LAND OF VEHICLES(しゃりょうの国)
POWER/POWERED・STILL・AUTO・LOCKED・PHANTOMが登場する
POWER2/POWERED2・POWER3/POWERED3という単語も(v453以降)存在するが、追加パック内には登場しない



1. ELECTRICITY(電気)

ヒント
+ ...
「POWERED」は、「X IS POWER」が成立している物体Xがステージ上に1つでも存在するとき、ルールが成立する
解法
+ ...
  1. 「POWERED KEKE IS DEFEAT」を作る
  2. 旗のある部屋の中で「BIRD IS POWER」を作る

2. ALPINE MEADOW(高山草原)

ヒント
+ ...
部屋の中の蜂は外に持ち出せる
解法
+ ...
  1. 部屋の中の蜂を「BEE IS PUSH」というルールごと押し込み、rubbleから離れたらルールを崩して外に出る
  2. 蜂と「LONELY」を中央部分に持ってきて、「壁の近くかつlonelyでない場所」「lonelyな場所」の2箇所に蜂をおく
  3. 3つの水の左端と中央を、1匹の蜂と「PUSH」で沈める
    • 水の開け方は複数ある
  4. 「FLAG」を残した水の上のマスまで持ってくる
  5. 「LONELY BEE IS FLAG」を作る
  6. 旗に重なりクリア

3. LOG CABIN(ログハウス)

ヒント
+ ...
birdを周期的にdoorに乗せる
解法
+ ...
  1. 鳥をドアのある列で上下の向きにする
  2. 「PUSH」を氷に沈めて「MOVE」を回収し、「BIRD IS MOVE」を作る
  3. 鳥がドアの近くにいない時にドアを通り、旗に重なったら待機する

4. TEST CHAMBER(テストチャンバー)

PORTAL
ヒント
+ ...
変える
解法
+ ...
  1. コンパニオンキューブを上側のレバーに乗せる
  2. 「PUSH」を氷に沈めて「CAKE IS WIN」を作る
  3. 「LEVER IS BOX」を作る
  4. 三角を通過した3×3の部屋の中で「BOX IS LEVER」を作る
  5. 本物のケーキをとる

5. CLOCKWORK GHOSTS(時計仕掛けの幽霊たち)

ヒント
+ ...
「A IS AUTO」は、Aをその方向に移動させるが、MOVEと異なり壁で反射しない
解法
+ ...
  1. 一番左のゴーストが壁に到達する前に上に押す
  2. 4体のゴーストを、上の氷がある行で右向きに並べて配置する
  3. 「GHOST IS PUSH」「GHOST IS OPEN」「GHOST IS AUTO」を作る
  4. 下の氷から入り、ドアにゴーストをぶつけてクリア

6. HANGAR(宇宙格納庫)

ヒント
+ ...
6つのテキストと4つのrocketを全て穴に入れる
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 「BABA IS FALL→」を崩す
  2. 4体のロケットを縦にならべてmeの上に重ねる
  3. 通路最初のΓ字に、「IS PUSH」と「IS FALL→」を落とす
  4. テキスト「ROCKET」をテキスト「BABA」越しに運び、「ROCKET IS PUSH」と「ROCKET IS FALL→」を作り戻る
  5. 「ROCKET IS AUTO」を作る
解法2(「ROCKET IS AUTO」不使用)
+ ...
  1. 解法1において、先に4台のロケットを「ROCKET IS FALL→」で重ねてから手前のmeに重ねる
解法3(テキストを内部に入れない)
+ ...
  1. 左上に「ROCKET IS PUSH」(横)と「ROCKET IS FALL→」(縦)の作りかけを配置し、左下に1台のロケット(上向き)、右下に3台重なったロケット(上向き)を配置する
  2. 「ROCKET IS AUTO」を作る。このとき、左下のロケットは「ROCKET IS FALL→」を完成しに、右下のロケットは最奥のmeへと進む。
  3. 右下のロケットが最奥へ進む前に、先に最奥へ進む
  4. ロケットが到達すると3台のロケットが分離してFALL→するので、ロケットを遡ることができる

7. CLOCKWORDS(時計仕掛けの言葉たち)

ヒント
+ ...
「CLOCK IS YOU」を作る
解法
+ ...
どちらのやり方も、動いている途中のものを下に押す、という操作が必要なのが気がかり
複数のYOUの位置を調整する必要がない解法もありそうなものだが
解法1
+ ...
  1. 「IT IS YOU」を左に押す(一度待機が必要)
  2. 左下(「HEDGE」の左1上2のマス)と、「無 IS WIN AND YOU」の無の上4のマスに時計を配置する
  3. 「IT IS YOU」の「YOU」を下に押したときに「CLOCK IS YOU」が作られるよう、「CLOCK IS」を配置する
  4. 「YOU」を下に押す
  5. 「IT」を運び、「IT IS WIN AND YOU」を作る
解法2
+ ...
  1. 「IT IS YOU」を左に押す(一度待機が必要)
  2. 「IT IS YOU」の「IT IS」の上側と「YOU」の右側に時計を配置する
  3. 「CLOCK IS」を運び、縦向きに「CLOCK IS YOU」を作る
  4. 上・上・上・左と移動し、「IT IS YOU」と「CLOCK IS YOU」をまとめて下に押す
  5. 「IT IS YOU」を右に押し、途中で「IT」を下に押して「IT IS WIN AND YOU」を作る

8. CLOCKWORLD(時計仕掛けセカイ)

ヒント
+ ...
「LEVEL IS AUTO」は、処理が一定タイミングおきになり、処理が入力されていない場合は自動で待機となる
解法
+ ...
  1. 左側の「IT」を、「GHOST IS MOVE」の「IS」の上2の位置に置く
  2. 「IT IS YOU」を左に3マス押し、ゴーストが「IS YOU」を押して最下段に「IT IS YOU」を作り直す
  3. 「IT IS YOU」を左に運ぶ
  4. 残った「IT」を上の壁に貼り付け、左に運ぶ
  5. 「IT IS WIN」を作る

9. WHOOPS DELUXE(おっと!!)

ヒント
+ ...
「A IS LOCKED」は、AをLOCKEDの方向に移動できなくさせる。TELEは無効化されない。
解法
+ ...
  1. 「FLAG IS WIN」を「BABA IS YOU」と同じ列まで持っていき、"FLAG"を下に押して「FLAG IS YOU」を作る
  2. Flagを操作して「BABA IS WIN」もしくは「FLAG IS WIN」を作ってクリア

10. TAPESTRIES(タペストリー)

ヒント(2つ)
+ ...
外に出れる箇所がある

ヒント2
+ ...
「FLAG IS YOU」を作る
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 「PUSH IS FLAG」の順でテキストを押し込み、外に出す
  2. 外に出れる丸から外に出て、「FLAG IS YOU」を作る
解法2
+ ...
  1. 「PUSH FLAG IS WIN」を作る

11. PRESENTING CREDENTIALS(資格提示)

ヒント(3つ)
+ ...
「TELE」による移動は「LOCKED」の影響を受けない

ヒント2
+ ...
「FUNGUS IS YOU」かつ「FUNGUS IS TELE」を作る
「GEM IS PUSH」を崩さなくても解ける手段はある
ヒント3
+ ...
後は
  • 2つのfungusをうまいこと位置調整させてTELEさせる(対象はgemでも旗でもいい)
  • gemを2ターンに1マス移動させて運ぶ
  • gemを毎ターン1マス移動させて運ぶ
3つ目の解法は挙動がそこそこ(パズルとして)おもしろいことになる

解法
+ ...
  1. 「FUNGUS IS YOU」を作る
  2. 「GEM IS PUSH」の「IS」を取り出して「FUNGUS IS TELE」を作るか、「GEM IS PUSH」を崩さずにgemを移動しやすい位置まで取り出す
  3. 残りは以下のような解き方がある
    • fungusの位置を調整してgemを旗より右側にTELEさせる
    • fungusの位置を調整して旗をgemの近くにTELEさせる
    • gemを右上が角になっている位置におき、fungusで2ターン毎に右や上に移動する

ヒント3の3つ目の解法
+ ...
  1. gemを8マスほど下に押す
  2. 「GEM IS PUSH」の「IS」を取り出し、「FUNGUS IS YOU」かつ「FUNGUS IS TELE」を作る
  3. fungusを横に並べ、gemに重なる
  4. gemが右側のfungusに重なっているタイミングで、右に移動する
  5. 同様にして、上、右へと旗の元までgemを運んでいく

12. HAPPY DANCE(ハッピーダンス)

v451で別解が修正された

ヒント(4つ)
+ ...
ルールを完成する役割の犬は、下向きの状態で「dog IS MOVE」「dog IS LOCKED↓」を作る
skullを渡る犬は、このとき上向きになっておく必要がある

ヒント2
+ ...
MOVEが反転するターンはLOCKEDの処理がどうなっているのか、調査してみよう
ヒント3
+ ...
LOCKEDはMOVEに対して
  • 反転するかどうか
  • 反転後に移動するかどうか
のどちらに対しても判定している
例えば、LOCKED↓が適用されているとき
  • 下方向に壁があるとき、反転しない(よって上へ移動しない)
  • 上方向に壁があるとき、反転だけする(反転で下を向くが、その後下へ移動しない)
という挙動になる
今回使うのは前者の仕様
ヒント4
+ ...
「dog IS MOVE」と「dog IS LOCKED↓」は、最初から同時に作らない
ヒント(switch用)
+ ...
  1. 「LOCKED」を使う必要はない
解答
+ ...
  1. 縦に「IS MOVE 無」、横に「IS IS LOCKED↓」を作る
  2. 2匹の犬の一方が「IS MOVE」と同じ列に、もう一方がskullとhedgeの間のマスにくるよう調整する
  3. 下入力を続け、「dog IS MOVE」を作る
  4. 待機すると、「dog IS MOVE」「dog IS LOCKED↓」が完成した状態で、左側の犬は下を、右側の犬は上を向く
    • ここで下入力すると、右側の犬が破壊されてしまい不適
後は待機を繰り返すと、右側の犬だけ上に移動して「FLAG IS WIN」が完成する

13. STANDBY(スタンバイ)

v458で少し変更
ヒント
+ ...
「A IS STILL」は、Aを移動できなくさせる。
ただ、このステージを解くのに「STILL」の性質は利用しない。
ヒント2
+ ...
babaを押して太陽に重ねる
解法
+ ...
  1. 「ROBOT IS YOU」を作る
  2. 旗の上に乗る

v458~
  1. 「ROBOT IS YOU」を縦向きに作り、ババからYOUを外す
  2. ババを「STILL」越しに押して上側の太陽に重ねる
  3. 「BABA IS YOU」を作り旗の上に乗る

14. WRITTEN IN STONE(決定事項)

ヒント
+ ...
一部のテキストだけ移動できなくする
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 旗越しに「BABA IS YOU」を下に押す
  2. 「TEXT NEAR FLAG IS STILL」を作る
  3. 「WIN」の1マス右と「NEAR」の1マス上に旗を置く
  4. 「TEXT IS FALL↓」を作る
解法2(「STILL」不使用)※ver455でできないように修正
+ ...
  1. 「TEXT NEAR FLAG IS BABA」「BABA NEAR FLAG IS TEXT」を使い、「WIN」の下に「BABA」を置く
※ver455で「TEXT IS TEXT」が追加されたため不可能に。

15. VENTILATION SHAFT(換気ダクト)

多くの別解がある
想定解と思われるもののヒントをだす
ヒント(5つ)
+ ...
右側で作業するため、左側のテキストを全て右側へもっていく
ヒント2
+ ...
「WIN」は取り出すことができる
ヒント3
+ ...
「WIN」を取り出すには
  • 操作対象が2つある
  • ベルトの向きを好きなタイミングで自由に変えられる
ようにする
ヒント4
+ ...
「BABA IS BABA」は定義されていない
ヒント5
+ ...
「BELT IS YOU」だと移動してしまうが…
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 「IS DOWN」をベルトに乗せ、「DOWN」を右側へ運ぶ
  2. 「FLAG IS YOU」を作る
  3. 「BELT IS DEFEAT」を崩し、「BELT IS DOWN」を作る
  4. 左側の残りのテキストを全て右側へ運ぶ
  5. 「FLAG IS YOU」かつ「BELT IS STILL AND YOU」を作る
  6. 「BABA IS FLAG」を作る
  7. 2体の旗を操作して「WIN」を取り出す
解法2(「STILL」不使用)
+ ...
  1. 次の条件を満たすように配置する
    • 「BELT IS DEFEAT AND 無」「BABA IS 無」を無を共有して作られている
    • 「BABA IS 無」の右隣に「FLAG IS YOU」がある
    • babaが「DEFEAT」または「AND」に重なっている
  2. 旗で「YOU」を右から左に押し、左に適当に移動してから右に移動する
  3. 「BABA AND FLAG IS YOU」を作り、「WIN」を取り出す

16. PLANET BABA(ババ星)

ヒント
+ ...
「CLOUD IS YOU」「FOOT IS PUSH」にすればあとはどうとでもなる
解法
+ ...
  1. 「CLOUD IS YOU」「FOOT IS PUSH」を作る
  2. 「WIN」の左側とその上下を消して「FOOT IS WIN」を作る

17. ANTIGRAVITY(反重力)

ヒント(4つ)
+ ...
「FLAG IS WIN」を崩すことができるが、ただのブラフ
ヒント2
+ ...
渡りたい箇所の1列上にテキストを配置して固定できれば、渡ることができる
ヒント3
+ ...
テキストの位置を固定するには「TEXT IS STILL」
一番左の列にテキストを乗せる方法が考えられれば残りもうまくいく
ヒント4
+ ...
「BELT IS SHIFT」が完成していない状態であれば、テキストをbeltに乗せても動かない
このとき、fofoは下から上にテキストの下へ着地することができる
解法
+ ...
  1. 中央のベルトに「IS SUN」を、右側のベルトに「PUSH」を置く
  2. 下からベルトに乗って「PUSH」の上に着地し、「SUN」を左に押す
  3. ベルトから降りて再度「IS」「PUSH」をベルトに乗せ、「SUN IS PUSH」を作る
  4. 「BELT IS SHIFT」を作り、タイミングよく「TEXT IS STILL」を作る
  5. 下のベルトから足場になった「SUN IS PUSH」を渡り、太陽を押して旗をとる

18. SMELTING FACILITY(精錬施設)

v454で「STARRY LANDS」からこちらへ移動した

ヒント(6つ)
+ ...
太陽を運ぶには、どのような状況を作りだす必要があるか。
「SUN NOT ABOVE JIJI IS EMPTY」=「太陽はジジの上側にないとき消える」なので、少なくとも太陽の下側には常にジジがいる必要がある

ヒント2
+ ...
「EMPTY IS SWAP AND PULL」のとき、「EMPTY IS PULL」だが自由に移動できる状態となる
このルールは最下段で作ってしまっても構わない
ヒント3
+ ...
火を太陽に変えた後は、上2回、左十数回、上6回、右十数回押すだけで、太陽をロボットのもとまで運ぶことが可能
ヒント4
+ ...
太陽を中心として、1マス離して十字型にjijiを配置できれば、太陽を自由に運ぶことができる
ヒント5
+ ...
火を太陽に変化させることと、ロケットをジジに変化させることは、同じタイミングで行う
ヒント6
+ ...
「STOP」は、火を太陽に変えるときのジジの位置を調整するのに利用する
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 火を中心として、3台のロケットを右0下2、右2下0、右0上2の位置に置く
  2. 「PUSH」を上に押してテキストを取り出し、「EMPTY IS SWAP AND PULL」を作る
  3. 「ROCKET IS STOP」(横)を、「STOP」が「DEFEAT 無 SUN」の無の2つ上に位置するよう作る
  4. 「ROCKET IS JIJI」を作る
    • このとき同時に「FIRE IS … SUN」が完成し、太陽を中心に4体のジジが十字状の配置になっている
  5. 上2、左14、上6、右12と移動して、ロボットを旗に変える
解法2(EMPTY未使用)
+ ...
  • 「ROCKET IS SWAP AND PULL」の状態で横に「ロケット、ロケット、ロケット/火」と並べて右のロケットから→にpullすると火を動かすことができる
  • 最初にロケットと火を重ねたら上記のルールを作成。残りのテキストは不要なので隅に寄せておく
  • 時間はかかるが火をロボットのnearまで運んでから太陽に変えればOK

19. WHAT'S THAT?(なにあれ?)

ヒント
+ ...
「A IS PHANTOM」は、Aの移動時にSTOP、PUSH、SWAP、OPEN/SHUT、EAT、WEAKの効果を無効化する
解法
+ ...
  1. 岩を壁に重ねて「ROCK IS BABA」を作る

20. WHERE AM I GOING?(どこいくんだっけ?)

ヒント(2つ)
+ ...
PHANTOM属性であっても、PULL属性のものを引っ張ることによって、それにPUSH属性のものを押してもらうことができる

ヒント2
+ ...
岩にテキストを押してもらう
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 岩を下に2マス押す
  2. 「ROCK IS PULL」を作る
  3. 岩の左隣に「PUSH」を置く
  4. 「SKULL IS DEFEAT AND PUSH」を作る
  5. 「PUSH」に重なり、岩を左に引っ張って旗まで行く
解法2
+ ...
  1. 岩を左上の角に置く
  2. 「ROCK IS PULL」を作る
  3. 「PUSH PHANTOM」を下に押しながら岩を引っ張る
    • 下に引っ張り続けると「PUSH PHANTOM」を一番下まで押せる
  4. 「SKULL IS DEFEAT AND (PUSH or PULL)」を作り骸骨をどかす
解法3
+ ...
  1. 岩を「BABA IS YOU AND」の「AND」の右下に置く
  2. 上の骸骨でテキストを重ね、「ROCK IS PUSH/PULL」を作る
  3. 「SKULL IS DEFEAT AND PUSH」「BABA IS YOU AND PHANTOM」を作る
  4. 岩を3マス上に引っ張って「ROCK IS PUSH/PULL」を解除する
  5. 「PUSH PHANTOM」を2マス下に押して「PUSH」と岩を重ねる
  6. 「ROCK IS PUSH/PULL」を作る
  7. 「PUSH PHANTOM」を下に押してそのまま下に移動すると、「BABA IS YOU AND PHANTOM」のみが崩れる

21. WHY ALL THIS?(なぜ?)

ヒント
+ ...
岩をドアに重ねる
解法
+ ...
  1. 「KEY IS ROCK」を作る
  2. 「ROCK IS PUSH」「ROCK IS PHANTOM」を作り、岩とドアを重ねる
  3. 「ROCK IS KEY」を作る

22. BUZZ(ぶんぶん)

2022/02/20更新(v458b)で「BELT IS STILL」が追加、解答に変更はない。

ヒント(3つ)
+ ...
二重SHIFTを利用する
ヒント2
+ ...
「BEE IS WIN」の「BEE」は左からbeltに押させる
「IS」は右側のbeltにbeeを乗せて、beeに押させる
ヒント3
+ ...
テキストの「BEE」は取り出すことができる
「BEE」を取り出さない別解もある。
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 蜂と矢印を全て中央の部屋に持ってくる
  2. 「BEE」を左上隅に置く
  3. 4つの矢印のうち、2つを重ねる
  4. 「ARROW IS SHIFT」「ARROW IS PHANTOM」を作り、「BEE」を上から下に押し出す
  5. 2つ重ねた矢印を「WIN」と同じ行で右向きに壁に重ね、1つの矢印をベルトの開始地点の壁に重ねる
  6. 蜂を、壁に重ねた矢印に重ねる
  7. 「ARROW IS SHIFT」1ターンだけ作り、蜂が「IS」を押すのを待つ
  8. 再度「ARROW IS SHIFT」を作る
  9. 「BEE IS WIN」が完成したら「ARROW IS BEE」を作る
解法2(「BEE」を取り出さない)
+ ...
  1. 解法1において、「BEE IS WIN」を完成させる役割をどちらも2つ重ねた矢印で行う(タイミング調整が必要)

23. MIDNIGHT MEETING(真夜中会議)

ヒント
+ ...
「PHANTOM」になっていても「FEAR」で物を動かせる
解法
+ ...
  1. 「TEXT FEAR GHOST IS YOU」を作り、babaをmonsterに重ねる
  2. 「NOT FLAG IS WIN」を作る

24. THERE AND BACK(往復)

ヒント(2つ)
+ ...
「BABA IS YOU」「LONELY BABA IS」を動かさないのが想定解

ヒント2
+ ...
「LONELY BABA IS PHANTOM」、「NOT LONELY BABA IS PHANTOM」、どちらのルールも成立していない、の3状態を使う
ヒント3
+ ...
towerは、「NOT LONELY BABA IS PHANTOM」の状態で壁の中へ進入するための足掛かりとして使う
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 「FLAG」を左に、「MELT」を下に押す
  2. 「PHANTOM」を外し、塔を左の壁に隣接させる
  3. 「NOT LONELY BABA IS PHANTOM」を作り、塔から壁の上へ進入する
  4. 左の部屋の「IS」を下に押す
  5. 「LONELY BABA IS PHANTOM」を作る
  6. 左の部屋の「IS」を右に押す
  7. 「NOT LONELY BABA IS PHANTOM」を作る
  8. 「FLAG IS MELT」を作る
解法2(左の部屋の「FLAG」「IS」不使用)
+ ...
  1. 「LONELY BABA IS PHANTOM」&「NOT TOWER IS PUSH」と「NOT LONELY BABA IS PHANTOM」を駆使して旗を壁に寄せる
  2. 「LONELY BABA IS PHANTOM」と「NOT LONELY BABA IS PHANTOM」を駆使して「MELT」を右側へ持っていく
  3. 「NOT TOWER IS MELT」を作る

①. PUSHING UPHILL(押す上り坂)

ヒント
+ ...
LOCKED↓のきわどい挙動が求められないぶん、HAPPY DANCEより簡単
今度は必ず反転してしまうので、上方向に壁がある場所を利用する
解法
+ ...
  1. 上方向に壁がある場所で「cat IS MOVE」を作る

②. STEEP HILL(急坂)

変更点
v458:
  • 旗が画面下部へ移動し、旗までの道の間に木が3つ追加され、「TREE IS SINK」が追加された
  • 右上の「FLAG IS WIN」の「IS」下側の空スペースが1マス増加した
v458b:
  • 木の数が2つに減少した(3つのままでもクリアは可能)
ヒント
+ ...
やはりHAPPY DANCEより簡単
ヒントA
+ ...
ルールを作る役割と「FLAG IS WIN」を完成させる役割を同じ犬に担わせる
ヒントB
+ ...
ルールを作る役割と「FLAG IS WIN」を完成させる役割を別々の犬に担わせる
ルールを作る役割の犬のほうを、反転移動でルールを作るようにする
解法
+ ...
解法1
+ ...
  1. 「cat IS MOVE cat」(縦)という並びを、「FLAG IS WIN」の「IS」と同じ列で作り、上に移動する
  2. (v458b)作った直後下へ移動し猫を1匹犠牲にして待機、
  3. (v458b)持って帰った「IS MOVE」で木を壊し、旗に乗ってクリア。
解法2
+ ...
  • 壁から2マス下に離して、縦向きに「IS MOVE」を置く
  • 左側の猫が「cat IS MOVE」を作ると同時に、右側の猫が「FLAG IS WIN」の「IS」の列にくるようにする。右側の猫は骸骨から2マス以上離すこと。
  • 上キーを押す。このとき左側の猫はMOVEの反転移動と組み合わさり、下向きの状態で「cat IS MOVE」を再構成する。右側の猫は上を向く。
  • 待機キーを押していき、「IS MOVE」が最下段に来る前に、右側の猫に「FLAG IS WIN」を完成させてもらう。

  • なお、2匹の猫の位置調整や往復にかかるマス数の削減等にひと捻り必要になるが、2匹の猫を共に生存させてクリアすることも可能。いかに「1足りない」を修正するかが肝。

③. WORDS ERODED BY TIME(時に消されしことば)

ver455で追加、「14.WRITTEN IN STONE」のアレンジ版

ヒント(6つ)
+ ...
「TEXT IS FALL↓」を作るが「WIN」は落下させず留めておく必要がある
前問から「TEXT IS TEXT」がなくなっているので、不要なテキストを別のものに変化させる

ヒント2
+ ...
「FLAG IS FLAG」や「FLAG IS NOT YOU」から、テキストは旗よりもbabaに変化させるほうが自由度が高い
一部のテキストを変化させるには「TEXT NEAR ◯◯ IS △△」を作る
ヒント3
+ ...
「WIN」の下にPUSH属性のものを置けば、「WIN」が落下することを防げる
baba、旗、テキストどれを支えにしてもクリアすることができるが、babaで支えるのが最も簡単
ヒント4
+ ...
クリアするには、下記の条件を満たす必要がある
  • 「TEXT IS FALL↓」を完成させるbabaがいる
  • 「WIN」の下にbabaがいる
  • 「BABA IS PUSH」が完成している
  • 「TEXT IS FALL↓」時に、「BABA IS PUSH」が崩れない
  • 「TEXT IS FALL↓」後に、次のいずれかの条件を満たしている
    • 左に移動せずに旗までたどり着くことができる
    • 「WIN」の下側のbabaが右に移動しない
ヒント5
+ ...
ヒント4の条件を満たす方法は数多くあるが
  • 「BABA NEAR FLAG IS TEXT」で一部のbabaをテキスト「BABA」に変える
  • 「BABA IS PUSH」が崩れないように、その下側にテキストを平坦になるように埋める
  • 「TEXT IS FALL↓」をテキスト越しに押す
  • 「TEXT IS FALL↓」成立時に、「FLAG IS PUSH」が崩れるようにする
等の方法が参考になるかもしれない
解法
+ ...
解法1(babaで「WIN」を支える)
+ ...
解法1A
+ ...
  1. 旗越しに「BABA IS YOU」を下に押す
  2. 旗を「IS STILL」の隣と、それ以外の文字から離れた所に置く
  3. 「TEXT NEAR FLAG IS BABA」を作り、「IS」をbabaにする
  4. 同様の手順で、「STILL」をbabaにする
  5. 「BABA NEAR FLAG IS TEXT」を作り、1匹のbabaをテキスト「BABA」にして崩す
  6. 「BABA IS YOU」(縦)に加えて、「FLAG IS PUSH」(横)、「BABA IS PUSH」(縦)を作る
  7. 「WIN」の下側にbabaを置いて、旗越しに「TEXT IS FALL↓」を作る
  8. 「FLAG IS PUSH」が崩れるので、さらに左に移動する
解法1B
+ ...
  1. 解法1Aと同様に、「IS STILL」を「BABA」とbabaにする
  2. 「BABA IS YOU」と「BABA IS PUSH」を別々に縦向きで作る
  3. 「WIN」の下にbabaを潜り込ませ、「FALL」を余ったテキスト越しに押す
解法1C
+ ...
  1. 解法1Aと同様に、「IS STILL」を「BABA」とbabaにする
  2. 「TEXT NEAR FLAG」の3つのうち2つをbabaにする
  3. 「BABA IS PUSH」を縦向きに作る
  4. 「WIN」の下と右下にbabaを移動させ「FALL」を押し込み、右にある旗まで移動する
解法1D
+ ...
  1. 解法1Aと同様に、「IS STILL」をbaba×2にする
  2. 旗を「YOU」の初期位置の下のマスに置く
  3. 「IS STILL」があった場所に「IS PUSH」を入れる
  4. 「BABA IS YOU」かつ「BABA IS PUSH」を作る
  5. 左に移動したときに、下記の条件を同時に満たす
    • 「WIN」の下側にbabaがいる
    • 「TEXT IS FALL↓」が完成する
    • 「BABA IS YOU」を支えつつ旗を重なる
解法2(テキストで「WIN」を支える)
+ ...
  1. 解法1Aと同様に、「IS STILL」を「BABA」とbabaにする
  2. 「PUSH」をbabaにする
  3. 「WIN」の近くにbaba×2を持っていき、「BABA NEAR BABA IS TEXT」を作る
  4. 「TEXT IS FALL↓」を作り、旗をとる
解法3(旗で「WIN」を支える)
+ ...
  1. 解法1Aと同様に、「IS STILL」をbaba×2にする
  2. 「BABA IS YOU」と「FLAG IS PUSH」を十字で作る
  3. 「BABA NEAR ◯ IS FLAG」を作り、◯の隣に「TEXT」を置く
  4. 一方のbabaが「WIN」の下側にいる状態で、他方のbabaが旗越しに「BABA NEAR TEXT IS FLAG」を作る
  5. 旗越しに「BABA NEAR TEXT IS FLAG」を崩す
  6. 「FLAG NEAR TEXT IS PUSH」(縦)を作る
  7. 「TEXT IS FALL↓」を作り、旗をとる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月31日 10:41