ハリエット・キャンベル

登録日:2011/11/14(月) 01:54:22
更新日:2025/04/10 Thu 21:30:17
所要時間:約 5 分で読めます




ハリエット・キャンベルとは、ゲーム『テイルズ オブ レジェンディア』の登場人物である。
CV.斎藤千和

概要


灯台の街ウェルテスの博物学者ウィル・レイナードの一人娘。
名字がお父さんと違うのは母親の姓だからである。

僅か9歳で大陸から遺跡船にやって来る父親譲りの行動力の持ち主で、遺跡船にはウィルに会いにやって来た。
しかし、ウィルのことは嫌っており、ウィルが自分と母親を捨てて勝手気ままに生きていると思い込み、その恨みを晴らすためにウィルに会いに来た。
セネルに連れられて街に着き、クロエと会話しているウィルを見てクロエを愛人だと思うなど思い込みの激しい部分もある。

大陸で祖父からウィルの悪評を聞かされて育てられてきており、伝聞とのギャップに苦しむことになる。
モフモフ族の里でウィルと顔を会わせ、ウィルが「久しぶりだな」と答えた時は「久しぶり?違うわ。『初めまして』でしょ」と返し、ウィルを犯罪者と罵倒するが「ママが死んだとき、何で来てくれなかったの!?」と泣きながら怒るなどウィルを父親だと認めていないわけではない。


その後、モフモフ族のピッポに連れられて街に帰ることになって別れることになるが、二人とも極度の方向音痴で行方不明になる。
4章の最後で彼女が花に囲まれた眺めのいい場所にいたのは、迷いに迷って着いたのがその場所だったため。

何とか街に着いた後は大陸に戻ろうとせず、実質的な町長職のミュゼットさんの家に住み着くようになる。
これにはさすがのウィルも怒ったが、聞き入れようとはしなかった。

遺跡船で伝聞とは違うウィルの姿を見て、ウィルと仲良くしたいと思うようになるが、父親譲りの頑固な性格が災いして中々素直になれず、ウィルが自分を叱るのは「自分が嫌いだから」だと思いこんでおり、それがウィルと仲直りできない足枷になってしまっている。


メインシナリオの後のキャラクタークエストでも大陸には帰らず、ミュゼットさんの家で暮らしている。

彼女はいつも頭に花飾りを着けているが、これは病死した母親にもらった大切なもので遺跡船に咲いている花を象った物だとか、ミュゼットさんが言うにはその花は最近ある博物学者が発見した新種で、とても素敵な名前がついているらしい。

ウィル編では自分の花飾りの花を探そうと街の外に出てウィルに叱られ、ウィルと親子喧嘩を繰り返してはミュゼットさんの家で地団駄という名のグランドダッシャーを起こしている。


そんな折、赤ん坊を残して消えた夫婦を探そうとしているウィル達についていき、その時の巨大風穴での出来事からウィルとの仲直りを本気で考えるようになり、そのきっかけ作りの為にセネル達にウィルが探している魔物の捕獲を手伝うようにお願いする。

しかし、目あての魔物を捕まえることはできず、危険な魔物からシャーリィはハリエットを庇って負傷し、ハリエットの花飾りは壊れてしまう。

ことの事情を知らないウィルは「お前のせいで仲間が怪我をした」と怒り、ハリエットの花飾りを「そんなもの」と蔑ろにしてしまう。自分の大切なものを蔑ろにされたハリエットは泣きながら怒り「ママじゃなくてアンタが死ねばよかった!」と言い捨ててウィルの家を飛び出してしまう。しかし、セネルに説得されて連れてこられたハリエットがある人のために作った部屋を見て、ウィルの気持ちを理解した。


ウィル編の最後、ハリエットは花の咲き乱れる眺めのいい場所でウィルと親子の会話をする。そこでウィルから「一緒に暮らさないか?」と聞かれ「あの部屋を使わないのは勿体ないから」と返し、不器用ながらも親子は仲直りを果たす。そして、ウィルは彼女の壊れた花飾りの花の名前を告げる。月食の時のみに咲き、光を浴びると結晶化するその花の名前は……



「ハリエット」


ウィルとの仲直りの後はウィルのことをパパと呼び、喧嘩はするものの親子仲は良好な様子。ウィルの家の表札を調べるとウィルの名前のしたにハリエットの名前が書かれている。


セネルの引っ越しの時やみんなでピクニックをした時は頑張って料理を作ったが、彼女の料理を食った人の感想は…

「味から食感に至るまで、想像を絶するマズさだ」

「毒物より危険」

「ヒョオオオオ!」

「いくらでも入っちゃうわねぇ」

……彼女の料理の腕は母親譲りらしい。それでもウィルは「俺には食う責任がある」と文句を言わずに食べている。これも親バカのなせる技か…

ドラマCDではラジオのリスナーとしてウィルの番組の感想を送り、その度にウィルにショックを与えている。

「パパの話つまんない。やめて」

「ハ…ハァァリエェット!!」

ちなみに、彼女を嫁にするためには、ウィルに一度殴られなければいけない。あの鍛えあげられた筋肉から繰り出されるゲンコツを食らって体が持つ男はいるのだろうか?

……ハンマーで殴るようなことはしないとは思うが。

余談だが、彼女を演じた斎藤千和は後に『テイルズ オブ ヴェスペリア』(PS3版)でパティ・フルールを演じたのだが、ハリエットの愛称はハティであり、名前が似すぎている。狙ったのだろうか。


消去? 違うわ。『追記・修正』でしょ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • テイルズ
  • レジェンディア
  • TOL
  • ハティ
  • 斎藤千和
  • パティの前世
  • ハリエット・キャンベル
最終更新:2025年04月10日 21:30