登録日:2012/03/23(金) 18:19:14
更新日:2024/12/29 Sun 19:39:48
所要時間:約 3 分で読めます
我が正義は、姫様の元に!!
CV:幸野善之
コーネリア親衛隊長であり、「帝国の先槍」の異名を持つ騎士である。
真面目な性格だが、融通のきかないところがあるのが玉に瑕。
パイロットとしても指揮官としても優秀である。
一般機と色の異なるグロースターに搭乗、後にエリア18となる中東某国をコーネリアらと共に制圧する。
コーネリアの事を「姫様」と呼び慕っており、コーネリアのエリア11総督就任に伴いダールトンとグラストンナイツを率いて来日。
ヤマト同盟の拠点があるサイタマゲットーの壊滅作戦に参加する。
続く日本解放戦線の拠点であるナリタ連山での攻防戦にコーネリアと共に出撃し、彼女に随行。
途中、ダールトンが拠点の場所を割り出した為、そこへ向かおうとするも
黒の騎士団が現れ、さらに藤堂と四聖剣の強襲を受ける。
コーネリアを先に行かせ、足止めに藤堂と対峙するもその後の描写はない。
ブラックリベリオン時に、負傷したコーネリアに代わり前線の指揮をとった。
R2では、コーネリアの失踪に伴いカラレス総督の客将となり、グラストンナイツを補佐においている。
カラレス総督が
ゼロの策略により死亡した後、混乱する政庁を一時的に掌握して混乱をおさめる。
黒の騎士団が中華連邦の総領事館に立て籠ると、ゼロを引きずり出そうと捕らえていた黒の騎士団のメンバー達を連れてきて公開処刑しようとする。
そこにやって来たルルーシュと決闘しようとするも、結局、祖界の構造を利用した策略に嵌まり、扇らを奪還される。
更に星刻の通告により撤退を余儀なくされた。
さて、此処まで語ったが、彼を語るに忘れてはならない事は
異能生存体な事であろう。
紅蓮可翔式の輻射波動をヴィンセントに受けても無事だったり。
第二次トウキョウ決戦前にジェレミアに呼び出され、ルルーシュに特定の行動をしたら自分を「コーネリアと認識」するようギアスを掛けられ、
土の味を覚えさせられ捕獲されたルルーシュを助けて離反。
フレイヤの爆発から蜃気楼を守って代わりにフレイヤに巻き込まれても無事だったりと、彼もまた
異能生存体と呼ぶに相応しいのかも知れない。
尚、この時の演出は明らかに爆風に巻き込まれている。
TV放送時、グラサンをつけた彼が普通に生きてたのを見て、驚いた視聴者も多かった。
小説版によるとギルフォード自身、
スザク同様に正規のルートでコーネリアに騎士として選ばれたわけではなく、後のエリア10となるインドシナ戦線でコーネリアから決闘を挑まれて相手をした結果、コーネリアから「我の騎士となれ」と誘われたとの事。
ギルフォード自身は当初本気にしておらず、高貴な方は面白い冗談を言うと考えていたのだが……というエピソードが語られている。
ちなみに彼がコーネリアと模擬戦を行うと三回に一回の割合で勝てるらしい。
【搭乗機体】
通常機体と同じタイプ。
後にMVSが追加され、卓越した剣術の才能を見せ付けた。
R2にて搭乗。
指揮官機として増産された機体で、通信機能が
ロロの乗る量産
試作機より強化されている。その他の性能は同じ。
復活にて搭乗。
グロースターをベースに第7世代以降の技術を組み込んだ機体。
君には2つ選択肢がある。追記・修正を行うか、オレンジ畑を耕すかだ。
- ブラックリベリオンでブリタニア側からは実質勝利の立役者だよな、双方指揮官が不在の戦いに移行して踏ん張ったこの人とまるでその事を想定してなかった黒の騎士団側でイザって時の地力の違いがモロに出た。 -- 名無し (2014-01-06 21:05:42)
- 所詮ん…弱者の集まり…烏合うぅの…衆でしかぁ…なかったというわけだぁ… -- 名無しさん (2014-02-17 20:00:58)
- この人の・G・P・って何なんだろうなC.Cの本名くらい謎だよね -- 名無しさん (2014-05-19 02:43:35)
- 盗撮紛いのコーネリアの写真を持ち歩いてたのは覚えてる -- 名無しさん (2014-05-19 08:44:46)
- 生きてコーネリアと再会出来たのは良かったんだけどどうやって助かったんだ。ともやもやが残ってたのが覚えてる…。 -- 名無しさん (2015-02-18 22:57:07)
- グラサンかけてるのは二度とギアスにかからないように眼をつぶしたとかじゃなかろうな -- 名無しさん (2015-02-18 23:18:02)
- フレイヤの後遺症かギアスの影響から逃れるためか、はたまた戒めかは分からないが、雰囲気と主君の前でグラサン取らないことから失明は確実と思われ -- 名無しさん (2016-11-27 02:19:50)
- 皇族相手にストーカー一歩手前のことをするあたり肝は座っている -- 名無しさん (2018-03-03 10:09:59)
- 生きていてよかったと思う反面あれでは姫様に生活保障してもらうしかないのかな?とまじめに思った。 -- 名無しさん (2018-10-09 09:43:17)
- 米欄の通り失明疑惑のあったギルフォードだが復活のルルーシュにおいては何の支障も無くKMFを操縦している。とはいえ色付きの眼鏡を付けているため何らかの視覚障害は残ったのかもしれない -- 名無しさん (2019-03-16 04:29:09)
- ギルバートとギルフォードでどっちだっけってなってどっちもじゃんってなる -- 名無しさん (2021-10-12 20:35:11)
- オレンジの名付け親 -- 名無しさん (2021-12-15 22:00:31)
最終更新:2024年12月29日 19:39