ブラストボール(Fall Guys)

登録日:2022/08/21 Sun 21:53:34
更新日:2024/12/03 Tue 01:57:10
所要時間:約 4 分で読めます





画像出典:『Fall Guys』 2022年3月25日発売
開発:Mediatonic、販売:Epic Games
©2022 Mediatonic Limited.


ブラストボールとは、Fall Guysに登場するラウンドの一つ。

概要

ご存知の通り、Fall Guysは60人で競い合い最後の一人となって、王冠を勝ち取るゲーム
中でも優勝者が決まる最後のラウンドでは、一部のショーを除き高難易度なステージがそろっている。*1

運がほとんど絡まず、単純な実力レースとなる「クラウンマウンテン」

「ジャンプクラブ」の強化版で、先の見えない耐久勝負や苛烈な掴み合いを強いられる「ジャンプ・ショーダウン」

一気にパネルを消すか一つずつジャンプを挟んでゆっくり消していくかの駆け引きのぶつかり合いの「止まるなキケン」「パキパキアイス」

たった一つのしっぽを狙い、時間まで逃げ切る「ロイヤルファンブル」

ロール系の強化版で、地獄みたいなスピードで回転しスレスレまで迫ってくるスライムに落ちないようひたすら耐え続ける「ロール・オフ」

実力だけではなく運までも味方にしなくてはならない「ロストテンプル」


そして無料化して新シーズンを迎え、新たに加わったファイナルがこちら。
  • 「リングのノロイ」:「ロール・オフ」+「パキパキアイス」、踏むほどに段差を生み、そして奈落と化す氷のロール渡り。
  • 「ブラストボール」:爆発するボールを投げ合って相手を叩き落す。
  • 「止まるなキケンスペース」:1面だけになった代わりに足場が復活する「止まるなキケン」。
  • 「クラーケンスラム」:不安定なパネルの上で、足場を土台ごと転覆させるクラーケン・プレイヤーを叩き落す触手・掴み落としてくるライバルから逃げ回って生き残る。
どちらも非常に難易度の高いものとなっている。ここではブラストボールについて解説していく。

ルール

  • フィールドは円形で、外側の3周は1周につき16枚、内側の1周は8枚の青いパネル、その外側の3周と内側の1周の間に1枚の赤いドーナツ型のパネルがある。真ん中には小さい穴が開いている。下はスライムで、落ちると脱落。
  • 一番外側のパネルの内4枚と赤いパネルには小さい円形のホールがあり、そこからブラストボールが生成される。
  • ブラストボールは誰かが持つと点滅を始め、約3秒後に爆発する。爆発に巻き込まれると勿論ぶっ飛ばされる。
  • 爆発する前に手を離し、遠くの敵を爆発に巻き込もう。
  • また時間が経過するにつれてパネルが少しずつ落ちていき、フィールドが狭くなっていく。最終的には赤いパネルを含め全て落ち、それが実質の制限時間。

ざっくり説明するとこんな感じ。他のファイナルが耐久勝負やレースだったりするのに比べ、こちらはプレイヤーキャラが直接戦うという異色なファイナルとなっている。
え?ジャンプ・ショーダウンあたりは実質相撲対決じゃないかって?それは成り行きでそうなってるだけだから……

序盤はともかく、最後の2,3人となる頃には足場が非常に狭くなっており、一発食らえば落下は必至。
いかにボールを避け、相手にぶつけるかが勝利へのカギとなる。

予選競技で華麗なプレイを見せていたプレイヤーや他者を妨害しまくっていたプレイヤーは目をつけられて集中砲火される可能性もある。逆に言えば初心者でも「あの人は強いから今のうちに狙おう」と戦術的に立ち回れば優勝を狙える。

また、この競技を3回連続で行って勝者を決める「ブラストボールトライアル」というサブショー*2も存在する。なぜかゲーム内では日本語訳されていない
3回戦ということもあってなんと第1ラウンドは30人からのスタートで、当然ながらブラストボールを手にするのにも苦労することに……


細かい所

  • ブラストボールの仕様
ブラストボールの爆発による吹っ飛ばしは、どうやらドーム状に吹き飛ぶように設定されているらしく爆心地であるボールに近いほど上に飛び、範囲外ギリギリまで離れているほど横に吹き飛ばされるという仕様になっている。
その為中途半端に避けると逆に強く吹っ飛ばされあえなく落下…なんて事も。

逆に自分がボールを掴んでいる間は必然的に最もボールに近い位置にいる事になる為、自分の受ける吹っ飛ばしはかなり弱い。
それを利用して自爆特攻を試みる者もいるとかいないとか
とはいえ全く吹っ飛ばされない訳ではないので、崖に近いとそのまま自滅する事もしばしば。

また、時折通常より早く爆発するブラストボールが混ざっているため狭い足場で持つのは注意が必要……だったのだが、どうやらバグだったようで現在は修正されている。

  • パネルが落下する順番
パネルの落下する順番はランダムだが、ある程度の法則はある。
まずボールが出てくるホールのあるパネルの列は終盤になるまで落ちづらい。
終盤になるとこの列に留まって遠くにボールを投げるプレイヤーが多い。ホールも近いのでボール供給も潤う。

また赤いパネルは最後の最後まで落ちない。
上手い人が多くかなり時間が経過すると、赤いパネル以外のパネルは全て落ちる。
この赤いパネルにもホールが2つある為、一騎打ちではここが最終決戦の場に。
足場はキャラがギリギリ1人通れるほどで非常に狭く、ボールを投げるのも一苦労。
そしてボールなど無視したただの相撲が始まる

しかしこの赤いパネルも結局は落ちる。こうなると相手とどちらが先に落ちるかの運ゲーに。


余談

  • Fall GuysがHALOとコラボした際にスパルタン・ショーダウンというイベントが開催された。
    そのイベントショーに登場するステージは、レースやサバイバルであるにもかかわらずこのブラストボールが設置されているというカオスな状態に。
    特にヒヤヒヤロードで狭い足場でのせめぎあいの中にブラストボールを放り込まれた時といったら...
    その後、サブショーの1つとしてこのイベントと同じルールでプレイする「ブラストボールバンガー」が登場した。

  • ブラストボールにはよく見ると顔が付いており、一度持つと怒り顔になる。


追記・修正はブラストボールで勝利してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • Fall Guys
  • フォールガイズ
  • ブラストボール
  • ファイナル
最終更新:2024年12月03日 01:57
添付ファイル

*1 たまにごく普通のラウンドで優勝者が決まっちゃう場合もあるが

*2 常設されていない特殊ルールのショー