遊戯王SEVENS > コメントログ

  • 凄く面白いだけに5話で一旦ストップになったのが悔やまれる… -- 名無しさん (2020-05-13 21:53:11)
  • ラッシュデュエルはあれはあれで案外面白いと聞く。低年齢層向けになってしまった等と食べず嫌いせずに見てみようかな -- 名無しさん (2020-05-13 22:09:03)
  • むしろ再放送に入った今がチャンスだぞ。現状キッズ向けホビーアニメとして普通に良作だし是非観てごらんなされ -- 名無しさん (2020-05-13 22:53:11)
  • ルールが全く違うどころかアニメと違うカードが平気で出てくる今までが異常だったとも言えるんだよな… -- 名無しさん (2020-05-13 22:57:19)
  • メイン四人組がバランス取れてるし、全員ノリが良いので観てて楽しい -- 名無しさん (2020-05-13 23:03:21)
  • 六話が早く見たいぐらい面白い -- 名無しさん (2020-05-13 23:16:52)
  • 前作までドシリアスな展開が続いていただけに、みんな仲良く平和にデュエルを楽しんでいる姿に、ちょっと感動すらしてしまう…。 -- 名無しさん (2020-05-14 00:21:06)
  • アニメが面白いのとラッシュが始まったばかりなのもあって10年以上ぶりにカード買ってしまったわ… 続きも早く見れる状況になって欲しい -- 名無しさん (2020-05-14 00:24:57)
  • 冗談めかしてカブトボーグ新作呼ばわりされるけども、いつもの4人と話のノリを見てると本当にそんな風に感じてくるから不思議だ -- 名無しさん (2020-05-14 01:06:55)
  • 学年1つしか違わないのに生徒会長の頭身が全然違うというw -- 名無しさん (2020-05-14 07:25:32)
  • 「GXっぽい」という感想を随所で聞くため3期以降怒涛の超展開が期待...もとい不安視される -- 名無しさん (2020-05-14 09:05:41)
  • 嘘つけ絶対闇堕ちして精神崩壊したり覇王になったり友情ごっこしたり顔芸したり太古からの謎因縁に巻き込まれたりデュエルディスクと合体したりし始めるゾ(疑心暗鬼) -- 名無しさん (2020-05-14 11:53:02)
  • 少なくてもデカイロボは出ると思う -- 名無しさん (2020-05-14 12:29:23)
  • ↑2ARC-Vで話題になった「第1話から俺ルール」はもう踏襲済みという... -- 名無しさん (2020-05-14 14:07:08)
  • 初期ライフは4000のままか。「初期ライフポイントが違うせいで、アニメのデュエルのうち、現実のデュエルで同じ内容が再現できるのはたった4試合のみ」ってのはしばらく変わらなさそうだ -- 名無しさん (2020-05-14 15:53:49)
  • あの髪型でまとも扱いなの草 -- 名無しさん (2020-05-14 15:57:15)
  • 海産物に例えられないだけまとも(その理屈だと遊作もまともだが) -- 名無しさん (2020-05-14 17:58:41)
  • ボビーアニメの主人公としてみればまとも(多分)。というかその枠で見ても異様な歴代主人公って何なんだ。 -- 名無しさん (2020-05-14 18:10:17)
  • 髪型はともかく(笑)、主人公の性格としてはイレギュラーだよね遊我くん。小学生にしては器がでかいというか、落ち着いているというか。 -- 名無しさん (2020-05-14 18:44:11)
  • OPが凄く作り込まれてていい感じ。徹底的に作中ワードブチ込んであそこまでノリのいい曲に仕上げてるのは秀逸 -- 名無しさん (2020-05-14 19:53:26)
  • 新聞部脅迫の流れとか心理フェイズ強すぎる主人公 -- 名無しさん (2020-05-14 21:01:45)
  • 意思をAIってルークの声優さんは不霊夢と同じ人だね -- 名無しさん (2020-05-14 21:49:51)
  • ↑ARC-Vのバトルビーストも。八代拓さん、何気に三連続でシリーズ出演したってことになる。 -- 名無しさん (2020-05-14 22:33:33)
  • まだ5話だけど今のところめちゃくちゃ面白いというか、主人公勢のキャラ立ちがすごいなと思っている -- 名無しさん (2020-05-15 00:11:36)
  • ルークは妙な能力を持ってるけど、絶対何かあるだろ……遊戯王だし。 -- 名無しさん (2020-05-15 07:39:31)
  • 葵ちゃん、中学生どころか小学生にも負けるとは……何がとは言わないが -- 名無しさん (2020-05-21 21:02:19)
  • ↑2 静電気体質なだけじゃない? -- 名無しさん (2020-05-21 21:57:14)
  • ↑日に2回までって明確な制約があるし、「1回」なら複数人が所有するスマホを同時に破壊できる(けどデュエルディスクは無事)とかあるから静電気ではなさそう -- 名無しさん (2020-05-21 22:02:54)
  • ルークはデュエルする際に毎度時計を外してるのであの能力は時計が怪しい -- 名無しさん (2020-05-28 04:57:48)
  • 遊我が小学生ではあるけど必要以上に幼稚?とかじゃないし、実力も適度で凄い好きだ。 -- 名無しさん (2020-06-01 04:10:28)
  • ‪明日の朝の遊戯王SEVENSで既存の回の再放送全て終わるけど来週も再放送って付いてる辺りを見ると下手するともう一生続きを放送する気無さそう…‬ -- 名無しさん (2020-06-06 00:16:42)
  • ↑想像力豊かな方どすなぁ -- 名無しさん (2020-06-06 07:42:49)
  • ↑2 新聞部か? -- 名無しさん (2020-06-06 13:59:50)
  • ↑3 安心しろ、6月13日に第6話放送でそれ以降通常放送に戻るみたいだから -- 名無しさん (2020-06-06 23:27:38)
  • コロナウイルス知らないやつって本当にいたんだ -- 名無しさん (2020-07-07 10:14:54)
  • 報告にあった通り対立煽りコメントを削除 -- 名無しさん (2020-07-11 01:39:42)
  • 最新話までのキャラとか細々としたところを追記。結構な文量追加しちゃったけど許して -- 名無しさん (2020-08-23 23:41:27)
  • 結構なピンチなのに全部想定内ですみたいな素振りな主人公・・・ある意味メンタルは歴代トップでは -- 名無しさん (2020-08-26 09:45:49)
  • 遊我のキャラが良すぎて見てて楽しい。遊我のデッキ作ってラッシュデュエルやりたくなるわ -- 名無しさん (2020-08-30 23:54:20)
  • 丁寧に伏線張ってるけど視聴者が忘れないうちに、しかもかなり丁寧に回収してる構成が本当に見事。正直遊戯王嫌い・興味がない人でも一見の価値は充分にあると思う -- 名無しさん (2020-09-04 23:53:55)
  • 子供向けに路線変更したことでヴレインズがやろうとしたことができた、て感じだろうか。シリアスな作風で話が難解になりがち、複雑化し過ぎたデュエル描写を子供向けにすることで解消したという意味で -- 名無しさん (2020-09-05 01:11:29)
  • 1クール目のボスを締めたロア氏、ギャグ時空に捻じ込まれる -- 名無しさん (2020-09-06 18:14:14)
  • ↑2 前作は4クール強あったボーマン周りの話が作ってる側がやりたかったことだろうしそこは時間かけて出来たから心配しなくてもいいよ。セブンスの方が僕には合ってるけど -- 名無しさん (2020-10-06 10:45:27)
  • 月太no -- 名無しさん (2020-10-06 11:42:27)
  • ↑ミスった。月太のネタバレ、放送から1週間経ってないし早いんじゃないかな? -- 名無しさん (2020-10-06 11:43:44)
  • 小学校が舞台なはずなのに男子小学生で女性声優のキャラがいないのは悪い意味で異様。遊我は確実に緒方恵美女史にやらすべきだった -- 名無しさん (2020-10-29 06:23:06)
  • ↑それって君の感想じゃないかなぁ? -- 名無しさん (2020-10-30 09:43:14)
  • アカウント永久BAN、再取得不可能って実質デュエルディスクの使用不可、ひいてはほぼデュエルできなくなるっていうシリーズでも屈指のキツい罰なんじゃなかろうか。いや命は取られないけどさ。 -- 名無しさん (2020-11-07 21:22:35)
  • デュエルができないとは人生終わったと同等の意だと鬼柳さんも言っていた、むしろその先衰弱死だからよりキツイことなのかもしれない -- 名無しさん (2020-11-07 22:07:08)
  • ネイル戦のクライマックスで群衆の中から最初に遊我派を宣言した二人、よく見たらカツとリクだったのか…… -- 名無しさん (2020-12-03 21:33:07)
  • ↑マジだった。出番少ないからただのモブかと… -- 名無しさん (2020-12-04 22:28:49)
  • このアニメ、使い捨てキャラほぼいないのが、本当に凄い。出オチかと思われたキャラにも、後で何らかの見せ場がある(月太、麺三郎とか)。次はまさかの寿司子さんが決闘するらしいし…。 -- 名無しさん (2020-12-07 22:43:30)
  • 寿司子さん準レギュでは結構強い方では -- 名無しさん (2020-12-13 21:11:16)
  • 重機デュエルって…何??ライディングデュエルなの??? -- 名無しさん (2020-12-17 19:02:52)
  • アサナさん、イケメン少女で確定か。胸は…サラシでも巻いてるんだろうきっと… -- 名無しさん (2020-12-20 14:16:31)
  • 宝塚系褐色ボーイッシュ重機乗り兼重機フェチ令嬢天然チョロインとかまた属性の過積載ヒロインを出るとは相変わらず遊戯王してるな(感覚麻痺) -- 名無しさん (2021-01-18 19:57:36)
  • 「なんで重機が幻竜族なんだよ!?」「工事現(場)の存在だから」は天才かと思った -- 名無しさん (2021-01-26 19:02:42)
  • ちょっと見にくく感じたのでロアロミンとネイル関係者を個別にしてみました。 -- 名無しさん (2021-01-27 12:25:14)
  • 今更なんだけど、蘭世と凛之介の元ネタって『ときめきトゥナイト』なのか?エトランゼがEDの裸マントに見えたんだが -- 名無しさん (2021-02-13 08:36:00)
  • ひぐらしで受けたキズをラッシュキメて立て直してる -- 名無しさん (2021-03-05 18:33:55)
  • 3期が今のところ一番すき。ネイルがさらっとユグドラゴ託してる流れとかいいわ -- 名無しさん (2021-03-10 13:20:53)
  • ヌードルやら土偶やらの子、意外とラスボスと繋がってたりして -- 名無しさん (2021-04-11 20:08:16)
  • ガクトだけ個別wikiないんだな -- 名無しさん (2021-06-09 22:43:23)
  • 今回(52話)のデュエルセブンスイチ好きだわ -- 名無しさん (2021-06-13 14:38:19)
  • ライディングラッシュデュエル・アクセラレーション! -- 名無しさん (2021-06-20 23:11:11)
  • ↑ゴーハ兄弟の名前が遊矢シリーズみたいだと思ってたが、まさか本当に過去作品のネタを扱うのか。新OPには希望皇っぽいモンスターいるし…。 -- 名無しさん (2021-06-24 12:57:39)
  • やっぱ小学生のはずなのに、男子だからってだいたい無理矢理男性声優使ってるもんで、声聞くだけでどうしてもACCEEDなかおりを感じちゃって鳥肌がどうしてもとまらねぇ…!! -- 名無しさん (2021-07-05 07:45:47)
  • よく考えたらどうやって野球とデュエルを両立させるかわかんねえ -- 名無しさん (2021-07-05 16:05:14)
  • 普通なんかつまらないからって普通全部捨てんなや -- 名無しさん (2021-07-08 13:00:03)
  • まさかガッツリオノマトデッキ出すとは思わなかった -- 名無しさん (2021-07-11 13:16:48)
  • イルカからデッキをもらうってのはGXかな。ほか二人に比べるとちょっとわかりにくいけど -- 名無しさん (2021-07-11 13:52:31)
  • ↑原典のダイダロスはGXが初登場だった、というのもあるだろうね。 -- 名無しさん (2021-07-11 14:32:57)
  • そういえばGXには「オージーン」って名前のキャラもいたな。ユウロはデュエル方式、ユウジーンは様々なエピソード、ユウカは使用カードが歴代ネタになっている感じか。残りも別々のタイプの歴代ネタになっていそう -- 名無しさん (2021-07-14 22:17:28)
  • ユウランはサポートAIが口うるさいから遊作オマージュかな -- 名無しさん (2021-07-20 17:21:02)
  • ギャグ描写あるからといってもゴーハ市内なら基本どこでもドローンで監視できるの怖E -- 名無しさん (2021-08-25 23:47:20)
  • キャラが…キャラが多い…! -- 名無しさん (2021-09-25 15:27:11)
  • ユウオウって(消去法だが)推定ARC-Vオマージュ担当?切り札の召喚口上が遊矢や沢渡っぽいし -- 名無しさん (2021-09-26 15:20:39)
  • ↑劇団モチーフのデッキに、(ユウオウの場合は厳密には違うけど)新しい召喚方法の作製に携わってるからARC-V担当でいいと思う。 -- 名無しさん (2021-09-27 12:12:51)
  • ユウランは「千年アイテム使い」ってことで初代(遊戯王デュエルモンスターズ)担当の可能性もあるのではないだろうか -- 名無しさん (2021-10-21 23:09:22)
  • ↑そこらへんは6人目に出てきてもらわんと何とも言えないな…… -- 名無しさん (2021-10-21 23:18:12)
  • 主人公ほんと何者なんだ… -- 名無しさん (2021-11-21 13:41:07)
  • 歴代一なんも特殊能力や力を持ってない主人公になるかもしれん、いやあの頭脳に特殊能力まで加わったら強すぎるが -- 名無しさん (2021-12-10 21:17:16)
  • オマージュネタがどれも「あぁ遊戯王好きなんだろうな……」って感じるくらい熱がカオスな方向に入ってる -- 名無しさん (2021-12-17 20:11:28)
  • 次回作ゴーラッシュが来年4月放送決定。スタッフ続投で王道、六葉とか気になる要素あるけど後3ヶ月でゴーハ周り回収できるのかな -- 名無しさん (2021-12-18 19:56:22)
  • 終わるの寂しいな… -- 名無しさん (2021-12-18 22:43:57)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2021-12-23 01:02:46)
  • 完成度の高い作品だっただけに2年で終わってしまうのを寂しく思う反面、次の作品を楽しみにしている自分もいる -- 名無しさん (2021-12-23 03:12:41)
  • カラオケとかで歌ってみると1個目のOPの伴奏が滅茶苦茶かっこいいことに気づく -- 名無しさん (2021-12-25 20:08:26)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2021-12-31 23:25:44
  • キャラが大人になった姿も見てみたい -- (名無しさん) 2022-01-28 16:43:39
  • キャラとキャラデッキへの愛着強すぎて -- (名無しさん) 2022-01-30 14:54:02
  • ↑終わるのつれぇわ、終わった後もちょくちょく強化して欲しいな -- (名無しさん) 2022-01-30 14:54:54
  • ロミンちゃんとお別れしたくない…… -- (名無しさん) 2022-02-28 15:28:20
  • いい最終回だった -- (名無しさん) 2022-04-02 11:15:58
  • 一時期Cパート構成(エンディング後にCパートが入るのではなくテレビドラマの様に本編中に2度CMが入る構成)だったってマジ? -- (名無しさん) 2023-04-16 19:51:15
  • まさかのセブンス電脳世界電脳世界説 -- (名無しさん) 2023-06-08 19:34:47
  • 金曜日 -- (名無しさん) 2024-09-30 22:55:17
  • キンユウ  -- (名無しさん) 2024-09-30 22:56:11
  • 毎週金曜ゆうがた5時55分から放送中!             -- (名無しさん) 2024-11-13 11:24:18

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月13日 11:24