登録日:2010/09/28(火) 01:10:40
更新日:2024/07/26 Fri 21:34:42
所要時間:約 3 分で読めます
ストーリー
初夏。
都会にある普通の町だった。
おれ―宗介―は、つまらない学園生。
平凡な進学校に、とくに取り柄もない四人がいる。
隣に住む幼馴染(もちろん朝起こしに来る)
ロゥーリーなボケっ子(もちろん動物と会話しだす)
金持ちの
ツンデレ(もちろん金髪
ツインテール)
ド近眼の風紀委員(もちろんメガネをかけたら……)
ベタな連中に囲まれながら、なにをするでもなく毎日を過ごしている。
これはもう。ドタバタ学園ラブコメディに違いない。
パンチラしか期待していなかったおれやあんたの前に、しかし現れてしまったのだ。
「私だって、泣きたいんだ……」
長い、黒い、髪が、悲しみに、揺れる。
ヒカルと名乗った少女はめちゃめちゃに強かった。
強いのに、弱かった。
みんな、一人だから、もろかった。
だからおれは、おれたちは、絆を求めた。
求めて、しまった……
ラベンダーの香りが、ほのかに鼻をくすぐった――。
椿 宗介 CV.なし
主人公。
自称不良であり、遅刻を繰り返している。
友達を作らず、一人でいることが多い。
桜木 ヒカル CV.
かわしまりの
メインヒロイン。
学園の転入生。
ある日、暴漢にからまれていた宗介をすくう。
かなりの腕の剣術の使い手であるが、ある理由があって封印している。
キュウリとか超好き。
鈴木 はるか CV.紫華すみれ
ヒロインその2。
主人公のクラスメイト。
隣に住む幼馴染で、毎日宗介を起こしに来る。
青果店の一人娘であり毎日店番をしている。
「ぶっこぉすぞ!」とかは言わない。
佐田 リコ CV.献崎陽子
ヒロインその3。
主人公のクラスメイト。
とぼけた言動が多いためか友達がいない。
虫や鳥、動物などと会話をすることができる。
神山 レイカ CV.海原エレナ
ヒロインその4。
神山グループという名の財閥の令嬢。
絵に描いたようなお嬢様で友達はいない。
レイカ会なる謎のグループを作っており、気に入らない人間はすぐブラックリストに入れる。主人公はブラックリストその3。
沢村 アキナ CV.佐本ニ厘
ヒロインその5。
主人公の後輩で生徒会に入っている。
勉強しかしていないため、友達は少ない。
極度の近眼でコンタクトをしているが、メガネをかけると口調が大阪弁になり性格が一変する。
栗林 夏美 CV.七ヶ瀬輪
主人公のクラスの担任。
性格がキツく、主人公を目の敵にしている。
新山大九郎 CV.祭大!
主人公達の通う新山学園の学園長。
学園の問題児である主人公を排除しようと画策する。
水嶋 CV.本多啓吾
主人公のクラスメイト。
一応主人公の親友らしいが、あまり行動を共にはしていない。見た目はチャラいが、実は意外と頭が良かったりする。
三田 CV.朝比奈悠
レイカのお世話係り。
レイカのわがままに手を焼いている。
何かしらの武術の心得があるらしい。
物語は1~4章+個別ルートの計5章で構成されているが、
このシリーズでお馴染みの『義務』は3章の終盤でようやく出てくるためストーリー的に少々苦しいものがある。
また、各ヒロインの専用ルートが非常に短いものとなっている。
車輪の国の続編と期待しすぎるのはあまり良くないと思われる。
もちろん駄作
というわけではない。
前作と時系列は近いらしく、前作の登場人物の名前やその存在をうかがわせる発言などもある。
追記、編集お願いします
最終更新:2024年07月26日 21:34