムの色はオレンジで、変身後の位置は帽子飾り。
糸やリボンを作り出して相手を拘束したり、治療や防御結界的な魔法も使えるが、戦闘では基本的に単発式のマスケット銃を大量に召喚し、次々と持ち代えながら舞うように群がる敵を撃ち倒してゆく。また銃口付近を持って鈍器のように扱ったりもする。そんな銃を引っ提げて戦う姿は「
王の財宝」や「
無限の銃製」等で大人気な某人気ADVの英雄王を
魔法少女なのに彷彿させた。
虚淵ェ…
必殺技用の銃はアニメ版だと使用者本人よりも大きいが、コミック版や小説(KRノベルス&星海社文庫)版ではバズーカほどの大きさになっている。
収録直前までは『アルティマ・シュート』という技名で、最初の頃は「
ファイナルベント」などの呼ばれ方もされた。
なお本編で技名を叫んだり、必殺技を持っているのはマミさんだけなせいで、マミさん痛い子説やマミさん中二病説が囁かれていたが、マミさんが必殺技を叫んでいるのは
「子供の頃にアニメで見た魔法少女のように必殺技に名前をつけて叫ぶことで、恐ろしい戦いの中で自分を奮い立たせる」ため
と、ドラマCDで説明されていたりする。
契約時の願いは「
生きる」こと。
この「命を繋ぐ」という願いが彼女の
リボンを用いた様々な魔法の根底にある。つまり拘束プレイこそ彼女の本領(ぉ
交通事故で死にかけた時に
キュゥべえが現れたため、選択の余地無く
魔法少女になり、両親もその際に亡くして、身寄りは遠方の親戚のみ。
ちなみに、両親の死後は超高級タワマンで一人暮らしをしており、どうやって日々の生計を立てているのかは謎に包まれている。
アルバイトをしている様子は見られず、遠縁の親戚から援助を受けている可能性も低い為、おそらく両親の遺産や多額の保険金をもとに生活していると思われる。
今じゃその資金すら早くも尽きて、援助交際とかパパ活とか売春とか不純異性交遊に身を堕としていると噂されていることは、クラスのみんなには内緒だよ!
魔法少女としての戦いの日々を「自らの選択」として受け入れつつも、十代の女の子、中学3年生の少女が、「正義の
魔法少女」としてたった一人で命がけで街を守るために戦い続けてきたのだ。
スパイダーマン並みの苦労を重ねた彼女にとって初めての仲間、後輩、理解者がどれほど喜ばしいものだったかは想像に難くない。
内心では孤独に苦しんでいたようで、まどかが共に戦う意向を伝えた際は涙を溢すほどに歓喜。上機嫌な彼女は、ノリノリで孵化したての魔女『
Charlotte』を圧倒し瞬殺した…
ハズだった。
倒したはずの魔女から何かが出てきたと思った次の瞬間
魔女に首を喰い千切られるという衝撃の死亡シーン。
マミを捕食した魔女Charlotteは
チーズが大好物らしい。
チーズみたいな味で、人肉と違い臭みが少なく旨い
頭に食いついたことから。もしチーズをあったらとか、マミの
髪の色がチーズみたいじゃ無かったらと色々言われている。
「魔法少女はソウルジェムが無事なら
再生できる」のでワンチャンあり得たが、マミさんはよりにもよって
頭に着けていたのと、劇場版で
しっかり砕け散ったので希望はない。
たとえまだ3話でもメインキャラでも油断してはいけない、と教えてくれたマミさんに合掌。うめてんてーだろうが、魔法少女だろうが、やっぱり虚淵は虚淵でした…
ちなみに放送日が節分に近かったためか、pixivにはシャルロッテを食べるマミさん、通称『恵方マミ』がたくさん出現した。
この残酷な死に様は後に「マミる」とミーム化し、他作品でも首からパックリいかれた奴を「マミった」と言って荒れる原因となる。それなのに小4の娘と視聴していた母親のせいで新たな議論が巻き起きてしまった。なんで深夜アニメ見せてんだよ…
そして10話で再登場し、全ルートに
魔法少女として登場。
ループ前のほむらに手ほどきをし、
魔法少女になったまどかと共に活動する元気なマミさんに全国のマミさんファンは喜びに包まれた。\キャーマミサーン/
―――再び悲劇が起こるとも知らずに…
「ソウルジェムが魔女を生むなら、みんな死ぬしかないじゃない!? 貴女も…私もッ!!」
ほむら三周目のループで色々と気を使って心労も重なったマミさんは、ソウルジェムの真実を知るとものすごい顔芸で
杏子のソウルジェムを撃ち抜き殺害。
その直後ほむらも殺そうとするが、まどかに撃たれて絶命。
TV版シリーズディレクター兼劇場版監督の宮本幸裕曰く、「
この時のマミさんは冷静な判断でほむらを拘束して杏子を撃った」ので、どうやら
顔の割には至って正気だったらしい。
もしかするとその場にいる全員を射殺した後たった一人で
ワルプルギスの夜に相手に玉砕するつもりだったのかもしれない。
つまり、
- 「時間停止で対応可能なほむらを拘束して能力を封印」
- 「残存メンバー中のベテランである杏子を奇襲で確殺」
- 「次に危険なほむらを射殺」
- 「混乱中かつ一番ルーキーのまどかを射殺」
- 「最後に自殺して魔女発生を阻止」
マミさんのミスは、窮地に陥ったまどかの胆力を知らず、対処を後回しにしたことのみ。
ともすればほむらの鹿目まどか救済はここで終了、まどか☆マギカ完!だったのだ。
なお、本編もTVアニメ放送後の「さやかと居るために正義の味方をやめた」ルートで魔女化したさやかと心中を企てているマミさんも、いきなり杏子を撃ったように見えるが、杏子がマミさんの仲間である場面はどこにもなく、さやかの反応を見る限り、杏子は敵だった可能性すらある。
実際その他の外伝作品や、劇場版前/後編で公開されたスペック、新編で披露した戦闘なども含めて考えると、「絶好調になった巴マミ」は
魔法少女5人の中では最強無敵。
原作3話のようによっぽど油断した上で相性の悪い魔女に当たらない限りは、おおよその魔女など問題にもならないようだ。
結局、どのルートでもマミさんは死亡しているが、よくよく考えればほむらに関わった魔法少女が例外無く「全員」死亡しているので、魔法少女が死にやすいのだろう。
「こんなの…あんまりだよ…」
まあ突き詰めれば魔法少女は最初から…
まどかによって魔女化の概念が書き換えられた最終話、
魔法少女として使命を果たし消滅したさやかに向かって唐突なワードを口走り視聴者を驚かせる。
「行ってしまったわ…円環の理に導かれて…」
後に「円環の理」はワルプルギスの夜と同様、
魔法少女界での共通認識であると公式から発表されたが、それまではこの言葉はマミさんが作った言葉だとネットで誤解されることもあった。
DVD・BD第3巻特典のドラマCDでは猫に
ティロ・フィナーレを撃って避けられ(直撃されても困るが)、声優座談会で中の人に「マミさんのフィギュアが出たら頭が取れる仕様になってそう(笑)」と言われるという弄られっぷりである。
作中で因縁の相手シャルロッテを単独撃破、頭脳プレーを駆使して『魔法少女狩り』を返り討ちなど、ベテランとしての実力を見せつけ、堂々の表紙を飾った。
ただ、現役女子中学生とは無縁なエイムと発射が自然に出るようになってゲ、ゲーマーかもしれないが……厨二病ぶりに益々磨きがかかったように見え、幼いゆまにスカートを捲られてマジ泣きしたり、病み気味のほむらや織莉子に睨まれてビビったりと新たにヘタレ属性がついてしまった。
満を辞して登場。どうやら
魔法少女が
必殺技に名前をつけるようになった原因はマミさんにあるらしい…
ベベこと
百江なぎさを相棒にして参戦。
版権絵では二人揃って描かれることが多くなった。正体がアレなので違和感を持つ人も少なくないが、このコンビを
和解の象徴と考える人もそれなりにいるようだ。
序盤の不自然な平和の中、ほむらとの銃撃戦対決で物語の動乱の起点となったり、
煌びやかな列車砲でティロ・フィナーレを撃ったりと見せ場も山盛り。
そしてその銃撃戦対決でも
時間停止しながら軍用サブマシンガン乱射するほむら相手に一々リボンを編んで作って一発撃ったら即ほどいてる使い捨てマスケット銃で互角以上に戦い、最終的に完封していると実力の高さを見せ付けている。
EDではなぎさと一緒に
チーズを買い込む様子が映る。
序盤でドッペルを出した
主人公を魔女と勘違いして攻撃したり、
敵対組織に洗脳されたりとストーリーでは不憫な面が目立つ。
I部終盤で終盤で洗脳解除、共闘したり、その後のイベントストーリーで先輩らしく振舞えたりと見せ場は増えている。
円環の理から来たなぎさとも仲の良い間柄である。
『[新編]叛逆の物語』公開前の雑誌で新房がこのようなコメントを残している。
「マミさんはおもしろいキャラクターになりました。どんな事態が起きても『マミさんならしようがない』という感じになる(笑)。なんとなく『マミOK』っていうのがありますね。スタッフも見ている人たちも「ああ、マミさんならしかたないか……」と思ってしまうような。」
二次創作ネタを毛嫌いするファンも多くいる(後述)ので、マミOKと考えているかは微妙だし、スタッフ"全体"が手放しでマミOKであるかというと必ずしもそうでもない。
実際、叛逆公開後の公式ガイドブックの対談ではそれでいいのか新房と問われる。
「アラサーマミさんをアニメ化したいと言ったら一部のスタッフから猛烈な反発を受けた(笑)」(新房)
「うーん、私はマミさんをもっと大事にしてあげたい・・・・・・(笑)」(蒼樹うめ)
そんな
やり過ぎだと思うスタッフたちが徹底的に風評の回復を図ったため、BD版、劇場版での「もう何も怖くないポーズ」の二度に渡る修正や雑誌インタビュー、さらにドラマCDやスピンオフコミックと、マミさんには
ものすごい数の後付け設定が追加されることとなった。
別の意味でやり過ぎだと思う
そのため、
スピンオフの設定がアニメ本編に反映されているかははっきりしないところもあり、いろんな関連作品に手を出しているファンとそうでない人でマミさんの設定に関する知識量の差が激しく、コピペブログやVIPのSSネタなどで見られるマミさんのネタを毛嫌いするファンも多くいる。
また新房監督は
「マミ(とQB)は視聴者に育てられたキャラクターだという印象が強い」
脚本の虚淵は
「マミを樽に詰めたのは我々かもしれないけど、醸造したのはファンだと思います」
と語っているので、他人が自分と異なるマミさん像で語っていたとしても、寛容な精神で許したほうがいいかもしれない。
ただし、これはマミさん以外のどのキャラクターにも言えることではあるが、
キャラを叩く言い訳にネタを用いることだけは絶対にNG
である。
さらに余談だが、上記のアラサーマミさんこと『巴マミの平凡な日常』は2012年6月に連載開始し現在も連載中と、二次創作ながら息の長い漫画である。
体が軽い…こんな追記・修正は初めて…
もう何も、怖くない…
- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-05-19 22:31:28)
- 嗚呼~無抵抗な~パイスラ~乳袋~♪ -- 名無しさん (2016-05-19 22:38:24)
- kghroeuteprtjだr m あ q さささ -- 名無しさん (2016-06-15 16:16:04)
- リセットされたか。 俺のコメントあったのに -- 名無しさん (2016-07-18 16:57:47)
- 魔女とか魔法少女とか関係ない世界では普通に友達がいて密かにファンクラブがありそう。高嶺の花扱いされてそうだが…… -- 名無しさん (2016-07-18 17:10:35)
- 済まぬ・・・。インターネット動画で初めて知った。 -- 名無しさん (2016-08-20 19:18:02)
- 巴先輩、「最近更新されたページ」の欄で首ちょんぱと一緒に並ぶのやめてもらませんか -- 名無しさん (2016-08-20 19:21:30)
- 最近増えてる髪を下ろした版権絵も好き -- 名無しさん (2016-08-20 23:21:21)
- アカメが斬るみたいな グロの多さ -- 名無しさん (2016-08-26 10:44:16)
- レジェンディア・・・か。 フム忘れた -- 名無しさん (2016-08-29 15:36:18)
- 妖怪腐れ外道「あのおなご、 食いでぇ。食いでぇ。食いでぇ」 -- 名無しさん (2016-10-15 16:54:10)
- だめです -- 名無しさん (2016-10-25 00:07:18)
- 中の人繋がりで、リリなののユーノとのコラボ絵も多い。 -- 名無しさん (2017-03-18 20:03:25)
- なぜかイメージが橘さんと被る。 -- 名無しさん (2017-03-18 21:03:29)
- ↑橘さんはどっちかと言うとほむらの方が近いイメージある -- 名無しさん (2017-04-11 20:19:10)
- アラサーのアニメ化はダメだが漫画はある模様(最近単行本の4巻が出てた) -- 名無しさん (2017-05-21 21:20:47)
- JD扱いされてて草 -- 名無しさん (2017-09-07 16:42:56)
- 全盛期のまどマギssはそのほとんどがマミさん救済を目指していたって言ってもいいくらいの愛されようだったからなあ。愛され過ぎた結果がアラサーなのかもしれんが -- 名無しさん (2017-09-07 20:08:30)
- トルソー -- 名無しさん (2018-02-01 10:02:47)
- ↑6 最近のソシャゲでの扱いが橘さんみたい(主に悪い意味で)。敵に捕まって強化されたり、後輩の意見に聞く耳を持たず対立したり、主要キャラをわかり合えない怪物と思い込んで狙ったり…。そろそろ元に戻して欲しい。 -- 名無しさん (2018-02-02 12:27:14)
- マギレコのマミさんは「元カノ(杏子)に相手にされなかった結果新興宗教(マギウスの翼)に走った」とか言われてて草 -- 名無しさん (2018-02-02 18:05:19)
- ↑2そのソシャゲでのマミさんの扱い、ぶっちゃけ叛逆でのほむほむの扱いそのものだからやっぱりまどマギ本編での橘さんはほむほむ -- 名無しさん (2018-02-05 16:54:16)
- マギレコのマミさんは間違いなく橘さん -- 名無しさん (2018-03-16 10:25:17)
- ホミさんはアリナ先輩にもずく風呂に漬けられて誕生したものだった…? -- 名無しさん (2018-03-16 11:37:52)
- 蟹刑事 -- 名無しさん (2018-03-23 15:56:19)
- おマミ -- 名無しさん (2018-03-23 17:21:08)
- マギレコで、水属性が出てくるクエストでは、他の方々が育てられた高レベルマミさんに、とてもお世話になっております。ありがとうございますた! -- 名無しさん (2018-03-23 19:15:29)
- 肝心な時に頼りにならない橘さん -- 名無しさん (2018-06-14 23:24:54)
- ↑マミさんの立場からしたら個人的な事情で勝手にループしてきたほむらに引っ掻き回されたり見滝原から魔女がいなくなったこと調べてたら変な組織に捕まったりだから一方的に自分達の都合に巻き込んでおいて頼りにするのはお門違いだと思う。「肝心に時」っていうのはほむらやいろはにとっては肝心なだけでマミさんがそれに協力して頼りにならなきゃいけない義務は無い(それどころかマギレコの場合はいろはの件で誤解はあったにしろ、鶴乃みたいな被害者の立場だし)。周りに無茶苦茶されすぎて誰かに頼りたいのはむしろマミさんの方では。 -- 名無しさん (2018-06-18 11:04:24)
- 拠り所を見つけた結果がホミさんである -- 名無しさん (2018-06-18 11:41:01)
- ↑拠り処を見つけた結果はホミさんより叛逆のマミさんだと思う。ホミさんはウワサの鶴乃みたいなものだし -- 名無しさん (2018-06-18 11:55:58)
- マギレコのマミさん、マギウスに入ったのは、神浜組のように洗脳されたのか、それとも自分から入ったのか、どっちなんだろ? -- 名無しさん (2018-07-08 18:19:58)
- アラサーマミは男の願望・欲望が思いっきり反映されてるからうめ先生をはじめ女性スタッフにはこれはちょっと・・・って感じなんだろう。でも仕方がないんだ。おっとり系むちむち巨乳とか最高だしな! -- 名無しさん (2019-05-15 05:51:56)
- マミあんの師弟設定はアニメの方で採用する気はないのだろうか?もう何度も言ってるけどTDSアニメ化してくれ -- 名無しさん (2019-05-15 16:21:34)
- 鹿目まどか魔法少女ツアー御一行様ってジョースターエジプトツアー御一行様かw -- 名無しさん (2019-07-21 15:36:24)
- さてはて、アニレコでもホーリー化してしまうのか否か -- 名無しさん (2020-01-19 01:42:02)
- ソシャゲはやらないけどまたマミさんに会えて嬉しい -- 名無しさん (2020-01-19 03:16:08)
- ホーリー化回避出来たのか…それとも追いかけてアリナにとっ捕まるのか… -- 名無しさん (2020-02-24 01:10:24)
- アラサーはギャグではあるが、死なないどころか30近くまで元気に生きてるというのは魔法少女にとって最大の救済とも言える -- 名無しさん (2020-02-24 04:32:20)
- ホーリーは避けられなかったよ…… -- 名無しさん (2020-03-29 09:06:38)
- ↑でもだいぶマシになってた。少なくとも騙されホイホイついてったわけじゃないのはわかるし。 -- 名無しさん (2020-03-29 13:10:46)
- マギレコ初見勢だけどマミさんがああなったのは何となく理解出来る、真面目で責任感があるからそこに付け込まれるんだろうね -- 名無しさん (2020-04-05 08:18:03)
- ゲーム未プレイ勢なんだけどホリマミさんはギャグだって噂で聞いてたがアニメ見たら嘘じゃねーか普通に怖いよ -- 名無しさん (2020-04-08 23:55:19)
- アニメ版はそういう演出に意図的にしてきた感じだね -- 名無しさん (2020-04-19 01:45:17)
- 水着マミさん可愛いんだけど水橋氏の演技はイマイチだった。単純に年の問題かもしれないけどそれ以上にウンザリしてるような感じが伝わってくる -- 名無しさん (2020-07-31 18:32:26)
- 同じミズハスなのにティオすけは創の軌跡に至るまでマミさんにすら届いていない…(何がとは言わないが) -- 名無しさん (2021-02-19 21:20:07)
- ↑13 言うてうめ先生エロゲ絵も描いて……うわ、何をするヤメロー……ソウダッタネ、生キ別レノ姉ダッタネ -- 名無しさん (2021-06-28 14:59:39)
- まさかアニレコの第二期で散々汚れ役やらせておいて最終的に殺すのではあるまいな? 銀魂の作者も散々キャラをSAGEしたままにするのはよくないといってたぞ -- 名無しさん (2021-07-25 08:55:37)
- アニレコの製作者はマミさんをなんだと思ってんの? -- 名無しさん (2021-09-28 19:21:27)
- アニレコ2期は面白かったと思うんだけど、作画ミスの多さとマミさんの洗脳解除は残念だった。 -- 名無しさん (2023-08-24 15:33:07)
- FNFに参戦!!歌うしかないじゃない!! -- 文字 (2024-02-03 17:23:37)
- scene0では真のヒロインでもある。というかあっちの世界線だと何人も後輩や仲間を迎え入れているから「みんな○ぬしか無いじゃない!」のシーンがマジで洒落にならないという -- 名無しさん (2024-06-18 20:00:44)
- ワルプルギスの廻天で活躍に一番期待しているキャラクター -- 名無しさん (2024-08-23 11:49:22)
最終更新:2025年01月01日 05:30