「5ボタン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

5ボタン - (2023/07/28 (金) 19:50:00) の編集履歴(バックアップ)


5ボタン(5buttons)

ポップンミュージックのプレイスタイルの1つ、およびその譜面。
両端の白と黄色ボタンを使わない、真ん中の5つのボタンだけ使うスタイルで、基本的に9ボタンではボタンが多すぎて対応しきれない、という初心者や初級者プレイヤー向けを意識している。
ポップンミュージック5からポップンミュージック20 fantasiaまで、およびその間に登場した本家ポップンをベースとした作品に登場した。
ポップンミュージック5では「5LINE」モードとして独立しているが、以降の作品ではモード選択時に使用するボタン数を選択する画面が出るため、そこで選択する形となる。

楽曲プレイ画面では 黄色・白のレーンが隠れた状態でプレイする形式 となっているが、エンジョイモードEASYモード)、ポップンミュージック6ポップンミュージック ポータブルシリーズでは、レーンの幅が伸びて9ボタンと全体の幅が同じ状態でプレイする。
譜面はこのボタン専用のものとなっており、基本的に9ボタンNORMALよりも易しい譜面構成になっている。
しかし一部NORMALの譜面配置をそのまま詰め込んだり、一時期はNORMALよりも難しい、もしくはNORMALと傾向が異なった譜面も存在した。

チャレンジモードノーマルモード(pm20-)で楽曲選択時の譜面切替操作では、AC版では5ボタン⇔9ボタンNORMALとなる。
ただしこのモードの5ボタンで開始した場合は、チャレンジポイントエクストラポイントをどれだけ獲得してもEXTRA STAGEに進出することはできず、インターネットランキングにも参加ができなかった。

スコア方式はAC版では、通常チャレンジモードにおける3段階の判定方式だったが、ポップンミュージック20 fantasiaEASYモード#?用の譜面、バトルモードの譜面を除いてCOOL判定方式に統一された。
このため事実上ポップンミュージック20 fantasiaのみCOOL判定でこれらの譜面をプレイできた。

しかし5ボタンでのプレイには思わぬ問題点があった。
黄色・白のレーンが隠れる関係で、知らず知らずのうちに端のポップ君が緑であるという認識の「慣れ」が影響して、白・黄色のポップ君を見落す現象に陥りやすいためである。
実際にプレイしたプレイヤーから、5ボタン→9ボタンへの上達の問題点として公式に意見がいくつも寄せられたことがあった。
青→白などのボタン同士の距離感で戸惑いやすく、特に黄色ポップ君は見落としやすかった。
以上からも、画面を狭くしてその分ポップ君を集中させた譜面という一面もあるだろう。

環境の変化もあってか次作のポップンミュージック Sunny Parkで5ボタン譜面自体が消滅となり、代わりにEASY譜面が新設される形に変更。
このため、引継ぎにおいても5ボタン譜面のクリアメダルスコアの記録は引き継がれない

  • ただし、EASY譜面の一部の曲は、この5ボタンと同様に中央の5ボタンを使用しており、中にはかつての5ボタンをそのまま流用したものもある。
    この流用した譜面は新規で作られたEASY譜面とは譜面の傾向が異なり、譜面の密度やリズム傾向も大きく違っていることが多い点から伺える。

ポップンミュージック ポータブルシリーズ

5ボタンにもH譜面が追加され、5ボタンでも2種類の難易度でプレイできた。
ポータブルでは基本的に5ボタンN譜面がAC版同様の譜面だが、一部の曲(特にACで高レベルの5ボタン譜面)は5ボタンH譜面が該当する。
また、このN譜面やH譜面は、どちらもAC版の譜面とは異なった曲もある(ラメントハイスピードラブソングなど)。


  • ボタンセレクト画面時に「やさしい」と書かれてあるので初心者向けと思われるが、実はそんな生易しいものではなく、十分やりがいがある。
    オジャマモードやオプションの追加により激ムズの上級者向けに豹変する。
    9ボタンが散乱型なら5ボタンは集中型と形容してもおかしくない。
  • 昔は(1CS~)の5ボタンは譜面は9ボタンと同じで、両ハジの黄色、白はオートになっていた。
    この場合、通常(9ボタン)の譜面と点数割が変わらず、自動化されているレーンのポップくんはライン通過時にGOODと同様の点数割になる。
    つまり5ボタンおよび7ボタン使用時は100000点が取れない。
  • 一番レベルが低いのはサザエさん。・・・しかもレベル1です(笑)因みに5ボタンでやるとEXステージが出現しなくなります。
    5ボタンスタートで9ボタン譜面で三曲プレイしてもでません^^;(恐らくEX譜面ができないからかと・・・)
  • ちなみにLv2の譜面が現時点ではAC・CS合わせて存在しない(エンジョイ除く)。
    ポップン7やポップン8に収録されていたサザエさんの5ボタンのみ、Lv2となっていた。
  • 近年までLv20までが最高であったが、ポップン15でヒップロック4が登場したことにより新たに上限が21に。
    ポップン16では上限レベルを破ってLv22の彗星RAVEが登場した。正真正銘のLv22といえる難しさで、5ボタン最多ノート数を誇る。
    また隠し曲で登場した同レベル表記のヒップロックREMIXが登場しているが、明らかに彗星よりは楽。
    ところが難易度の詐称・逆詐称は相変わらずで、一番とんでもないのはLv9でノート数が376もあるエピックポエトリーが存在することである。どう見ても表記Lvでクリアできるはずがないので、スタッフが設定ミスをした可能性があるという推測もある。
    9ボタンが主流であることもあって、ポップン10以降は1度もLvが修正されることがなかったが、ポップン17でわずかにLv修正され、ポップン19では目立った詐称譜面・逆詐称譜面を中心としたレベル変更が行われた。このとき、ゴアトランスがAC5ボタンとして初のLv23となり、後に隠し曲で同作品で初のLv24であるスケールアウトが登場した。
    しかしまだ見直しが大幅に行われてはおらず、同表記難度でも詐称・逆詐称が目立つ。エピックポエトリーは17でLV15に修正されたが未だ詐称気味である。
  • その後、ポップン20ではポータブル2との連動曲でスペースポップが5ボタン初のLv25として登場し、さらに最高Lvを更新した。
  • ハッピーラブゲイザーフェージングポップあやかしロックはポップン20における追加配信曲のため、オフライン環境ではプレイできない関係で、最もプレイできた期間が少ない5ボタン譜面である(2か月強~4か月)。
  • 超チャレンジモードとエキスパートモードとNET対戦モードでは選ぶ事が出来ない。
    しかしPS2からのCS版ポップンミュージックシリーズではエキスパートが選択できるようになり、5ボタンでのインターネットランキングも行われた。
    CSポップン13では超チャレンジの登場により、超チャレンジのみにあるお邪魔が、トレーニング限定だが付けることができるようなった。
    その関係か、CS14では超チャレンジモード対戦モードでも5ボタンで可能になっている(フィーバー戦士のノルマを達成が困難である人たちのために新たに搭載したのかも?)。

一覧

ポップンシリーズにおける、レベル・ノート数が逆転している一覧、および5ボタンのみの特記すべき一覧。
※現行AC版を基準とする。ポータブルに収録されている5H譜面は除く。

Lv表記がN譜面よりも高い

ノート数がN譜面よりも高い

Lv表記・ノート数が共にN譜面よりも高い

楽曲別の5ボタン譜面の備考

BPM表記・BPM変化・音源仕様はNORMALと同じであることを前提とし、例外が存在する楽曲のみ記載。

楽曲 備考
ポップン体操 BPMの最低値が60(BPM17になる部分が60のまま)
スーパーマリオブラザーズBGM 花火の回数はEXと同じ
スウィートポップ BPMが114のみ(最後の減速なし)
カントン ポップン7収録版とポップン9(ベストヒッツ)からの譜面は異なる
ファニー ポップン7収録版とポップン9(ベストヒッツ)からの譜面は異なる
メタリックオペラ BPMはEXと同じで変化なし
麻雀格闘倶楽部 上がり役の台詞(譜面に割り当てられている)が他の譜面とは異なる

関連用語

3ボタン
7ボタン
9ボタン

EASY譜面

基本要素・システム