操作方法
PC版(デフォルト設定)
- 矢印キー・WASD:自キャラクターの移動
- 矢印キーとWASDキーは同時入力可能。同じ方向のキー2つを同時に押すと2歩分の移動が即処理されるので、移動時間短縮になる。(もちろん判定が省略されることはない)
- Z・BackSpace:1ターン戻る
- R:ステージのリスタート
- Space・Enter:決定・待機(動かずに1ターン経過させる)
- こちらは移動キーと異なり同時入力できない。高速で待機したい場合は交互に連打する。
- P:ポーズ画面の開閉
- Esc:ポーズ画面を開く・前の画面に戻る
- Alt+Enter:フルスクリーン⇔ウィンドウ切り替え
- Shift+1,2,3:ウィンドウモード時、それぞれウィンドウの倍率を「x1,x1.5,x2」にする
- Ctrl+F2:ソフトリセット(うっかり押さないように注意)
- LCtrl+J:バージョンを表示する。バグ報告するときに便利。
Nintendo Switch版(携帯モード・Joy-Con2本持ち・Proコントローラーの場合)
Joy-Con横持ちでも遊べるが、特定のレベルでは2本持ちが必須。
- 十字ボタン・Lスティック・Rスティック:自キャラクターの移動
- PC版と同じく、十字ボタンとスティックを同じ方向に同時入力することで移動時間短縮ができる。スティック2本の同時入力は出来ないので注意。
- X・Y:1ターン戻る
- L・ZL:ステージのリスタート
- A・B:決定・待機(動かずに1ターン経過させる)
- +:ポーズ画面を表示
スマホ版
- スワイプ:自キャラクターの移動(1マス)
- スワイプ&指を離さない:自キャラクターの移動(連続)
- 2本指タップ:1ターン戻る
- ロングタップ:決定・待機(動かずに1ターン経過させる)
- ポーズアイコン:ポーズ画面を表示
- 円矢印アイコン:ステージのリスタート
- 早戻しアイコン:1ターン戻る
- 端末の戻るボタン(Android):ポーズ画面を表示
最終更新:2024年08月24日 21:16