登録日:2011/01/16 Sun 11:48:35
更新日:2025/03/22 Sat 11:54:45
所要時間:約 9 分で読めます
項目作成率 75/88(85%) まだ項目が無い子の項目作成よろしくお願いいたします。
(今のところ1、2、7、8、9、11、12、13はコンプリート 3、9、10はリーチ)
一覧
伝説の始まり。既に死ぬ彼女候補がいるあたりパワポケらしい。
始まりの彼女候補。プロペラ団のスパイ。
後に白瀬、武美などの彼女キャラに影響を及ぼす。
後輩のマネージャー。
佐藤…コロス!
何故か項目が無いのにリンクが付けられていたが、ようやく項目が立った。
いまや化石のガングロギャル。医者要素は特にない。
コンビニでバイト中の大学生。90…だと… リメイクの影響で90ネタが一時期再注目された。
同級生の病弱な
幼なじみ。タコが好きという変わった子。
正史彼女にしてパワポケ史上最悪のハズレ彼女。ふふ~~~~~~~ん
歴代では最も少ない人数。実質4人だが。頑張れば全員と付き合える。
ドリルトーイ社秘書。高校時代は同級生で野球部マネージャー。
実はかなり凄まじい展開のルートなのだがあまり注目されていない。
小料理屋の女将。プロ編は皆勤賞。
モグラーズの食堂で働く監督の娘。
藍ではなく
愛。
水木といい感じになっており、11で再登場するが…
レポーター業もする駆け出しアイドル。
「2軍でなん年ぐらい、くすぶらっしゃるんですか?」
なんでまたお前が…
1主が事故死したので2主に近づき保険金殺人を狙う。ふふ~~~~~~~~~ん
6人中5人が死ぬという結構ハードな女の子達。この辺りから属性が増えはじめる。
家庭的な唐沢博士の愛娘。一見やたら年の離れた親子だが…
看護婦。バグ彼女(リアルな意味で)。
大病を患う小学生。かめだしねとは誰もが思っただろう。
プロペラ団支部長。「別ルート」に対する
メタ発言をするロマンチスト。記憶を取り戻したアルバムが泣ける。
呪いに怯えながらも攻略できる。全員4裏に登場する。
自己防衛のためにいつも笑う少女。6で引退した幸せな正史嫁候補。実はメガネ一族。
ハイキックと一発病に定評のあるマネージャー。
現代の社会的課題になっているあの問題に触れている。
島岡君の姉で天本の親友。人の良い子。
ここまで上の3人と下の3人で攻略難度が変わってくる。
クラスの担任教師。
泉で会える不思議な女の子。
やたらと生々しい展開が多い。ホテルPAWAはこの作品から。妙に茶髪が多い。
自称小杉ファンのミステリアスな女性。
ファミレスで働く女子大生。固有アルバムが4つもある。
タマちゃん。男装もする占い師。
倉刈さんの娘さん。本人はいい子なのよ。
気にしないし悩まないし考えない、とっとこ二代目のりか。
裏サクセスを通るのが正史のためかあまり語られない気がする子たち。やけに項目作成率が低い。
和桐社長の一人娘。良くも悪くも今時の女子高生。
あの人の娘で世間知らずなお嬢様。
バッドエンドは切ない。
犯人を見つけるには彼女との交際が必要だが正史では犯人は放置された状態(なお犯人が一番可哀想)。
関西弁みこみこ女子高生。序盤のイベントで話しかけると彼女ルートのフラグが折れて、神社での特訓ルートに入る。
スナックのほんわかママさん。1周目の攻略では彼女として付き合えるが、抱えている秘密を知ることができない。
和桐製作所の事務員。地獄のようなランダムを抜けることでメガネを外す。付き合ってもアルバムが4種類もあり、更にハッピーエンドを見るにはその後もランダムイベントも起こさないといけないという鬼畜ぶり。
4の後に整形した。弟に女装癖が出来た。山田・天本さんとのイベントもある。
春香・リコ・真央の人気が強い。ついでに再登場率も高い。
スーパーを切り盛りするクラスメイト。
難ありな父親のほうが何度も登場するので不遇。
空気。ついでに主人公も空気。
ひたすら王道な後輩ヒロイン。2種類あるEDでもバッドEDがなく攻略しやすい。
マネージャー。彼女にするとレッド様に洗脳されるかもしれない。
真央ちゃん……一体何ブラックなんだ……。さあ、練習練習!!
「11」以降のサブレギュラーでカズと仲良くなり、その
リア充っぷりで朱里やピンクからウザがられている。
サクセス開始前にパワポケポイントを消費しないと登場しない彼女候補。
現在のパワポケ彼女の印象の半分を作り上げた、個性豊か過ぎる子たち。
8主の相棒にして智美のロマンを受け継ぐ
アンドロイド。後ろに
隊長が……
『11裏』での愛称はフッキー。『14』では寿命で本人は満足してビターに死ぬ。
合気道をたしなむ
ツンデレお嬢様大学生。何故か今年の4月まで項目が無かった。
過去の思い出が坂田しかない主人公に中学時代の思い出をあげたいい奴。
そして本作のエロ要員。彼女のルートでは
湯田と白瀬の嫉妬と優しさが混じった人間味が身に染みる。
ら~ぶら~ぶビックバァァァァァン。その正体はヒヨリン星じ……あれ? なんだっけ?
ホームレス天才
アホ毛少女にして情報屋リンをシスコンにした元凶。コレ、イエジャナーイ!
バッドエンドは普通にすれば見づらいが、実際に見ると主人公も茜も精神崩壊して辛い。
前作の真央に続き、サクセス開始前にパワポケポイントを消費しないと登場しない童顔大学生。
「うっわー、恥ずかしい格好!」
今作ではガールフレンド表記。小学生向けとは思えない重い展開が多い。
一つ下の女の子で
ライバルの妹。うにゅ~~~~
だが実妹。グッドエンドはある意味瑠璃花以上の鬱展開。
忘れたんだよ!
お隣に引っ越してきた
ツンデレ。風呂に誘い続けるとデレる。そして料理を習いだす。
五十鈴とは「鈴ちゃん」「瑠璃ちゃん」と呼び合う仲。鈴ちゃんの娘やレンお姉さま先輩から料理の腕前も認められる。
縦読み? なにそれ。
一つ先輩で口が臭い犬娘。どうあがいても(ry
一つ先輩で対戦相手のエース。後のソフトボール日本代表。
主人公の小学生故の残酷さが発揮された。
桜の木のそばで会える
メガネっ娘。元ネタはもしかしなくても
アレ。
しあ~んに影響を与えた。
全員主人公を餌付けする。半数は住処まで提供する。
ヒモりやすい童顔
巨乳。レッドの嫁。そして本作の
トラウマ要員。
コロッケくれるJK。本作のどう足掻いても(ry枠
レストランで働くウェイトレス。料理は火力だよな!
女優を目指す劇団員。BADがかなり生々しく陰鬱。
無口でいつも本を詠むお嬢様。ランダムがやや多めな上に1周目は強制BAD。本作のエロ要員。
維織さんのお供キャラの腹黒
メイド。好感度が上がらない致命的なバグがある。直った時には色々遅すぎた。
隠し彼女。子持ちの未亡人。メガネ一族ではない。
唯一全員が同級生。頭のいい子が多い。
普通の女の子。実は
緑髪伝説だけど普通の女の子。
姉への復讐も兼ねて主人公の目の前で投身自殺するけど普通の女の子。
10主と同程度のバカ。リン、維織さんに続くシスコン枠でもあるが維織さん以上にその愛情に溝がある。
ツンデレ瑠璃花の親友は
素直クールでした。人を不幸にする
超能力を持ってるが娘と違ってその能力を疎んじている。
能力を疎んじて崖から身投げした際に主人公に助けられ洞窟で温めあって弾道が1上がってさやかちゃんが生まれた。
しあ~ん。『11』での再登場は
賛否両論。
ただしカズと違ってこの時点で
ハッピーエンドが箱の中に存在する可能性はある。
関西弁ノッポ。この頃は温和だったが裏社会の抗争に巻き込まれてダークスピア
おばさんになる。
彼女の人生そのものが
バッドエンドかはさておいても、本作に彼女の
ハッピーエンドはない。
クイーンオブ普通。主人公を精神的に苦しめる。
ムーミン似の三代目のりか。ハズレみたいに思われているがそんなに悪い子でもない。
歴代でもかなり微妙な扱いされがちな子たち。
シズヤが強すぎた。
この頃はドジっ子だった。
後は裏での常連キャラで天月母子・レン・桜華に対してだけやたら面倒見てくれる。
球団マスコットの中の人。ナマピーさんマジイケメン
体重がころころ変わる
ストーカー。頑張って日本一になっても汚部屋エンド。
三流記者。てめえじゃねえ、義理の姉を攻略させろ!
10では性格悪かったが度重なるホームレス生活で丸くなるというどこぞの風来坊のような経緯を辿る。
彼女のファンの
デスマスさんはダッシュのにのみや君の影響もあって人気が高い。
しあ~ん。 魔王にして本作の真主人公だが
賛否両論。
主人公から見ると話の分かるいい社長ではある。
攻略ルートはあるが死ぬ。しかも正史での確定事項。
どこぞの小物の人生の中で行った絶対許されない最悪の悪行にして世界を救った英雄的善行。
2度目の彼女候補入り。さらば倉刈さん。
上3人の「ただの人間」より全然マトモでいい人なんだけど一緒くたに無かった事にされがち。
社会人野球特有の濃い属性が勢揃い。なんと半分以上が(
ゲーム)仲間になるぞ。
やたら厚化粧の主婦。子持ちのバツイチ。
彼女のルートは普通にいい話。
後輩の瑠璃花ちゃんのお友達の鈴ちゃんの口調を真似る謎の仮面の騎士……一体何レンなんだ。
その正体はデレデレ大学生。残念美人を地で行く。「はぁいレンちゃんですよ~」「いいなぁ、私もあの人と(ry」
媚びるし退くし顧みるそばかす。でも可愛いから許す。
裏切ったダークスピアに絶望的な喧嘩を吹っかけるも、カズと真央ちゃんの狂言でした。
自称CEO。無職を容赦なくなじる毒舌娘。
落ち着いた性格の中学生。笑顔が眩しいぜ。
就職しよ……
今作の主人公は初期弾道2なので全員と弾道を上げるイベントを起こす。かなり早い段階で全員の項目が作られた。
開拓分校の野球部マネージャー。ブサエって言うな。目つきが悪いけどお尻が大きい。俺、見られてる方が興奮するんだ。
混黒高校の野球部マネージャー。親友の妹で幼馴染で病弱で天才だの化け物だの言われてるけど全体的にヘッポコな世界一幸せなバケモノ。
久しぶりの
緑髪伝説。なおさら姉妹の姉の互換だと思ったら妹寄りだった。「負けちゃえばいいんだよ!」
そして教室。ゆらりルートだとまた違った性格になる。
本校剣道部の女子部員。おい、野球しろよ。
無表情で冗談好きな麻美の親友。バグと思いきや隠し彼女。
デレた時の反応とか見てると、やっぱり維織さんの妹だと思う。
でもアルバムはない。
最終作ということで過去作を意識したような彼女候補が登場。
本人より世界最強のおじさんとか護衛の皆さんの方が印象に残るっていうな。
親友キャラとしてはピカイチである。
JK。条件がクソ面倒くさいが可愛いから許す。オネショタクンポケットにしてほのぼのクンポケット。
犬(マジです。)
ハズレっぽい顔付きだけどいい子。
謎のおば……おねえさん。相手が小学生なので恋愛度はほぼない。遅すぎたんだ!
緑髪伝説ではないが緑髪関連の皆さんが出てくる。レッドとの絡みはない。
終わりの彼女候補。
五十鈴の娘で瑠璃花の飯を食いレンのデレデレを見習い普段は
シズヤに面倒見てもらってる妹キャラの集大成。
そしてある意味パワポケ史上最悪の
ラスボスでもある。でも可愛いから許す。
ちなみにここにいる約90人のうち、1/3は死亡or死同然の状態になる。
分類
彼女候補の中には抜きん出て個性豊かな娘もおり、ジャンルごとに組み分けもされている。
・正史(と思われる)彼女
シリーズのストーリー上で各主人公と結ばれたと思われる女の子たち。
基本的に登場作品の後のシリーズで判明することになるが、作中で明確に結ばれたことが明言されるパターンもあれば、断片的な情報からユーザー側が考察して正史彼女と結論づけられるパターンもある。(後は正史は大体複数の彼女ルート通って誰かに落ち着いてる模様)
また、中には結ばれた彼女候補が存在しない可能性が高い主人公も存在するため、必ずしも各作品の主人公に正史彼女が存在するという訳ではない。
以下は確定もしくは可能性が高い正史彼女候補キャラクター
- 1…荒井紀香(3で言及)
- 2…不明(強いて言えば弓子の可能性は高い)
- 3…唐沢ヒナコ(11でのイベント、14のプロローグから。薫との交流もあった模様だが、正史彼女ではない描写がなされている。)
- 4…天本玲泉(6のイベントから。)
- 5…不明(6のイベントからめぐみの可能性が高い。恵理?知らん。)
- 6…不明(正史では裏サクセスを通るので、どの彼女候補とも結ばれていない可能性がある)
- 7…芹沢真央(12、14での発言から。最低限交流はあった模様)
- 8…白瀬芙喜子(12での発言)、森友子(14のプロローグただしかなりこじつけに近い)、高坂茜(12でとある人物のアバターが似ていることから交流が示唆されている。)
- ダッシュ…南雲瑠璃花(後に複数の人物から言及があり。)
- 9…広川武美(14のとある人物の図鑑より)、野崎維織(14の図鑑より)、夏目准(14での発言から)、霧生夏菜(11、14で生存していることから。交流はあった模様)
- 10…天月五十鈴(14で娘が誕生しておりその子の説明から)、大江和那(12、14の台詞から。この辺りは今も論争が続いている)
- 11…浜野朱里(14で結婚を間近にしているという説明から)、シズヤ(14の天月紗矢香ルートの描写より)
- 12…浅井漣(13、14の発言から。単なる憧れの可能性もある)、ピンク(14の彼氏発言から。終盤ではその本人と合体して登場する)
- 13…木村冴花(14でのある彼女イベントから。ただしその彼女ルートは14の正史であると思われるグランドENDルートを通らないのであくまで可能性がある程度)
- 14…不明(正史ではグランドENDルートを通ると思われるので、そのフラグを折らない彼女候補なら平行して結ばれる可能性有り。
そもそも今作でシリーズが終了したし)
シナリオやキャラクター的に「ハズレ」扱いされる女の子たち。
プレイヤーによって好みや当たりハズレが違うが、たいていのりか系統は含まれる。
本家であるパワプロシリーズにも存在する分類でもある。
・ランダム四天王
出会いから攻略までかなりの強運を必要とする女の子たち。
4のみゆきと葉月、5のめぐみ、6の彩がこれに該当する。
特に彩はその鬼畜っぷりから「ランダムの女王」とも呼ばれる。
11の涼子、13の麻美、14の姫子もまあまあ運を要する。
・〇><
両目を強く閉じて右拳を突き上げた姿。
4のユイ、7の春香、8(厳密には10裏)の冬子がこれに当たる。
膨大なテキスト量とノリの良さでギャルゲー顔負けの展開を見せる女の子たち。
緑髪のキャラクターが条件と言うよりは、プラグラム担当を務めていた博多幸博がシナリオを担当する彼女候補を指すと考えて良い。
デザイン設定が緑髪の彼女候補でも博多氏が担当していないキャラは分類から除外されることが多い。
魅力的なのに彼女候補ではない女の子たち。通称バグ。
これも好みなどからプレイヤーによって違う。
バグとされるキャラの中には彼女候補と同じような好感度設定が存在しているパターンもある。
+
|
バグと言われる主なキャラクター |
- 沢井よう子(ポケ1)
- ソムシー(5)
- インミン(6)
- ヘルガ(6)
- 小野映子(8)
- リン (8)
- 夏目准 (9)
- ルッカ(9〜)
- 武内ミーナ(10〜)
- 見室若菜(10)
- 桜井いつき(10)
- 浜野朱里(10のみ。次作で彼女候補に)
- 自転車の少女(11)
- 上守甲斐(11)
- ナマーズパークの緑髪お姉さん (11)
- 小池ミレ(12)
- 澄原広海(13)
- 深草若葉(13)
- 八坂透(13)
- 千条光(14)
- ルチア(14)
- 竹本つぐみ(14)
|
追記・修正は皆を幸せにしてからお願いします。
- パワプロ本家とは異なり、深刻な事情や問題、人造人間だったり、裏社会に深く関わっているなど、あらゆる苦悩と葛藤を抱えているヒロインが多いのも、パワポケヒロインの魅力。 -- 名無しさん (2014-08-02 10:02:57)
- 智美はプロペラ団だろwなんでワルクロ団になってんだw -- 名無しさん (2015-03-08 21:01:52)
- 冬子は表でもあの顔するよ -- 名無しさん (2016-10-20 23:21:03)
- 正史彼女はこんな感じかな? 1:のりか(確定)→2:弓子(消去法)→3:ヒナコ(ほぼ確定)→4:冷泉(ほぼ確定)→5:めぐみ?(不明瞭)→6:いない(ほぼ確定)→7:真央(ほぼ確定)→8:白瀬(可能性高い)→9:武美(消去法)→10:五十鈴(ほぼ確定)→11:朱里(ほぼ確定)→12:ピンク(ほぼ確定)→13:冴花(可能性高い) -- 名無しさん (2017-11-11 11:15:56)
- ↑5はめぐみちゃんでほぼ確定だろうね。ポケ6では店長が一度事件を起こしたファミレスが出てくるから。 -- 名無しさん (2017-11-11 12:44:09)
- ライターさん達は安易に正史確定させないよう情報を伏せてくるんだけど逆に無さ過ぎて結局消去法でこの娘ってなりがちなのよね -- 名無しさん (2023-01-21 16:01:07)
- 7 -- 名無しさん (2023-08-09 12:42:39)
- 7のまゆみは -- 名無しさん (2023-08-09 12:43:00)
- 7のまゆみは?w 上2つすまん -- 名無しさん (2023-08-09 12:43:42)
- 若菜は寝取れないところが好き -- 名無しさん (2024-04-21 02:48:12)
- 9の場合はアイツの正体はほぼアイツで確定だから -- 名無しさん (2024-05-08 17:45:10)
- 誤送信しちまった。↑の続き 14のセリフからすると武美でほぼ確定じゃない? -- 名無しさん (2024-05-08 17:47:12)
- 8は最終的には茜に落ち着いた感じは12のリン見ててわかる。 -- 名無しさん (2024-06-30 08:25:36)
最終更新:2025年03月22日 11:54