ブラックレスター(メダロット)

登録日:2011/06/01 Wed 07:54:38
更新日:2024/11/15 Fri 07:27:49
所要時間:約 2 分で読めます




ブラックレスター
CCR型 女型

頭部:ブラインドアイ(とくしゅ/継続リペア)
右腕:ナイトビジョン(うつ/レーザー)
左腕:ノクトビジョン(ねらいうち/レーザー)
脚部:アステュート(二脚)


GBA用ソフト『メダロットnavi』に登場する、青空中学校1年2組のアマミヤが使用するメダロット。
そのモチーフは「ゴキブリ」。
そう、この機体はモチーフはあのポケモンですら美しいデザインにせざるを得なかったゴキブリである。


地を駆ける黒い悪魔ことゴキブリがモデルとなった機体の姿は意外にまとも…というより非常にカッコイイ。
曲面主体で構成されたそのフォルムは、美しさすら感じる。
ゴキブリと気づかず型番を見て、あるいは言われて初めて気付いた人もいるのでは?


読者参加公募企画「X計画」で採用されてしまったゴキブリ型メダロット「バッドハッカー」とはまさに雲泥の差。
メダロット社が「ロボロボ団ぐらいにしか使われなかった」というバッドハッカーのデザイン上の問題点を改善した結果なのかもしれない。
ちなみにゴキブリの特徴・アイデンティティーとも言える「触角」は装備されていない
残念な気持ちもある一方で、あったらあったでいやではあるが。


両腕パーツのレーザーの威力は高く、装備されたビークルメダルの相性の良さもあってか強力な攻撃となる。
脚部は二脚タイプであり、火力重視機体のネックでもあった機動力が改善され、格段に使い易くなった一方で、そのモチーフ故か装甲値が低く、場合によっては一撃で両腕を破壊され攻撃手段を失ってしまう事もある。
その辺りは防御、回復役の僚機で補ってやる必要がある。


作中ではアマミヤが使用し、シナリオ序盤が終わるあたりで何度か戦うことになるのだがかなりの難敵。
まずシナリオ序盤なのでこちらに満足な戦力がない。
相手はレベルが高く、レーザーの命中難などお構いなしにガンガン当ててくる。潜水型なら何とかなるかもしれないが、お供にアンチシー持ちがいるので危険。
集中砲火しようにもリーダーボーナスで光学以外は大したダメージを与えられないうえ、少々のダメージは継続リペアで回復されてしまう。
一緒にいるイモムシが援護(しかも光学無効)と超高威力の回復を使うため、そちらに手数を割かないといけない。


なお、ブラックレスターのパーツは女性型ティンペット専用である。
つまり、♀のゴキちゃんなのだ………。ゴキにゃんとか言うなよ、絶対言うなよ!


追記・修正は裏番のアマミヤを倒してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • メダロット
  • navi
  • CCR型
  • 黒いアイツ
  • G
  • ゴキブリ
  • ゴーゴーゴキちゃん
  • 意外とカッコイイ
  • ブラックレスター
  • メダロットnavi
  • アマミヤ
  • 女型
最終更新:2024年11月15日 07:27