登録日:2010/05/18 Tue 13:58:34
更新日:2024/07/06 Sat 17:01:25
所要時間:約 4 分で読めます
二つ名「静かなる月の光」
能力「周りの音を消す程度の能力」
テーマ曲「夜だから眠れない」「雪月桜花の国」
◆概要
通称「ルナ」。ファンの間では「ルナチャ」「ルナ茶」「△」等と呼ばれる。
長らく東方の弾幕STG
ゲームには登場していなかったが、2010年夏コミ新作「
妖精大戦争」にてみんな揃って参戦を果たした。
三月精の中では一番クールな性格で、普段の落ち着いた物腰は自称「三月精の頭脳」よりもよっぽど理知的に見える。
金髪、縦ロール、ジト目、栗みたいな口、むっつり顔と萌え要素が満載で、眼鏡をかけている姿もあり激しく可愛い。
そして何より
また、原作者の
ZUN氏も彼女はお気に入りのキャラのようで、三月精作者の比良坂真琴氏も、三妖精の中では一番好きだと公言している。
彼女は他の妖精と比べると異質な面を多数有するが、それ以上に彼女の特徴として重要なのが、
とにかくこける、落ちる、痛い目に合う。いわゆる貧乏くじポジション。だが、その様がまた可愛くてしかたない…
魔理沙に脅かされて河に落ちたり紫に試されてこんがり焼けたり霊夢に追いかけられて石段から落ちたり。読者の庇護欲をこれでもかというほど刺激してくれる。
自然と共に暮らす妖精が群れて暮らすこと自体が珍しいことだが、三人の中でもルナはその面が強調されていて、
- 本や新聞を読む
- 十六夜に人工物を拾い集めてくる
- コーヒーや料理好き
といった描写が多々ある。夜になるほど元気になり、夜更かしが多い。しかし朝も早く、やっぱり他の妖精とは生活の根本がずれている。
その点を指して松倉版では紫に「
あなたが一番妖怪に近い」と言われたほど。
幻想郷で長く生きている紫にそう言わせたことからもルナのような妖精は、
チルノとはまた違った意味で規格外だということだろう。
◆能力
「音を消す程度の能力」をもつ。周囲の音を消すだけでなく、一定範囲内の音が外に届かないようにすることも可能。
サニー、スターと合わせて隠密行動(いたずら)に特化した能力であるが、全ての波長を操る優曇華や、死神の小町には見破られてしまう。
同様の理由で、おそらく四季映姫にも通用しないものと思われる。
◆ゲームにおいての活躍
妖精大戦争にてルナもゲームデビュー!
過去のトラウマを引っ提げてやってきたぞ!
尋常じゃないくらい強い。
妖精大戦争自体がなかなかに難易度の高いゲームであるが、ルナと最後に戦うルートの難易度は並ではなく、
スペカの金メダル取得を目指そうとしたプレイヤー達の心をことごとくへし折った。
そのスペルの中でも最たるものが
という弾幕。
これがまさかの
幻月発狂弾幕。さすがにスピードは落ちているものの、本家より弾が大きいため被弾しやすく、まず取得できるようなスペカではない。
また、取得できたとしても最高評価は目指そうとすると一般人には不可能に近い。
それがどれぐらい難しいかというと、かの
怒首領蜂大往生にて、真緋蜂改にまで到達している方ですら無理と言って匙を投げたほど。
神主公認最強弾幕は伊達ではなかった。
追記・修正お願いします
- ひょっとしてチルノとは違うベクトルで「妖精」でなくなりつつあるのかも?と勝手に思っている。 -- 名無しさん (2014-11-28 13:55:16)
最終更新:2024年07月06日 17:01