登録日:2012/05/07(月) 10:10:05
更新日:2024/01/18 Thu 17:38:20
所要時間:約 2 分で読めます
ぬ~ぼ~とは、1988年に森永から発売された菓子及びそれに関わるキャラである。
モナカ生地にエアインチョコ(現在なら、名糖のぷくぷくたいを想像してもらえば分かりやすい)を挟んだ菓子であり、当時価格は50円。
フレーバーはチョコ、いちご、プリンが出た。
CMも存在しており、アニメーションの可愛らしいぬ~ぼ~(後に実体化)と
あの
大事なことなので2回(ry
チョコの他にも、「ぬ~ぼ~アイス」「ぬ~ぼ~グミ」が展開されていたが、現在は全て販売を終了している。
黄色く丸っこい外見、とぼけた愛らしい顔つきをしている。
全体的な形としてはどーもくんを丸っこくした感じをイメージしてもらえばいいだろうか。
前述のように菓子のイメージキャラであったが、1996年にぬ~ぼ~が販売終了してからもキャラは生きており、同社の他の菓子製品のパッケージに登場したり、
さらに2008年には「ぬ~ぼ~なこころ」として単独展開を開始した。
また、1992年には
ゲームボーイソフトがアイレムから発売された。内容はぬ~ぼ~を操作しながら仕掛けを解いて行くパズルゲームのようなものである。
ミスの概念がなく、これ以上進んだら落ちる、といった所へ進もうとすると、首を振って嫌がる。
その時の
ぬ~ぼ~は可愛いので一見の価値あり。
漫画「
地獄先生ぬ~べ~」の
読み切り版では、「地獄先生ぬ~ぼ~」というタイトルであったが、この商品の存在により連載時にタイトルが変更された。
ぬ~ぼ~「僕は、編集がだーい好きです」
田代「嘘を追記、修正する時ぬ~ぼ~は、右足が上がります。ご注意くださーい」
- ぬ~べ~になってよかったと思う。ぬ~ぼ~だと何か格好悪い。 -- 名無しさん (2015-01-18 14:29:22)
- ますます世間をお騒がせ!のフレーズで有名だけど、まさかCM出て数年後にお騒がせすることになるとは… -- 名無しさん (2021-04-08 14:20:16)
- ↑ぬ~ぼ~じゃなくてパックンチョだったなこのフレーズ -- 名無しさん (2024-01-18 17:38:20)
最終更新:2024年01月18日 17:38