登録日:2009/08/09(日) 22:46:02
更新日:2025/01/06 Mon 17:07:44
所要時間:約 4 分で読めます
けいおん!の登場人物。
1月31日生まれの水瓶座
身長:165cm
体重:56kg
血液型:B型
愛車はワゴンR
桜が丘高校の音楽教師で吹奏楽部兼
軽音楽部の顧問。
アニメ5話の回想から23歳と思われる(唯たちの1年生時)。
原作では唯達の卒業式時点で25歳である事が判明した。(「5年か…5年経ったら私三十路になっちゃうわね…」の台詞から)
卒業生でもあり、在学中は
軽音楽部に所属していた。
覚えやすいという理由で唯達が3年生の時に担任として職権濫用し、全員を同じクラスにした。
表向きは生徒などから人気のある美人で物腰の柔らかい教師だが、これは「先生になったらおしとやかなキャラで通す」と決めていたから。
その表向きの顔へのファンも多く、優しくて美人の先生と評判である。
実際は怠惰かつ不真面目な性格の持ち主。
ギターを持ったり眼鏡を外すと
メタルをやっていた時代の人格に豹変する。
アニメ2期の10話で、軽音部時代の同期が結婚することになり、二次会で一夜限りの「DEATH DEVIL」復活を頼まれるも上記の「おしとやかキャラ」が
壊れることを嫌い固辞し続けるも、代わりに放課後ティータイムが演奏する様子を見ていてもたってもいられなくなり……。
なお、この時の描写が普段以上にとんでもない美人である。作品間違えてないかレベルで
翌日、その本性が露見(二次会には桜が丘の新聞部なども来ていた)し「終わった」となっていたが
「かっこいいさわちゃん」にも多数のファンが付いた模様で、前とさほど変わらなかった。
たまに教師にあるまじき言動や行動で
軽音楽部メンバーから突っ込みを受けている。
唯達から
軽音楽部の顧問になるよう頼まれた際、最初はすでに吹奏楽部の顧問をしていることを理由に断ったが、
「在学時、
軽音楽部でメタルをやっていた」という秘密を握られてやむなく了承した。
今では放課後のお菓子とお茶を目的に部室へ入り浸っている。
中野梓にティーセットを取り上げられた時は、どっちが教師かわからなかった。
ギターの腕はかなりのもので、速弾き・タッピング・歯ギターなどを軽々とこなす。
アニメ一期
最終回では、ギターを家に置き忘れてきてしまった唯の代役として『ふでペン ~ボールペン~』のサイドギターを担当した。
軽音部時代はギブソン・SGを使用、アニメ版ではエピフォンのフライングVを主に使用した。
趣味は自作のコスプレ衣装を部員に着せること。
アニメでは
秋山澪や梓にセクハラまがいのスキンシップをして、キツいツッコミを入れられた。
部のバンド名を勝手に「放課後ティータイム」と命名した。
無理矢理かつテキトーに決めた名前の割にはスゴくいい名前である。
彼氏がいたらしいが、
クリスマス前に別れた。
神社で恋愛成就のお守りを買っていたことから、それ以来彼氏は…
教師になったのも好きな人が教師になろうとしていたため自分も教師になろうという不純な理由である。
律に「さわちゃん」という愛称をつけられて以来、
軽音楽部ではその呼び名が定着し、やがて他の生徒からもそう呼ばれるようになる。
修学旅行時にそのことを愚痴っていた。
アニメ番外編でライブハウスのマネージャーからキャサリンと呼ばれていた。
在学時のクラスは不明だが、担任は堀込先生だった。
DEATH DEVIL名義でキャラソンも発売され、ポップな他キャラと違い、80年代
ヘヴィメタル調になっている。
ギターを弾いているのは、日本のメタルシーンで名が知られる屍忌蛇(しいじゃ)氏。
さらに日本最古参の
ヘヴィメタル専門誌『BURRN!』の奥野氏による解説まで付属し、
あたかもDEATH DEVILが実際にいたバンドのように書かれているのがポイント。
解説によると、DEATH DEVILが解散して長い間お蔵入りとなっていた音源という設定。
比較対象に
JUDAS PRIEST、
IRON MAIDEN、ACCEPT、
METALLICA、
SLAYER、
PANTERA、
豚貴族(●ε●)こと
イングヴェイ・マルムスティーンなどが挙げられているが、けいおんユーザーの何割が理解出来たのだろうか……。
このキャラソンCDはアニソンをあまり扱わない
ヘヴィメタル専門店にも入荷されていた。
尚、“
ヘビメタ”と言ってはいけない。
“
ヘヴィメタル”(下唇を噛みながら)と言いましょう。
そして勘違いされやすいが、
DEATH DEVILはデスメタルバンドではない。
「LOVE」のジャケは
KISS(バンド)の「LOVE GUN」のパロディ。
●名前の元ネタ
他のキャラと同じくミュージシャンが元ネタで、ロックバンドthe pillowsのリーダー、山中さわおのモジリ。
HTTと比べて捩り方が安直とか言わない。
●二次創作における扱い
教師で唯たちよりも年上なため、話に直接関わってくることは少ない。
ホラーやアクションものだと真っ先に死んで唯たちの行く手を阻む障害となることが多い。
お前らが追記修正しに来るのを待っていた…
- 名前の由来は芳文社つながりで漫画家の山名沢湖だと勝手に思い込んでる。 -- 名無しさん (2013-09-12 22:03:41)
- ↑いや、ピロウズのネギ嫌いのボーカルだろ。 -- 名無しさん (2013-09-13 09:34:51)
- ↑そうか、やっぱミュージシャンか。ありがとう。 -- 名無しさん (2013-09-13 10:07:46)
- ちなみにDEATHDEVILは完全解散した訳ではないよ。 -- 名無しさん (2014-10-02 00:35:13)
- 最終回で卒業生達が黒板に書いたメッセージを見て「消せないじゃない……」と呟くシーンは泣けるで。 -- K良太郎 (2014-11-08 20:26:07)
- 唯からは当初は敬語だったのに二期からはタメ口で完全に友達として見られてるよねw -- 名無しさん (2019-05-24 09:37:10)
- 萌え系日常マンガの大人枠の草分けの一人だと思う。この人の前にあずまんがの先生2人とかもいたけど -- 名無しさん (2019-11-14 11:46:29)
- 英語版の中の人がギアスのカレンと同じだと誰が思うだろうか。まあ名前もカレンだし。 -- 名無しさん (2024-05-12 06:38:21)
- ↑2 ひだまりスケッチの吉野屋先生とからきすたのななこ先生なんかもおるやん?でも表裏の二面性を持ってる先生、という点ではパイオニアになるかな。 -- 名無しさん (2025-01-06 17:07:44)
最終更新:2025年01月06日 17:07