朴ロ美

登録日:2011/01/22 Sat 12:34:04
更新日:2023/08/02 Wed 11:56:47
所要時間:約 8 分で読めます




※『ロ』の部分には王偏に『路』が入ります

ぱく ろみ

演劇集団円(円企画)所属→フリー(個人事務所LAL所属・2017年11月15日より)の女性声優、舞台女優。

生年月日/1972年1月22日
血液型/AB型
出身地/東京都江戸川区

アニメ、吹き替え、舞台と幅広い活躍をしている人気女性声優。

演じる役柄と違って意外とフランクな人だったりする。


《声優に至るまで》


ロ美さんが所属する劇団の代表を務める橋爪功が所有する伊豆の別荘にて、『菜の花舞台』という野外劇をやっていた。
これにロ美さんが出演していたところ、偶然富野由悠季が観にきていた。

それから1年後、『ブレンパワード』のオーディションを受けたとき、富野氏が舞台で観たロ美さんをカナン・ギモス役として起用した。

この起用は後述の作品で再び起用するか否かを決定するためのものであり、ロ美さんがどれだけセリフの幅が出るのかを試したそうな。

カナン役がきっかけとなりアニメ業界でキャリアを積んで今に至る。


《エピソード》




◇人物


漢字表記は「(ぱく) 璐美(ろみ)」。
名前からわかるように長らく韓国籍持ちであったが本人は日本育ち、いわゆる在日韓国人である(現在は国籍を日本に変えている)。なので地味に英語表記も韓国語読み合わせで「Park Romi」となっている。
この名前をみた中国の『鋼の錬金術師』ファン*1が「朴璐美という前例があるのだから海外出身者の自分にも日本アニメの声優になるチャンスはある!」と誤解したまま来日し、本当に声優になってしまった……というちょっとしたエピソードがある。


ロ美さんはクールな方だと思う方が多いと考えられる。しかし、ラジオでは緒方恵美ばりに言動がはっちゃけてたりする。

例えば、関智一とパーソナリティを務める『ラジオ腐りかけ!』ではオスの動物のアレについて関と熱く語っていた。

またジョイバンハでお馴染みのラジオで「男性キャラを演じていくにつれて自分の女性らしさが失われていく」とも語っていた。
肩がぶつかったら思わず「いってえなぁ!この野郎!」といいそうになるらしい。

◇ジンクス


ロ美さんは大事な局面で大怪我してしまうジンクスがある。

例えば
収録の前日→交通事故で足を骨折
ファンイベント→高熱でドクターストップ
などがある。

不幸過ぎます……

◇結婚


長らく独身だったが、2020年の自身の誕生日に山路和弘氏との結婚を発表した。

《芸風並びに主な役柄》


アニメでは植木耕助(うえきの法則)や清水大河(MAJOR)、ジョルノ・ジョバァーナ(ジョジョの奇妙な冒険)などのように少年役を演じる機会が多い。

また、後述する作品が影響してるのかナジマ・ゲブール/片瀬真人(宇宙のステルヴィア)やクルトとクロエ姉弟(創聖のアクエリオン)、
マオ・ルーシェン(ゼーガペイン)などのようにロボットアニメに出演する機会も多々ある。


《代表的・特徴的な役》


ここではロ美さんが演じた役を紹介していく。


男の娘主人公。
ガンダム史上初、男性主人公に女性声優が声を当てたキャラである。

前述したカナン役で及第点を得たロ美さん。
実はロラン役は舞台を観たときから考えられていたとのこと。

ちなみにこの作品に出演するまでガンダムを視聴したことはなかったとか。

また『機動戦士ガンダムSEED総集編』以降の作品でニコル・アマルフィを演じている。

更に『機動戦士ガンダム00』のリジェネ・レジェッタとしても出演していた。
その後も『機動戦士ガンダムAGE』や『ガンダムビルドファイターズトライ』でも後半の主要キャラの役があったりと何かとガンダム作品と縁が深い。



ロ美さんが演じる役では比較的珍しい物静かな少年キャラ。

以降のロ美さんが少年役を数多く演じるきっかけになった役だと思われる。



ニーサン。
ロ美さんが多くの女性ファンを獲得したキャラである。

なんとエドを演じるにあたり前日にわざとカラオケで喉を潰して声をアテていたとか。その方がイメージに合うんだそう。

アニメ二期でキャストが変更される中、アルフォンス・エルリック役の釘宮理恵と同じくそのまま継続して演じた。

実は事前知識の無い状態でこのキャラのオーディションを受けた。

同じく事前知識のなかった理恵さんとは今作品を通じて親交を深めたとのこと。

尚、理恵さんとは『ヘタリア』でスイス・リヒテンシュタイン兄妹(義妹)で共演している。

……スタッフ絶対に狙っただろ

よくネタにされる役に

配役に関しては男がよかったとかで賛否両論あったりもするが……



天才だが扱いがややかませ犬なキャラ。

その手の方々からの熱い支持も相まってトップクラスの人気を誇る。

ちなみに週刊少年ジャンプ作品ではこれ以前に道蓮(シャーマンキング)がいる。
こちらの作品で共演した高山みなみ林原めぐみを父母と公言していた。


  • ◇大崎ナナ (NANA)

女性キャラ。

このキャラを演じたことによりロ美さんは第一回声優アワードで主演女優賞を受賞した。

ロ美さんが他に演じた女性キャラには、鴉羽(セキレイ)、ハミュッツ=メセタ(戦う司書)などがいる。



性別:けんしんさま
プレーヤーにも視聴者にも性別不明なキャラ。

当然、ロ美さんも同じ疑問を抱いたらしく、BASARAスタッフに直接「男性なんですか?女性なんですか?」と確認してみたところ

「微妙なところで」

と返答されたとか。

その結果、微妙なさじ加減で演じることになったらしい。

性別が似たような役?に

白鐘直斗(直井文人ではない)がいる尤もこのキャラは女性だが……

ちなみにこれと関係するかは定かではないが、ロ美さんは2018・2019・2020年の朗読劇『VOICARION 信長の犬』にて女性ながら織田信長役を熱演。2020年版では一日だけだが夫の山路氏演じる秀吉と共演した。


  • 《その他出演作》
カナン・ギモス(ブレンパワード)※デビュー作
道蓮(シャーマンキング)※2001年版及び2021年版
道黽(シャーマンキングFLOWERS)
テマリ(NARUTO‐ナルト‐)
小松(トリコ)
ハンジ・ゾエ(進撃の巨人、進撃!巨人中学校)
源頼光(新ゲッターロボ)
大女王メルドウサ(ゲッターロボアーク
ハラケン(電脳コイル)
カツシロウ(SAMURAI7)
シャドウ(映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!)
シロップ/甘井シロー(Yes!プリキュア5Go!Go!)
エマ・グスマン(牙狼-GARO- 炎の刻印劇場版 牙狼-GARO- DIVINE FLAME)
星明(牙狼 紅蓮ノ月)
ゾロアーク(劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク)
鬼龍院羅暁(キルラキル)
クイーン(牙狼-GARO- VANISHING LINE)
ダミアン・ハート(メタルファイトベイブレード爆)
おまさ(鬼平、鬼平~その男、長谷川平蔵~)
黒騎士(GRANBLUE FANTASY)
白鷺城ルイ(ベイブレードバーストシリーズ)
真庭紗南(刀使ノ巫女
ロビン(コードネームミラージュ)
薄雪/薄皮太夫(侍戦隊シンケンジャー)
プリシャスエラス(騎士竜戦隊リュウソウジャー)
龍虎之戟・虎的盾鑼音声(暴太郎戦隊ドンブラザーズ)
ネコメギド(仮面ライダーセイバー)
マダム・シャーリー(ONE PIECE)
ガモーラ(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)
伯爵夫人(アメリカン・ホラー・ストーリー ホテル)
イレクトラ・ゲイト(ゾイドワイルド ZERO)
オオフウチョウ(けものフレンズ)(けものフレンズ3)
結ヶ丘女子高等学校の理事長(ラブライブ!スーパースター!!)
ハヤト(平穏世代の韋駄天達)
パピ(ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021)
式守さんの母(可愛いだけじゃない式守さん)
第2話Aパートのポプ子(ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ
赤の女王(アリス・イン・ワンダーランド)
スターアンドストライプ僕のヒーローアカデミア
…その他諸々



荒らしとも戦います

立った項目を大事にしない人とは

Wiki篭りとだって、僕はどの項目とだって追記修正します

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 声優
  • 声優項目
  • 朴王路美
  • 朴ロ美
  • 朴璐美
  • 東京都
  • 江戸川区
  • 巨乳
  • トロミ
  • ハスキーボイス
  • ニーサン
  • 薄皮太夫
  • シンケンジャーでは顔出し出演
  • ろみ姉
  • 在日
  • キョッポ
  • くぎゅの旦那
  • ガンダムシリーズ
  • ガンダムシリーズ御用達
  • ヒラリー・スワンク
  • ルーシー・リュー
  • ミシェル・ロドリゲス
  • エヴァ・グリーン
  • 爆乳
  • LAL
  • ガモーラ
  • カナン・ギモス
  • ロラン・セアック
  • エドワード・エルリック
  • リジェネ・レジェッタ
  • 鬼龍院羅暁
  • プリシャス
  • 道蓮
  • 吹き替えにいたらテンション上がる
  • 龍虎之戟
  • エラス
  • 虎的盾鑼
  • ヘレナ・ボナム=カーター
  • ゾロアーク
  • 道黽
  • 日番谷冬獅郎

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年08月02日 11:56

*1 後の「劉セイラ」氏