登録日:2009/09/13 Sun 00:30:01
更新日:2025/10/04 Sat 22:16:20
所要時間:約 2 分で読めます
歌っているのは香港の歌手フェイ・ウォン。
この曲が入ったCDは
日本で50万枚を売り上げ、1999年にはソング・オブ・ザ・イヤーに輝いた。
また、「ファイナルファンタジーⅧアルティマニア」の巻末にも楽譜が掲載された。
設定上ではデリングシティのホテルでピアニストをしていたジュリア・ハーティリー(リノアの母)が歌手としてデビューした曲ということになっている。
元々歌詞は無かったが、当時ジャーナリストだった
ラグナと二人で話をした時に彼の瞳に惹かれ、その時の思い出をイメージに作られた、いわばラブソング。
発表のあとジュリアは出兵したラグナの帰りを待っていたが、結局ラグナは帰ってこなかった。
ラグナが帰って来ないことに落ち込んでいたところをガルバディア軍のフューリー・カーウェイに励まされ結婚。翌年リノアを出産するが、その五年後に事故死。
ラグナは外界との接触を断っているエスタで魔女退治したり大統領になったりしたのでそれを知ったのはかなり後になる。(どのみちラグナはレインと結ばれたので、想いが実ることはなかったのだが)
反抗期中のリノアがハーティリーを名乗っているのはこの為。
前作の“
片翼の天使”の印象が強すぎるせいか忘れられがちだが、こちらも名曲。
FF好きのみならず気になる人は是非とも聴くことをオススメする。
もちろん
ニコニコ動画でも聴くことは可能だが、
お約束の空耳コメで感動をエンドオブハートされる可能性もあるのでコメ非表示推奨。
何? FFⅧは好きじゃない?
ちょっと表出ろ。
2010年にはエインシェント・バーズなるイタリアの臭メタルバンドがカバーした。
ストリングスアレンジがメインでなかなか愛にあふれたカバーである。
あなたのための最後の夜 いつもの古い項目を もう一度
これがあなたとの 最後の追記・修正になるのかしら?
そうかもしれない 違うかもしれない
私は熱心に項目を作成する あなたの眼差しが好きだった
ねえ気付いてた?
私も同じように Wiki篭りを見つめていたことを
- ダンスの所とか、BGMでも何曲かでメロディが使われてるよね。 -- 名無しさん (2013-08-13 14:22:57)
- if frown is shown then, I'll know that you're no dreamer. が好き -- 名無しさん (2013-12-18 23:14:58)
- Ⅶの塩酸シメジと対比させるならコレじゃなく「イ~ノス♪イノセン♪」の方じゃないの? -- 名無しさん (2014-10-17 15:01:26)
- 学園祭のライブイベントでも楽器の組み合わせ次第で聞けるがその後のスコールとリノアの会話イベントがこじれる罠。この時の会話でリノアがこの曲を気に入っているという旨が聞ける。 -- 名無しさん (2015-11-02 22:38:22)
- FF11の青魔法「アイズオンミー」はコレが元ネタ。 -- 名無しさん (2018-11-27 21:48:58)
- 実況プレイする時にこの曲が流れる場面は配信に載せてはいけない事を知った。 -- 名無しさん (2024-08-17 23:00:10)
最終更新:2025年10月04日 22:16