登録日:2023/10/22 Sun 8:57:28
更新日:2025/03/02 Sun 12:36:52
所要時間:約 7 分で読めます
『
可愛いだけじゃない式守さん』とは、2019年2月から2023年2月まで『
マガジンポケット』で連載された漫画作品である。
作者は真木蛍五。
単行本は全20巻。
【概要】
「心優しい」主人公・和泉くんと「カッコいい」彼女であるヒロインの式守さんの掛け合いを描いたラブコメディである。最初は旧:
Twitter(現:X)に投稿された漫画が元になっている。当時は和泉くんのモノローグからスタートして最後に彼女である式守さんの活躍が描かれた。しかし、その際
イケメンな彼女を描こうとするあまり、式守さんのギラついた表情が勇ましすぎたどころか、逆に殺意すら感じるといった声もあったようだ。連載終盤に行くにつれて絵柄の変化に伴い、式守さんの表情も柔和なものになり、ヒロインらしい穏やかなものに変わっていった。
インターネットを中心に人気を集め、「次に来るマンガ大賞」WEBコミック部門5位、「全国書店が選んだおすすめコミック」一般部門8位、「みんなが選ぶTUTAYAコミック対象」9位を受賞している。『
マガジンポケット』のランキングでも1位になったときもある。
2022年4月10日~2022年7月10日までの1クールで
アニメ化がされた。(全12話)
【あらすじ】
不幸体質の男子高校生・和泉くんの彼女は、同級生の式守さん。
笑顔が素敵で優しくて、和泉くんと一緒にいるときはいつも幸せそう。
可憐で可愛い、愛情たっぷりの彼女だけど、
和泉くんがピンチになったりすると……
最高にカッコいい、“
イケメン彼女”に大変身!
可愛い×カッコいいに溢れた式守さんと
和泉くんや仲良しフレンズによる楽しい日常は止まらない!
尊さ1000%ラブコメ、いよいよスタート!
(アニメ公式HPより引用)
【キャラクター】
(主要人物)
CV:梅田修一朗
本作の主人公
2月11日生まれ。
クラスメイトや友人からは「
和泉くん(さん)」、両親からは「
ゆう」と呼ばれているが、原作終盤でその名前が明かされることになる。
不幸体質と呼ばれており、何かと損な役割を担うことが多い。例えば家を出てすぐに転んでしまったり、財布を落としてしまったり、サッカーボールを顔面で受けたり、はたまた溺れかけてしまうといった命に係わる事態に陥ったりもする。しかし、優しさは人一倍で自分のことよりも周囲のことを気にしてしまう性格。そうした優しい性格が周囲の人々の好感を呼び、友人もそれなりにいる模様。しかし、中学時代の頃は自身の不幸体質に対して負い目を抱いていたこともあるネガティブな性格だった。
式守さんとは高校受験の時に出会い、受験合格後、同じクラスになった。1年の
文化祭時の馴れ初めをきっかけに正式にお付き合いすることになる。
付き合ってからはいろんな意味でハイスペックな式守さんに守られることが多いが、彼女のために何かをしたいと考える気持ちは強く、逆に彼女を守りたい、何かをしたいという思いからいろんな行動に出ることも多いようだ。
そんな彼の気づかい、優しさは式守さんにも伝わっており、彼女の和泉くんへの想いをより強く募らせる要因となっている。
基本柔和で終始控えめではあるが式守さんへのアプローチは
やる時は強気にやる
。
[[修学旅行]]帰りは必見の価値あり
学年の定期テストでは5位になっており、成績優秀。これが逆に式守さんが和泉くんへ
ライバル意識を強めることにもなっている。また、料理スキルは抜群で、彼の作る
デザートは式守さんを感動させるほど。
CV:
大西沙織
本作のヒロイン。
10月25日生まれ。
基本的には「
式守さん」とよばれることが多いが、親友の猫崎からは「
みっちょん」、和泉夫妻からは「
みーちゃん」と呼ばれている。
和泉くん同様、長らく本名は明かされなかったが、原作最終巻で判明することになる。
周囲からはアイドルみたいと呼ばれるくらいに容姿端麗。一方で和泉くんのピンチにはそのスペックの高い身体能力で守り切ってしまう。その技量の高さは超人の域。(具体的には飛んできた新聞紙をノールックで受け止めたり、落ちてきた看板を飛び蹴りで弾き飛ばしたりしてしまう。)
スポーツも万能で、バレー・バスケやボーリングなど幅広いジャンルもこなせる。
こうしたスペックの高さと和泉くんを守り切る際に見せる
イケメンな表情も相まって、彼氏であるはずの和泉くんがヒロインに、式守さんが主人公に見てしまうことも少なくない。実際に女性人気も高いようである。
しかし、実際はかなりの嫉妬深い一面や独占欲の強さを見せることもあり、彼に言い寄ってくる女性がいると必死でガードしたり、
クラス替えで一緒に彼と一緒のクラスになった際には歓喜の表情を見せたりした。さらに和泉くんを悪く言う男子生徒に対して鬼の形相で威嚇することもあるなど、容赦ない時もある。
かつては兄の影響で空手をしており、ボーイッシュな性格だった。(髪もショートカットだった。)規格外のスペックを持っているのはこの影響である。
空手を辞めた後は友達から借りた少女漫画の影響で、少女漫画のような恋愛をしたいと思うようになり、おしゃれに力を入れるようになった。
和泉君とは高校受験時に出会い、この時点で彼のことを気になる存在として見ていた。その後1年生の時の
文化祭での馴れ初めにより恋人同士になることが出来た。
高校時代は割とムッツリスケベだったが大学に入ってからは
肉食
になったらしい。
CV:松岡美里
式守さんの友人
3月24日生まれ。さばさばした元気少女。体育会系でバレー部所属。クラスでは式守さんや八満とつるんでいることが多い。
感情を素直に出すことが多く、交友関係も広い。バレー部で何かと目立つが故に距離をとってしまう狼谷さんにも声をかけるなど思いやりがある。狼谷さんからも交友関係について何かと相談を受けることも多い。茶化すことも多いが、式守さんと和泉くんの関係を温かく見守っている。
CV:
日高里菜
式守さんの友人。あだ名は「はちみつ」
1月12日生まれ。基本ハンコ絵を思わせるような無表情な印象を持つ少女。インドアでマイペースな性格である。
インドアな性格が幸いしてか、運動などは苦手。しかし、式守さんや猫崎たちとリレーでチームを組んで頑張りぬいたときは普段とは違う努力してやりぬいた充実感を持った表情を見せることもあった。
甘味が好きで食べ過ぎたことにより体系が丸くなったことがある。そんな中、甘い物や炭水化物を食べても太らない狼谷さんを見て羨ましがったこともある。
本作屈指のマスコットキャラ
CV:
岡本信彦
和泉くんの友人。
6月25日生まれ。猫崎や八満からは「犬」と呼ばれている。
チャラいように見えて、友人思いで明るくノリがいい。遊びは好きだが、サボりは嫌い。和泉くんから友達だと言われた際はとても喜んでいたように、信頼関係は厚い。その結果、式守さんからは嫉妬の対象として扱われることが多く、和泉くんのピンチを救うたびに彼女から鋭い目つきでにらまれることも少なくない。
実は式守さんは犬塚を自身の「兄」と重ねることがあり、あるエピソードで彼のことを「兄さん」と呼んでしまい、赤面したことがある。
CV:
福原綾香
和泉くんたちの同級生
11月3日生まれ。バレー部のエースでスポーツ万能。スラっとしたモデル体型でクールな性格。だれに対しても優しく接する様より男女問わず人気がある。
正直彼氏みたいと言われる式守さん以上にイケメンな女性である。
クラス人気は高いが、周囲との距離感を測りかねている節があり、その結果、交友関係は広くない。何かと気にかけてくれる猫崎が一番の親友。そんな中で1年の時に同じ図書委員になった和泉くんと関わっていくうちに淡い恋心を抱いていった。
式守さんと和泉くんの関係は把握しており、2年の
文化祭で式守さんを相手に自身の心境を打ち明けることになる。自身をガラスの靴を拾えてもらえなかったシンデレラとたとえている描写がある。
文化祭後は式守さんとも仲良くなり、主要人物たちとも交友関係を広めることもできた。
昼食として買ってきている物がカレーとプリンでお子様みたいと言われたこともある。また、カロリー高めのものにもかかわらず体系を維持できていることから八蜜からは羨望のまなざしで見られたこともある。
(主要人物の親族など)
CV:篠原恵美
和泉くんの母。マイペースな性格。彼の不幸体質は彼女の遺伝によるものと思われる。そうした背景もあってか、彼女である式守さんに「ゆうの不幸体質で愛想をつかさないで欲しい」と伝えた程。式守さんとの仲は良好で、実の娘のように可愛がっている。一緒に料理教室に通っている。
CV:楠見尚己
和泉の父。がっちりとした体格で、和泉くんや式守さんを一緒に抱えることが出来るくらいに力持ちである。式守さんに対して実の娘のように可愛がっているが、一緒に格闘ゲームに興じたり岩盤浴のサウナでどれだけ長く入れるか競い合ったりと、何かと張り合うことも多い。二人に花火大会でよく見える穴場を教えるなど、二人の仲を応援している。
CV:
朴璐美
式守さんの母。式守さんが常に
イケメン顔になっているような表情をしており、眼光が鋭い。和泉くんが初対面時におじけずいてしまった程である。しかしながら、二人の仲については応援している様子である。
CV:
下野紘
式守さんの兄。
イケメンだが女性が苦手である。彼と接しているときの式守さんは普段では見せないようなフランクな表情を見せることが多く、読者を驚かされることも多い。式守さんが空手を始めたのは彼の影響とされているが、主体性のなかった当時の式守さんに自分でやりたいことは何かを諭したこともある。
【アニメ版】
2022年4月~7月まで朝日放送「ANiMAZiNG!!!」枠他にて放送された。
全12話。制作は動画工房。
基本的には原作通りの流れであるが一部時系列を変えたり、登場人物の初登場エピソードを変えたりするなど若干の改変がある。(具体的には狼谷さんの登場が球技大会のバレー部の試合に変更されている)
新型コロナウイルスの蔓延により、動画工房が会社封鎖される事態になってしまい、一部出演声優による
オーディオコメンタリーや振り返り特番に差し替えになってしまったこともあるが、大幅な延期もなく完走することが出来た。
主題歌
中島由貴による
エンディングテーマ。まるで
ゲーム画面にいるような作画の中で、様々な障害物から和泉くんを必死に守ろうとする式守さんが印象的である。
追記・修正はカッコいい彼女をみつけてからお願いします
- はちみつはコミックスでのキャラクター紹介で、毎度毎度「表情筋が死んでる」とか言われてるんだよなあ。 -- 名無しさん (2023-10-25 14:11:59)
- 冴えカノでの当て馬とは打って変わってヒロインしてる大西 -- 名無しさん (2024-07-02 16:04:07)
- この作品って登場人物皆良い人達だよな。アニメ未登場の猿荻君や隼瀬さんもちょっと癖あれど悪い人間ではなかったし。 -- 名無しさん (2024-08-22 00:26:18)
最終更新:2025年03月02日 12:36