生瀬小晴

登録日:2024/06/30 Sun 08:00:00
更新日:2024/07/04 Thu 12:17:04
所要時間:約 4 分で読めます





生瀬小晴(なませ こはる)とはパワプロクンポケット7に登場する彼女候補である。

概要

主人公の同級生で、実家はローカルスーパーマーケット「スーパーまる生」を営業している。
青髪にサイドの髪留めをしておりパワプロの橘みずきに若干似ている。
母親からの勧めで骨法を覚えており、大会で優勝するほどの実力を持つ。

しかし残念なことに彼女本人の知名度は低い。


活躍

主人公がスーパーマーケットに出向くと、そこには小晴がいた。ここで小晴がスーパーで働いているという情報を得る。

空腹の主人公に賞味期限切れのおにぎりとパンを恵んでくれたりする。
湯田には(何故賞味期限切れの商品を学校に持ってきているんだ)と心の中で突っ込まれた。

ある日、スーパーの宣伝をするために電話番号を交換しようと言われ、ここで電話番号を入手する。
ちなみにmixiなどの情報発信系SNSが始まったのは2004年で、パワポケ7の発売より少し早いくらい。


電話をかけても電話に出ないが、店が忙しいかららしい。主人公が手伝いに行くと何だか態度の悪い店員がいた。
その店員はなんと小晴の父親「やすし」だった。その傍若無人な態度には実子の小晴も涙するほどだった。
しかしこれはまだ序の口でしかなかった…


以降は普通にデートに誘えるようになる。
しかし途中で店が忙しくなったりやすしの醜態を見せられたりとあまり充実はしていない。
野球をするが意外と上手いらしい。
色々と話をしてくれるが家庭事情のことはあまり言おうとしない。
クリスマスには主人公を誘ってくれるがそこにもやすしが…

マニアは嫌いらしく、主人公がマニアになりかけていると辛辣な言葉を吐く。

実はスーパーを経営しているのは小晴。要するに実質店長である。なので金持ちである。
従業員のシフトも彼女が組んでいる。
やすしはその店員でしかないが、名目上は店長。


ある日の授業で小晴は居眠りをしていた。
ここで主人公が起こすかどうかで展開が変わる。

ここで様子を見ると有田ルートになってしまう。
強引に起こせば確率でイベントが続行する。

告白イベントでは返事を待つと必ず失敗するので今、ここで答えてもらおう。


生瀬やすし

小晴の父親。関西弁でしゃべる。
まあ絵に描いたような無能。
それでいてプライドも高いトラブルメーカー。

起こした凶行
  • 値引きシールを無造作に貼る
  • 賞味期限切れの魚の日付シール張替
  • 店の菓子・ジュースを勝手に食う
  • 顧客(おばちゃん・有田)を万引き犯と決めつけて詰問
  • 休憩時間を過ぎても働かずにレストランに居座る(チームメイトがいるイベントだとコーヒーを30杯も飲んでいる。)
  • 幸運効果のあるという石、龍神石(言うまでもなく詐欺商品。高校生相手にも1万円という値段を出した)を売りつける(当然勤務時間中)
  • ネズミ講に手を染める

…人として終わっている。
その光景を小晴に見つかると見苦しい言い訳をして連れて帰られるのが一連の流れ。

しかしそれでもどこか憎めないのがパワポケらしい。
まあ本シリーズには荒井一族の父親などもっと家庭環境がヤバい奴がいるので…


そんなんなので過去に小晴の母親にも逃げられてしまった。当然だ。
それを指摘されると逆ギレするなどもはや救いようのないレベル。

だが、それでも小晴に逆らえないのは、過去に小晴と喧嘩したときに腕を折られるほどの怪我を負わされたから。
一度叱るとしばらくは真面目に働く…らしい。


終盤の展開

3年目の誕生日、小晴はこの街のスーパーで終わるのではなく、なりたい職業があると告げる。
そして誕生日に大量のしあわせ草をプレゼントしてくれる。サイボーグですら入手が不定期になるしあわせ草をどうやって手に入れたのだろうか?


甲子園出場が決まると良いバットとグローブをくれる。
曰く母親が半分出してくれたらしい。

母親はレストランを経営しているらしく、来年にはイギリスでも店を出すとのこと。
そこで小晴も手伝いに行こうとしているというのだ。
スーパーは引き継ぎをすれはなんとかなるらしいが、主人公とは…

主人公は甲子園に優勝したら日本に残るよう約束する。ここで超特殊能力ゲット。
甲子園決勝に出場できればグッドエンドとなる。


  • バッドエンド
決勝に出場できないとこうなる。
宣言通り、海外へと旅立ってしまった小晴。
主人公は笑顔で見送ると言ったが、結局泣くことしかできなかった…

  • グッドエンド
決勝に出場すればこれ。優勝なら経験点が増える。
約束通り日本に残ることにした小晴。
今日もスーパーまる生で実質店長として頑張っている…


余談

残念ながら以降のストーリーには一度も再登場できなかった。
裏サクセスにも音沙汰なし。まゆみ玲奈は何らかの形で再登場していたが…
皮肉にもヘイト役のやすしは後作品に何度も登場している。

その代わり彼女の夢であるスーパーまる生のチェーン化は、地方チェーンにまで成長しているので叶ってはいる。
正史では有田と結婚したらしく、14では彼らの子供(と思われるキャラクター)がチームメイトとして登場する。



店長!ここの項目、原作公開前ですよ。

どれ、ちょっと見せてみ。
ああ、見た目は全然大丈夫やな。あと一週間はいけるで。
登録日の欄追記修正しとき。

…え、そうなんですか?


げっ!?


ちょっとお父さん!
そういうことやったら、
絶対ダメって言ってるでしょ!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年07月04日 12:17