「建物やユニットの連続建築・生産が出来る」最低限の農民数を何となくでも覚えていれば、
荒らされた後でも迅速に復帰出来る、応用の効く農民管理が可能です。
荒らされた後でも迅速に復帰出来る、応用の効く農民管理が可能です。
基本的に素の農民1人は30秒で10の資源を集めてくると覚えておけば、
資源が赤字にならない目安が漠然とした感じですが分かります。
資源が赤字にならない目安が漠然とした感じですが分かります。
食料農民が6人居ればTC1件が回り続けます。
TRするなら石を3人(受けや他に余裕を持たせる)か4人(強気に塔を建てる)で掘削。
弓(金45)なら領主進化中に金掘るのでその分の余裕を持たせて4人掘らせると
進化後しばらく2小屋で回っていく。
TRするなら石を3人(受けや他に余裕を持たせる)か4人(強気に塔を建てる)で掘削。
弓(金45)なら領主進化中に金掘るのでその分の余裕を持たせて4人掘らせると
進化後しばらく2小屋で回っていく。
こんな感じで覚えていくと序盤、農民数が20人30人の少人数で内政をしている時、
一度資源配分が崩された後も立て直しが効くようになると思います。
一度資源配分が崩された後も立て直しが効くようになると思います。