ROCKET TRIP(ロケット旅行)
ここからFALLやEMPTYが登場する。
EMPTYは特にややこしい効果なので気をつけよう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
② |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CENTER:│ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11 |
10 |
|
|
|
13 |
|
|
|
|
06 |
09 |
|
|
08 |
12 |
|
|
|
|
04 |
07 |
|
|
03 |
05 |
─ |
① |
|
|
│ |
|
|
|
02 |
01 |
|
|
|
|
│ |
|
|
|
|
│ |
|
|
|
|
│ |
|
|
|
|
└ |
─ |
─ |
□ |
─ |
┘ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1. EMPTY(empty)
EMPTYの基本的な使い方を学ぶ。
解き方は複数ある。
ヒント
+
|
... |
このゲームにおいて、"EMPTY"は「何もないマス」すなわち「真っ黒のマス」を表す
|
解法
2. LONELY FLAG(孤独なフラグ)
BABAが増えた後にどう動くかが問題。
ヒント(3つ)
+
|
... |
ドアの中からはさっさと出てしまおう。
旗のある部屋の中に使えそうなものは無いだろうか?
ヒント2
+
|
... |
旗の近くにEMPTYがある。これを利用しよう。
ただし、「EMPTY IS YOU」では意味がない。EMPTYをYOUには出来るが、旗に触れた瞬間EMPTYでなくなるからだ。
|
ヒント3
+
|
... |
「EMPTY IS YOU」がダメなら、EMPTYを何かに置き換えてしまえば良い。
|
|
解法1
+
|
... |
- 「DOOR IS EMPTY」を作る
- 「DOOR IS STOP」を崩す
- 「EMPTY IS DOOR」を作る
- 「DOOR IS YOU」を作る
|
解法2
+
|
... |
- 「DOOR IS EMPTY」を作る
- 「EMPTY IS BABA」を作る
- 「BABA IS YOU」を崩さないようにFLAGに触れる。
- 「EMPTY IS BABA」は一度作ったら崩しても構わないので、適当に真上に進むだけでOK。
|
3. BABAS ARE YOU(Babas Are You)
まずはBABAの増加を止め、ROCKをどけたEMPTYにBABAを増やす
ヒント(2つ)
+
|
... |
壁の向こうにBABAが存在すれば、「ICE IS WIN」を作ってクリアできる。
だが「WALL IS STOP」は崩せないし、「ROCK IS NOT BABA」である。どうするか?
ヒント2
+
|
... |
ROCKを消してしまえば、EMPTYが残る。あとはどうにでも。
|
|
解法
+
|
... |
- 「EMPTY IS BABA」の配置はそのままに、「ROCK IS EMPTY」か「ROCK IS BABA」を縦に作る。
|
4. PLEASE HOLD MY KEY(鍵を持っててください)
FALLのチュートリアル
ヒント
+
|
... |
BABA IS YOU を最初の足場にしてはいけない
|
解法
+
|
... |
- 「KEY」か「IS」と「BABA IS YOU」をKeyの足場にして、Keyを「YOU」の上まで運ぶ
- 「KEY IS OPEN」を作る
- 最初の足場に使った「KEY」か「IS」は一度下から押して回収する
- 「BABA IS YOU」を足場にして、Keyを落とさずにDoorのところまで運びクリア
- Keyと「BABA IS YOU」を交互に押せば落ちない
|
5. HORROR STORY(怖い話)
見えない物体がある
最初にできる事が少なすぎるので、まずは"それ"をやってみよう
ヒント(4つ)
+
|
... |
ロケットが邪魔なのでなんとかしたいが、ロケットを何かにすることはできない。
ロケットを押すことなら出来るが、"左から"押してしまうと道を塞いでしまう。
ヒント2
+
|
... |
それなら、右から押してしまえば良い。
ロケットの右側には何もないがある。
|
ヒント3
+
|
... |
EMPTY IS YOUとしてしまおう。すると「何もないマス」を操作できるようになる。
「何かあるマス」はEMPTYではないことに注意して、ロケットを動かそう。
|
ヒント4
+
|
... |
「EMPTY IS YOU」の作り方を工夫すると一瞬で解ける
|
|
解法
+
|
... |
- 「BABA」の右側にEMPTYを置く
- そのまま左を2回押す
- Rocketが左に移動したので、後はBabaで押してクリア
|
6. AIMING HIGH(高みを目指して)
FALLはSTOP物体の上で止まる
ヒント
+
|
... |
2体いるBABAを同時に使わなければならない
|
解法
+
|
... |
- 上にある「IS」を「BABA IS YOU」の「IS」の右に動かす
- 2体のBABAで「BABA」と「YOU」を同時に右に動かす
- 「BABA IS YOU」を崩さずに右に移動するため。(「CLOUD IS STOP」を左に動かしてもよい)
- 「CLOUD IS STOP」を2マス上に動かし、余っている「IS」で「BABA IS STOP」を作る
- BABA2体を右のエリアに移動し、MOONを左に押して雲から落ちるところをもう1体のBABAで受け止める
- 2体のBABAの位置調整は、L字の通路や画面端などで調整する
- 画面上まで移動し、MOONの下と右をBABAで囲む
- MOONをSTARの上まで持ってきたら右に移動してMOONを落とす。(DUSTが出現する)
- 「IS」を動かし、「DUST IS WIN」を作ればクリアできる
|
7. TRIO(トリオ)
肩車。FALLはPUSH物体の上で止まる
ヒント(3つ)
+
|
... |
SKULLで道がふさがれている。「SKULL IS DEFEAT」を崩すには。
ヒント2
+
|
... |
KEKEで「SKULL IS DEFEAT」を崩す。
KEKEを落とすタイミングと向きが重要。
|
ヒント3
+
|
... |
MEとKEKEは一緒に動かす。
向きを右から左にするには。
|
|
解法
+
|
... |
- 「ME IS PUSH」を崩さないように「KEKE AND ME IS PUSH」を作る。
- MEを上に4マス押し上げ、SKULLの横になるようにする。
- 余っている「IS」でMEを右に1マス押した後、KEKEを右に1マス押すとMEがKEKEの上におり、且つ右向きになっている。
- 「ME IS PUSH」を維持したまま「ME AND KEKE IS MOVE」を作る。
- 「ME IS PUSH」を崩せる位置に移動して待機し、折り返して左を向いたKEKEが「CLOUD」の1マス左の列に来たら「ME IS PUSH」を崩す。
|
8. BOTTLENECK(ボトルネック)
ROCKETをまともに押してたら間に合わない。
遠くから押す方法を考えよう。
ヒント
+
|
... |
クリアに最小限必要なSTARは1個
ヒント2
+
|
... |
ROCKETをBELTに乗せてWINを押したいが、直接押しても間に合わない
ROCKETとある物をPUSHにして遠くから押す
|
ヒント3
+
|
... |
あるものとはEMPTY。
「EMPTY IS PUSH」のままでは進めないので、押すと同時に定義を崩す必要がある
DEFEATになる前に通過するには、右端から左に移動すると同時に崩さなくてはならない。
|
|
解法
+
|
... |
- ROCKETをBELTの最下段の右隣に置く
- STARを1個、右のCLOUDに隣接させる。上下の位置はROCKETと合わせる
- 「EMPTY AND ROCKET IS PUSH」を縦に作るための準備
- STARの左隣に「ROCKET」を置く
- 「ROCKET」の左上に「EMPTY AND」、左下に「IS PUSH」を置く
- STARの上に乗り、「ROCKET」を押して「EMPTY AND ROCKET IS PUSH」を完成させる
- 一度STARに戻り、再度左に1マス動いてEMPTYごとROCKETを押す
- ROCKETが「SKULL IS DEFEAT」を作る前に画面右のSKULLを通り抜ける
- 「FLAG IS WIN」が出来るのでクリア
星1個でおこなう場合
+
|
... |
EMPTY IS PUSHでテキストも遠隔で押すことができる。
- Belt Rocket Empty … Empty PUSH Empty … Empty Star Cloud
- のような状態を作る
- PUSHを右から押して、「ROCKET AND EMPTY IS PUSH」を作る
- 右端まで移動する
- 左に移動してロケットを押すと同時に文を崩す
|
|
9. PLATFORMER(プラットフォーム)
KEKEの運搬
ヒント(2つ)
+
|
... |
DOORの前にL字の通路があるので、「KEKE IS FALL AND PUSH AND OPEN」で扉を開けるしかない(そもそも他の単語にOPENを繋げる手段が無いが)。
同時に使うとは限らないが、無駄にできる物体はないので注意。
ヒント2
+
|
... |
ANDがなければOPENが接続できず扉を開けられないため、物体を雲の向こうへ運ぶのは物体数的に諦めるしかない。
となるとUFO側でKEKEを落とさずに動かす手段が得られないわけで、必然的にロケット側で移動の大半を行う必要がある。ANDが回収不能にならないように注意。
|
|
解法
+
|
... |
- 「OPEN」を4マス左に移動させる
- 「ROCKET IS PUSH」を作る
- 「AND」とROCKETを使い、KEKEを右上にあるCLOUDの2マス上まで移動させる。このとき、KEKEが「AND」の上に乗っている状態にする
- 「UFO IS PUSH」を作り、UFOをFLAGの5マス左に置く
- KEKEを左から押してUFOの上に着地させる
- 「KEKE IS FALL AND PUSH AND OPEN」を作り、KEKEでDOORを開けてクリア
|
10. THE PIT(ザ・ピット)
FALLは途中のマスを無視して落下が止まったマスまで瞬間移動する。
ヒント(2つ)
+
|
... |
MOONとSTARの両方を落とす必要がある。ただ落ちただけでは今度は登れない。
ヒント2
+
|
... |
ANDをうまく使って、YOUは両方に、PUSHとFALLは片方ずつに適用する
|
|
解法
+
|
... |
解法1
+
|
... |
- 「MOON IS YOU AND」を左端に押し込み、縦に「STAR IS YOU AND」を作る
- 「MOON IS YOU AND FALL」で月を下段に落とす
- 「MOON IS YOU AND PUSH」を作る
- 星と下段の月の縦軸を合わせてから、「STAR IS YOU AND FALL」を作る
- 星が落下した瞬間に月の上に乗り、運べるようになるので、そのまま扉をSINKさせてクリア
- 「STAR AND MOON IS YOU AND PUSH」+「MOON IS FALL」でもよい
|
解法2
+
|
... |
- 縦に「STAR IS YOU」と並べる。YOUの位置はSKULLの上にくるように調整する
- 月をFALLで下段に落とす
- YOUの下に「AND」「PUSH」を差し込み、上から押し込む
- STARの上に「FALL AND」を並べて押し込み、さらにその上から「MOON IS」を押し込んで「MOON IS FALL AND STAR IS YOU」にする
- 押し込んでいくと「AND」「PUSH」が運べる位置まで下ろせるので文字で扉をSINKさせてクリア
|
|
11. HEAVY WORDS(思い言葉)
TEXTが重力にひかれる
ヒント(3つ)
+
|
... |
この面の条件下ではIS一つでルールは一つしか作れない。
最終的に必要なルールは?
ヒント2
+
|
... |
一時的に邪魔なのはSTAR、クリアするときに対処するのはDUSTとMOON。
「IS」は2個しかないので、クリア直前は「DUST IS 〇〇」と「MOON IS 〇〇」の形になる。
|
ヒント3
+
|
... |
右側にある単語でSTARを対処する。
左側にある単語でDUSTを対処する。
左側の残りの単語と右側の単語の一部でMOONを対処する。
|
|
解法
+
|
... |
- 右側の「IS」と「PUSH」をそれぞれ右に押して「STAR IS PUSH」を作る。
- STARを中央の穴の左下に押し込む。
- 左側の「IS」「MOON」「WIN」を右に押して落とし、「MOON IS WIN」を作る。
- 「STAR IS PUSH」を左に押して「STAR」を落とし、右側によけておく(BELTと重ねる)。
- 「DUST」を落としてSTARと重ねる。
- 「IS PUSH」の「IS」を落として「DUST IS」とする。
- 「WEAK」を落として「DUST IS WEAK」を作る。
別解
実は「WEAK」は使用せずに攻略可能。
- 最後の手順で落とす物を「PUSH」にする。
- 「DUST IS PUSH」となり、DUSTを押せる様になる。
|
12. GUARDIANS(守護者)
UFOに奪われたWIN
ヒント(2つ)
+
|
... |
UFOを動けなくするだけではクリアできない。
「xx IS WIN」を作る必要がある。
ヒント2
+
|
... |
「WIN」を引き寄せるためには、EMPTYとTEXTの両方がPULLでなければならない
氷の上でならEMPTY IS PULLでも動ける
|
|
解法
+
|
... |
- 「ICE IS PULL」を作り、UFO左下のCLOUDとCLOUDの1マスの間の1つ下に縦に2つ以上繋がっているICEを設置
- 「TEXT IT PULL」と「EMPTY IS PULL」を作った状態でICEの上におり、UFOが右にいるようにする
- ICEの上でWINの真下から上下するとWINを引っ張る事ができるので、ICEの上まで持ってきたら「EMPTY IS PULL」を崩す
- 「ICE IS WIN」を作る
|
13. SKY HOLD(天空の城塞)
KEYがない
ヒント(2つ)
+
|
... |
「A IS A」でBOXもEMPRYもDOORも縛られている。
フリーに動かせる単語をうまく組み合わせてKEYを作る。
ヒント2
+
|
... |
OPENとSHUTは重なろうとしたときは、移動前に判定が行われる。
すなわち、Emptyと何かは実際には重ならないが、OPEN/SHUTの判定を引き起こすことはできる。
|
|
解法
+
|
... |
- 「EMPTY IS OPEN」を作り、「EMPTY HAS KEY」も横向きに作る。
- 「DOOR IS SHUT」から「IS SHUT」を動かして「BOX IS SHUT」を作る。
- Boxを動かすとEmptyに重なるので、EmptyからKeyが生まれる。
- 「DOOR IS SHUT」を作り直してKeyで開けてクリア。
|
①(EX-1). EXISTENTIAL CRISIS(実在的危機)
5面の高難度版。
ヒント(2つ)
+
|
... |
Rocketをあらかじめ左上に押し込んでおくと若干楽できる
ヒント2
+
|
... |
「EMPTY IS YOU」を作る前にテキストの位置を調整すると、さらに楽ができる
|
ヒント3
+
|
... |
「IS YOU」の左に「IS PUSH」を並べて、「BABA」の右に「EMPTY」を置いて、「EMPTY IS YOU」を作ると同時に「BABA IS PUSH」を作ろう
|
|
解法
+
|
... |
- ヒントの状況を行う
- 「FLAG IS WIN」を作ったら、Babaを、Rocketがステージ開始時にあった場所に置く
- 下1回、右数回、上1回、右1回で、BabaがMoonを飛び越えた状態で「BABA IS YOU」に戻せる
|
②(EX-2). HEAVY CLOUD(密雲)
11面の高難度版。
ヒント(2つ)
+
|
... |
まずはあからさまに囲われている星を取り出そう。
取り出した星は文字を並べ替えることに使える。
WINにする対象は11と同じ。(STARもDUSTもDEFEATなので)
ヒント2
+
|
... |
この面では「DUST IS WEAK」と「MOON IS WIN」は同時に両立させることができない。
ベルトの外側にある「DUST IS WEAK」を「MOON IS WIN」に、ベルトの内側に居ながら切り替えるようなギミックとは?
星を上手く使おう。
ヒント3
+
|
... |
「STAR IS PUSH」をベルトの内側に作る。
星のPUSH属性の有無(=上に文字が乗っけられるか否か)を切り替えることで...
|
|
|
解法
+
|
... |
- 「STAR IS PUSH」をPUSHから順番に左の穴に落としてからBELT付近で作る。
- 「DUST IS WEAK」を作り、星を取り出す。
- 「DUST」を左に2マス押し、「WEAK」を右に1マス押し、「DUST」を右に2マス押す。
- 左の文字群を星を使って並べ替え、上段に「DUST IS WEAK」下段に「MOON 星 WIN」と横に並べる。
- 「STAR IS PUSH」を押しながらBELTを通過し、DUSTを破壊してから「STAR IS PUSH」を崩す。
|
最終更新:2024年01月02日 06:09