登録日:2009/06/14(日) 06:15:27
更新日:2024/05/12 Sun 06:25:49
所要時間:約 6 分で読めます
中野梓
身長:150cm
体重:46kg
血液型:AB
星座:蠍座
誕生日:1992年
11月11日
桜が丘高校1→2年→3年(原作)
軽音楽部の新入部員。
原作では第2巻、アニメでは第8話より登場した。
放課後ティータイムではリズムギターを担当。
平沢唯達の1学年下で
平沢憂とは同じ学級。
小柄な体格で黒髪のロング
ツインテールが特徴。
唯がつけた愛称は「あずにゃん」。
以降そう呼ばれていたため、憂による唯の変装を、普通に名前で呼ばれたことと「あずさ2号」とあだ名を間違えられたことで暴いた。
ちなみに、それよりも早く
山中さわ子が胸囲の差で見抜いている。
それも一目で。
唯はあずにゃん分を補給しないと生きていけなくなった。
両親がジャズバンドをやっていた影響で
小学校4年生の時からギターを学んでいるため、演奏技術は唯より優れており、専門知識にも詳しい。
だが、唯の天才的な感性に唖然とすることもしばしば。
学園祭(アニメでは新歓ライブ)での唯の演奏に憧れて入部したが、真面目な
秋山澪のことを慕うようになる。
が、同じギター担当ということや、前述のような資質に驚かされていることもあって、次第に唯に懐いていっている。
キャラソン「私は私の道を行く」なんかは顕著。
性格から部内の緩んだ雰囲気を快く思っていなかった。
当初はティーセットを撤去しようとしたり、ネコミミ付けられて怒ったり(後日、自己嫌悪したが唯達が気にしてなかったのでさらに落ち込んだ)したが、
現在は練習をちゃんとするということで部の雰囲気に馴染んでいる。
合宿で一番日焼けしたことは黙っていよう。
肌が弱いのか、すぐに日焼けしてしまう体質。日焼け止めを塗るのに手間取っていたら日焼けしているくらい早い。
日焼けしたその姿はもはや黒人。
因みに、元に戻るのも早い。
可愛いもの好きの唯からは「あずにゃ~ん」とスキンシップを求められ、山中さわ子からはコスプレ衣装を着せられるのが日常だが、
それを迷惑がりつつも次第に順応していく。アニメ
最終回ではキスを迫ってきた唯に対してビンタを食らわした。
しかし病気で寝込んでいた唯を一番心配していたのは梓だっただろう。
「だめです。みんなでできなかったら辞退したほうがましです!」
ちなみにネコミミの由来は『ネコミミとか似合いそう』というさわ子の直感。
憂とも仲が良いものの、唯に対する感覚の違いなどでギャップを感じることも多い。
ギターはフェンダー・ムスタング(ダコタ・レッド)「ムったん」を使用している。(あの156cmの人も使ってるよ!)
アニメ番外編では
純ちゃんの
猫を預かってる間、猫の名前を「あずにゃん2号」と勝手に命名した。
だが猫についての知識は乏しいらしく、猫が毛玉をはくことがあることを知らなかったりする。
梓がギターテクを見せた時には、何故かいかついオッサン(ロバートプラントとジミーペイジ)の絵がカットインされる、またそのオッサンの髪型はツインテール……
ちなみに
修学旅行(
京都)へ行った先輩方のお土産は、京都なのにピック………
本人曰く「京都の音がする」らしい。
唯たちが卒業した後は梓が最上級生なため、軽音楽部の次期部長に就任。
しかし、梓の他に新入生が3人以上入部しないと自動的に廃部になってしまう。
実際には唯たちが卒業した後、約束通りに純と憂が軽音部に入部してくれ、
更に
紬が(本人にも内緒で)新入生の
斎藤菫が入部するように策を講じ、そして奥田直が入部した。
アニメ版二期の最終回では卒業式当日の朝から完全に上の空状態であり、卒業生に花を着けに向かう最中に壁に激突しておでこを擦りむいてしまう。
式後は部室でいつものようにお茶をした後に唯たちに卒業しないように懇願して大泣きしてしまう。
そんな梓を見て4人は梓のために新曲『
天使にふれたよ!』を披露する。
4人の演奏を見た梓は
「あんまりうまくないですね!」と唯が1年生の頃に部室で初めて澪律紬の演奏を聴いた時と同じことを言った。
なお、アニメ二期は見方によれば実質彼女が主役と言っても過言ではない。
融通が利かない性格ばかり表に出ているが、律の挑発にムキになったり結構子供っぽい。
新ユニット『わかばガールズ』のボーカル。純達の推薦。
現在ボイストレーニング中。
某三姉妹の愛すべき馬鹿野郎や同じ雑誌の三姉妹のできた三女に見た目がよく似ていたりする。
■
きららファンタジア
当然参戦。
勿論猫耳付きである。
また、メインストーリーでは2部6章に登場。
他の放課後ティータイムのメンバー同様絆を断ち切られたうえで洗脳され、敵の手に堕ちた音楽の都の住人として振舞っていた。
…が、他のメンバーが学生という設定だったのに対し、何故か一人だけ猫だった。
■
同人誌&SS
二次創作では、原作やアニメ以上に先輩から弄られる傾向があり、その際の猫のような反応や仕草はとても可愛い。
下級生なため、唯たちが1年生の頃の話や唯たちの学年だけの話(修学旅行など)の時は登場しないことが多い。
その特徴的な髪型や色、
figmaや
ねんどろいどではツインテールを可動させることができるため、クワガタとも呼ばれている。
猫や
ゴキブリなど人外な呼ばれ方ばかりしている梓であるが、ついに『ヤッテヤルデス』と呼ばれるクリーチャーにまでなっている。
首から下がない生首の状態でもみあげと長かったツインテールが手足となり移動することができる。
M.U.G.E.Nにも参戦。
更に
エヴァの
使徒風にアレンジが加えられ、“アズニャエル”と呼ばれる。
弾属性無効に加え、優秀な防御の
A.T.フィールド、拘束時間の長い投げ技“光のパイル”、どこからでもループ可能な遠距離攻撃等強力な技を揃えている。
追記・修正してほしい……にゃあ…///
- ひでぇwwww -- 愛 (2013-08-25 10:27:40)
- アニメ終わって2年近くたつが未だにあずにゃん大好きや -- 名無しさん (2013-09-15 14:45:18)
- ウルトラマンタロウのお気に入り -- 名無しさん (2013-10-05 22:51:12)
- フィギュアをマイ伝メガトロン様と並べたい。 -- 名無しさん (2014-01-06 23:30:37)
- 実は歌唱力がかなり微妙…という隠れ設定があるらしいけど、それって中の人由来のネタ?それとも元々そういうキャラ設定なの? -- 名無しさん (2014-02-13 19:54:33)
- 二期の24話のあずにゃんの卒業しないでよのセリフは泣いた -- 名無しさん (2014-03-10 00:04:41)
- マチュピチュカワイイ。 -- 名無しさん (2014-03-14 22:30:33)
- けいおん!世界のニャース(笑) -- 名無し (2014-06-09 16:12:31)
- 映画で唯がもしも留年したらって夢見てたよな。 -- 名無しさん (2014-06-14 00:43:55)
- けいおん!世界で夏の間だけフォームチェンジ可能な娘!白梓→黒梓は響鬼→響鬼紅?(笑) -- 名無し (2014-07-05 11:53:21)
- 怖いことに、最近ツインテールキャラを見ると、みんなこの子に繋げちまう。ほら、きんモザのあの子とかごちうさのあの子とか。全員、性格違うのにな……どうにも、あずにゃんが浮き上がってくる。どんだけ好きだったんだ、自分。 -- 名無しさん (2014-07-25 23:24:24)
- ↑同志よ。それはまさしく愛だ。 -- 名無しさん (2014-07-31 01:05:10)
- あずにゃん以上に好きになるキャラが未だに現れない -- 名無しさん (2014-08-07 10:50:11)
- 某戦隊で杉田がヤッテヤルデスって言ってたの思い出した -- 名無しさん (2014-08-07 12:09:50)
- 二期『残暑見舞い!』の回を改めてみると梓視点の世にも奇妙な物語みたいだった……www -- 名無し (2014-08-07 15:18:15)
- ↑11 演奏しながら歌うのって慣れないうちは本当難しいぞ -- 名無しさん (2015-07-07 20:52:14)
- タグにさらっと混じってるウルトラマンタロウに笑わざるを得ない -- 名無しさん (2016-10-27 00:20:57)
- あずにゃんの影響か竹達彩奈キャラは「にゃあ」って言わされる役がちらほら・・・ -- 名無しさん (2016-10-27 00:23:11)
- 10年前にあずにゃん好きだった方々の今の推しキャラは誰なんだろうNE -- 名無しさん (2024-02-17 23:29:17)
- 英語版の中の人はイカ娘&セーラーサターン。 -- 名無しさん (2024-05-12 06:25:49)
最終更新:2024年05月12日 06:25