うまい棒(パチンコ)

登録日:2025/03/12 Wed 23:10:00
更新日:2025/03/28 Fri 15:14:49
所要時間:約 7 分で読めます




うまい棒は、平和が開発したその名の通りうまい棒を原作としたパチンコである。正式名称は「Pうまい棒」

概要

『うまい棒が原作?お前は何を言っているんだ』と思う人もいるかもしれないが、実際のところはキャラクターであるうまえもんとうまみちゃんを主人公とした台である。ストーリーの説明などはないが、通常時の背景やリーチ演出から二人が遊園地に遊びに来たという設定のようだ。

台の説明


本作は権利物と呼ばれるタイプの台で、かなり変わった遊び方となっている。まずスペックがこちら

  • 図柄揃い確率:1/34
  • おまけチャンス中図柄揃い確率:1/2
  • 賞球:2、3、10、15
  • ラウンド:10R
  • カウント:10C
  • リミット:3回
あれ?楽勝じゃね?と思ったあなた、もちろんそんなことはない。

まず、抽選を行うためには始動口に球を入れなければならないが、そこにたどり着くためには後述する役物を突破しなければならない。当然、抽選が行われる確率は普通のパチンコより圧倒的に低くなる。1/34でも全然確率は高くないのである。
しかし、一度当選すれば10R大当たりが3回確約*1され、4000発以上の出玉を獲得することが出来る上、さらに4回転の保留と確変があるため、これに当選すれば1回につき1500発。すべて当たれば合計で10000発以上の出玉を獲得できるのである。
一見複雑そうに見えるが、その実当たれば4000~10000発程度貰えるという一発台ライクで非常にシンプルなゲーム性である。

役物

台の真ん中にあるヘソ入賞した球が下記役物を潜り抜け、最終的に回転体役物の始動口に入れば抽選が行われる。

クルクル橋

手前方向に向かってクルクルと回っている赤色の役物。タイミング良く通過しないと下に落ちてしまう。が、後述のうまみ号に救済されるパターンも。

押し出し役物

納豆味のデザインをモチーフにした印籠が一定間隔で押し出される役物。そんなに出したらありがたみがなくなるだろ。引っ込んだタイミングで通り抜けないと下に落ちてしまう(たまに落ちずに通り抜けることもある。こちらも後述のうまみ号による救済がある。

うまいプレス

一定間隔で下に動いている役物。上記二つとは逆に押し出されることで回転体役物に向かう。直前に球が一定時間滞留する場所があるためタイミングが合うかは運と台の癖次第。ちなみにうまみ号の救済はない。祈ろう。

うまみ号

上三つの役物の下を往復している車の役物。クルクル橋か押し出し役物に押し出されたタイミングでこの役物に乗っかるとそのまま球が回転体役物に突入する。頻度は少ないのでうまく乗れたらラッキー程度に思うべし。

回転体役物

たこ焼味のタコが乗った役物。9個のポケットがあり、このうち3つの赤色のポケットに入ればめでたく抽選開始となる。3/9……つまり1/3であるはずだが、実際の突破率はもっと少なめ。
というのも、ヘソ入賞の穴はハズレ穴より微妙に幅が小さくなっているらしく、タイミングが良くないと弾かれてなかなか入賞してくれないのである。
まずはここを越えられない事にはスタートラインにすら立てないため、たどり着いたら運良く入ってくれる事を全力で祈ろう。
なお、保留は役物機にしてはめずらしく4個まで貯まってくれる。4個まで貯まる機会などそうそうないが、無駄な入賞が少なくなるのは嬉しい仕様である。

リーチ演出

通常モードであるうまい味では下記のスーパーリーチが存在する。

棒装リーチ

複数の数字によるリーチが発生し、数字が揃えば大当たりというシンプルなリーチ。スーパーリーチでうまえもんもうまみちゃんも登場しないのはこれと後述の全回転リーチのみ。

観覧車リーチ

突如外れて転がってきた観覧車をうまい棒を食べムキムキになったうまえもんが止めるリーチ。見事止めると大当たり。当たった時のうまえもんの胸筋がちょっとキモい。

うまい砲リーチ

エイリアンのような生き物を撃退中に出現したボスにうまえもんを大砲で発射し倒すリーチ。ボスを撃退できれば大当たり。

おばけ屋敷リーチ

おばけ屋敷でおばけに攫われたうまえもんをうまみちゃんがおばけを吹っ飛ばして救出するリーチ。なぜか博士*2も一緒に吹っ飛ばされるのはご愛敬。ボスを吹っ飛ばせば大当たり。

楽曲リーチ

高信頼度。
楽曲(ウマイネームイズうまみちゃん)を歌い切れば大当たり。それだけ。

ストーリーリーチ

高信頼度。
突如地球に向かって飛来する巨大隕石をうまい棒で打ち砕くリーチ。全回転リーチを除けば最も熱いリーチであるが、それ以上に演出がシュール。一見の価値あり。隕石を破壊できれば大当たり。

全回転リーチ

ナレーションと共に図柄が全回転するリーチ。もちろん大当たり濃厚。

モード

台の十字キーで通常時のモードを選択できる。通常モードとシンプルモード以外は一発告知である。

うまい味

基本のモード。上記リーチが見れるのはこのモードだけ

エキスパート味

シンプルモード。数字が大きくなるとチャンスのレトロなモード

パトランプ味

一発告知。BGMが一切鳴らず、ほぼヘソに入った時にパトランプが光るか光らないかで決まる。
当たり以外興味ない人向け。

ハイビスカス味

ちょっと巫女っぽい衣装のうまみちゃんが舞うモード。ハイビスカスが光れば大当たり。つまり見るべき場所は脇のハイビスカスだけ。うまみちゃんの脇も見ておこう
光るタイミングは様々だが、おおむね2回〜3回うまみちゃんが動くと熱いとされる。

開封味

クレオパトラっぽい衣装のうまみちゃんがうまい棒をふとももに当て開封するモード。構図が完全にスーパーBINGOのアレ
うまく開けば大当たり。ちょっとうまみちゃんがエロいためか人気の高いモード。
こちらもハイビスカスモード同様に2〜3回煽ると熱め。

爆音味

でっかいスピーカーからアゲアゲなクラブミュージックが流れるモード。当たるとビッグシューターの大当たりファンファーレが鳴る。

大人味

夕方以降に選択できるモード。「おかえりなさい!ご飯にする?お風呂にする?それとも~???」というベタな問いかけのあと、「やっぱりうまい棒!」とうまみちゃんが発すれば大当たり。お前が答えるんかい。

おまけチャンス

3回の大当たり後、4回転の確変「おまけチャンス」に突入する。このモードでは専用リーチ演出が用意されており、このうち3つの中から選ぶことが出来る。提示される演出はランダムに見えるが、実はこの組み合わせも信頼度を示唆している。

カウントダウンリーチ

10から順にカウントダウンし、1のタイミングでボタンを押して0になれば大当たり。これだけ。信頼度示唆も文字色のみとシンプル。

ウー助リーチ

平和のパチンコ「ホー助」を再現したリーチ。原作同様、半コマあおりや瞬きでアツくなる。

シューティングリーチ

横スクロールのシューティングのようなリーチ。戦うのはボスのみ。倒せば大当たり。
パワーアップアイテムを取るとアツい。
実は左下のクレジットが稀に1になっている。この場合は大当たり濃厚である。

BOUBOUリーチ

5つ並んだ棒パネル、当パネルの中から当パネルが光れば大当たり。信頼度示唆はパネルの枚数。

カードゲームリーチ

3枚カードを引き、うまい棒NUSカードが出れば大当たり。赤いカードが多いほど熱く、3枚とも赤いと大当たり濃厚

うまスロリーチ

図柄1つのみのスロットを回し、うまい棒NUS図柄が出れば大当たり。信頼度示唆は最終結果の前に出る図柄。うまい棒ロゴ・赤が出た場合大当たり濃厚

楽曲

大当たり中のBGMとして下記の楽曲を選択できる。

  • うまさボーボー
うまい棒公式テーマソング

  • Umy story
  • ウマイネームイズうまみちゃん
うまみちゃんのデビューシングル収録曲

  • BOU DREAM
  • MIRAI味
  • Let's 棒!
上記3曲はそれぞれ綱取物語(2013年版)、麻雀物語(2012年版)、熱響!乙女フェスティバルのカバーである。元の曲は恐らく聴けばピンとくるだろう。

評価

権利物としてはそこそこ回り、そこそこ当たり、出玉もそこそこと遊びやすいスペック。これに加え、多彩な演出とパロディが好評を得た。
2025年3月に続編「Pうまい棒2」が稼働予定である。

追記、修正はうまい棒を10500本食べてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • パチンコ
  • 平和
  • 権利物
  • うまい棒
  • うまえもん
  • うまみちゃん
  • 綱取物語
  • 麻雀物語
  • 乙女フェスティバル
  • まさかのパチンコ化
最終更新:2025年03月28日 15:14

*1 この時は右打ちのため、球が減りにくくなる

*2 めんたい味のパッケージに描かれてるキャラクター