TEMPLE RUINS(神殿の遺跡)

WEAK、そしてHASが登場する。

08 CENTER:┤
07 06 09
04 03 05
02
01


1. FRAGILTY(脆弱性)

WEAKのチュートリアル

ヒント
+ ...
WEAKは何かと重なったときや、何かに押しつぶされたときに破壊される。
またこれはDEFEATよりも優先される。

解法
+ ...
「SKULL IS WEAK」を作り、ドクロにぶつかって消す。
次に「ROCK IS WEAK」を作り、岩を壁にぶつけて消せばクリア。

2. TUNNEL VISION(トンネル・ビジョン)

HASのチュートリアル

ヒント
+ ...
HASはSINKなどの要因で破壊されたときに物体を生成する性質。
「BABA HAS ROCK」ならBABAがSINKしたときに岩が生成される。

解法
+ ...
「ROCK HAS ROCK」を作る。
これで岩から岩が生成されるようになるので川を埋め立てることができる。

3. A PRESENT FOR YOU(贈り物をあなたへ)

ヒント
+ ...
箱から旗を生成できればクリアできる。
箱を破壊するには何の性質を付ければいいだろうか。

解法
+ ...
「BOX IS YOU」を作り、「LOVE IS MELT」を崩す。
「LOVE IS YOU」に戻り、「BOX IS MELT」を作る。
後はBoxを水に入れるなりLoveやBox自身をHOTにするなりお好きなように。

4. UNREACHABLE SHORES(届かない海岸)

ヒント(2つ)
+ ...
ここではHASの少し変わった使い方をする。
まずは小部屋の中の文字を取り出すのだが、箱を沈ませるとLOVEになって通れなくなってしまう。
箱でなければいいので…
ヒント2
+ ...
上部の水を消したときに「BOX IS YOU」になっている方が後々が楽。

解法
+ ...
解法1
+ ...
「BOX IS YOU」の後「KEKE IS PUSH」を作り、ケケで上部の水を消す。
「BOX HAS BOX」を作り、そのまま水に突っ込んでいけばクリア。
解法2
+ ...
「BOX IS KEKE」を作り、片方のケケで上部の水を消す。
「BOX IS KEKE HAS BOX」を作り、水に突っ込む。

5. BUT WHERE'S THE KEY(しかし鍵はどこに?)

ヒント(2つ)
+ ...
HASとWEAKを使ってBABAからBOXに変え、BOXからKEYに変える手順を踏む。
その間「IS YOU」を途切れさせないように。
ヒント2
+ ...
ANDはWEAK用に使う。

解法
+ ...
横に「BABA IS YOU AND WEAK」、縦に「BOX IS YOU」、「BABA HAS BOX」を作り、ババを箱に変化させる。
縦に「BOX IS YOU AND WEAK」、横に「BOX HAS KEY IS YOU」を作り、箱をカギに変化させる。
横に「KEY IS YOU」、縦に「KEY HAS BOX」、「BOX IS YOU」を作り、ドアにぶつかる。
(次のレベルのテクニックを用いてもよい)

6. LOVE IS OUT THERE(愛はそこに)

ヒント(2つ)
+ ...
箱にぶつかったときに鍵が生成されるようにする。これが無限にできればいい。
ヒント2
+ ...
解き方はステージ4の発展型になる。
HASで同じ物体を指定したものにANDを付け加えてみよう。

解法
+ ...
一番上のラインに横に「BOX HAS KEY AND BOX」を作り、縦に「BOX IS PUSH」、「BOX IS WEAK」を作る。
箱をドアにぶつけてカギを生成し、「KEY IS PUSH」を作りドアを開いていけばクリア。

7. PERILOUS GANG(危険なギャング)

ヒント
+ ...
GHOSTを使って、SKULLに何か要素を足してあげればいい。
このステージは解法が何通りかある。

解法
+ ...
解法1
+ ...
初期ルールのまま上のゴーストを↓↓→と押し、下のゴーストを右に1回押す。孤立している"IS"の真下に"GHOST"を置く。
「PUSH」で使っていた"IS"を用いて横に「GHOST IS MOVE」を作り、これらの文字群をゴーストに押してもらう。
縦に「SKULL IS GHOST」が作られるので、直後右に行き「GHOST IS MOVE」を崩す。
最後に「GHOST IS WIN」を作ってクリア。
解法2
+ ...
上記の要領で縦に「SKULL IS PUSH」を作れるようにし、「GHOST IS MOVE」を作成。
「SKULL IS PUSH」が出来る1手前に「GHOST IS MOVE」を崩す事で「SKULL IS PUSH」のまま固定される。
後はSKULLかGHOSTをWINにして(SKULLの場合はDEFEATとPUSHを外して)クリア。

8. DOUBLE MOAT(二重掘)

ヒント(2つ)
+ ...
PUSHが無いのでBABAとKEKEの向きを変えるにはYOUにするしかない。
MOVEは壁や画面端にぶつかったら跳ね返ってくる性質を使うと攻略が多少楽になる。
ヒント2
+ ...
2つめの水はYOUでも通り抜けられる方法がある。
ターンが終わった時に水の上にいなければいい。

解法
+ ...
「BABA IS YOU」を下に2段下げる。"BABA"の右から"KEKE"を押し込み、「KEKE IS YOU」を作る。
すぐに「BABA IS YOU」に戻し、ドアと同じラインにケケを横向きに配置する。
「BABA IS YOU」をさらに1段下げ、「KEKE HAS BABA」、「KEKE IS MOVE」を作る。ケケがドアにぶつかってババになる。
ドア上の出っ張りを利用して、2体のババを残しつつ「BABA HAS KEKE」を作り、右のババだけ右の水にぶつかる。
「KEKE IS MOVE」を作りケケをさらに奥に動かした後、「KEKE IS YOU」を作ってクリア。
  • 「YOU」と「MOVE」を同時に付けて1ターンに2マス移動し突破することもできる。

9. WALLS OF GOLD(黄金の壁)

ヒント(2つ)
+ ...
WALLはSTOPだがROCKは動かせる。
ヒント2
+ ...
WALLとROCKどちらも重なれない性質が固定されているので、「重なっての」WINはできない。

解法
+ ...
「WALL IS ROCK」を作り、全ての"WALL"を"ROCK"に変える。
上の方にテキスト類を移動させ、「ROCK IS YOU」と「ROCK IS WIN」を同時に作ればクリア。

①. FURTHER FIELD(更なる領域)

ヒント(2つ)
+ ...
BABAに反対側まで連れて行ってもらおう。
ヒント2
+ ...
DEFEATはYOU属性と重なったときに反応する。GRASSを越えるには「YOUでないこと」、運んでもらうために「PUSHであること」が必要になる。
また、越えた後に「〇〇 IS YOU」に戻す手段が必要になる。

解法
+ ...
解法1
+ ...
GRASSの左側にBABAがいる状態で「BABA IS MOVE」を「BABA IS PUSH」にする。
「KEKE IS YOU」を数マス下にずらし、右端が平らなところまで移動させる。
「BABA IS PUSH」を「KEKE IS YOU」の左に作る
「MOVE」を「PUSH」の左に配置する、
「BABA」x3を「KEKE IS YOU」と同ラインにスキマをあけて並べる。一番下のBABAは1歩遅れるようにずらす。

以下のようになっていることを確認する
※BABAを左に向かせた場合
B1 _ _ _ 「BABA」 「KEKE」
B2 _ _ _ 「IS」 「IS」
_ B3 _ 「MOVE」 「PUSH」 「YOU」

「MOVE」を右へ押して「BABA IS MOVE」を作り、
「YOU」が未定義になるので、WAITボタンで時間を進める。
「BABA」に押されて右端の壁に「KEKE IS YOU」が出来る。「FLAG」に触れてクリア。
解法2
+ ...
「KEKE IS YOU」を下に6段移動させる。
その後下図のように配置する(ローマ字はそれぞれの単語の頭文字、B-1~B-3はBABA本体)
←B-1 ___ ___ ___ ___ ___
←B-2 ___ ___ "K" "I" "P"
___ "B" ___ "I" "M" ___
←B-3 ___ ___ "Y" ___ ___

"BABA"を右に押し、「BABA IS MOVE」を完成させる。
BABAが右に戻る前に、"KEKE"の上にKEKEを移動させる。
KEKEと"KEKE"、"YOU"が対岸に押され、「KEKE IS YOU」完成と同時にKEKEがFLAGに重なりクリア。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月03日 19:32