モンスター
| 焼き魚 | |||
| カードタイプ | モンスター | 攻撃できない。 破壊時、自分は1枚引く。 | |
| コスト | 1 | ||
| 種別 | 魚 | ||
| パワー | 50 | ||
- おいしそう。
- 実際に食べるのは刀羽のプテラ。1ドローは強いので他の1コスト魚より優秀かもしれない。
| コバンザメ | |||
| カードタイプ | モンスター | 場に出た時、自分の名前に「鮫」を含むモンスターが場にいるなら、エネルギー+2 | |
| コスト | 2 | ||
| 種別 | 水、魚 | ||
| パワー | 400 | ||
- スズキ目コバンザメ科のコバンザメ。
- もちろん鮫ではないので、因幡の白うさぎでは破壊できない。
| 釣り人 | |||
| カードタイプ | モンスター | 自分のターン開始時、自分のデッキから「釣果」1枚までを手札に加える。 | |
| コスト | 1 | ||
| 種別 | ヒト | ||
| パワー | 200 | ||
| 水の魔法使い | |||
| カードタイプ | モンスター | (これをタップ)自分は一枚引く。 (3)自分のデッキから[水]1枚までを手札に加える。 | |
| コスト | 2 | ||
| 種別 | 水、ヒト | ||
| パワー | 100 | ||
| 爆発魚 | |||
| カードタイプ | モンスター | 破壊時、モンスター全てに300ダメージ。 | |
| コスト | 2 | ||
| 種別 | 火、魚 | ||
| パワー | 300 | ||
- 爆発するタイプの魚。破壊時に両プレイヤーのモンスターに拡散炎を飛ばすような効果をしている。
- パワー600までなら効果込みで取れるのは強み。ついでのように300以下を駆逐することもできる。
- 自軍にも影響を及ぼすのが思いの外使いにくい。拡散炎とはカードタイプの違いで差別化したい。
- また、当たり前ではあるが効果の性質上2体3体と並べると1体破壊されるだけで誘爆してまとめて破壊されてしまう。うまく使えばパワーの高いモンスターも破壊できるが、それは自軍にも言える。
- 上述の通り誘爆すると高パワーのモンスターも破壊される可能性があるので、出された場合は早めに破壊するのも手。
- 焼き魚3体と共に魚群魔法陣の追加効果で出すのも面白い。4コストで3枚引くことを予約しながらAoEも予約できる。