製作されたが、本編では使われることのなかったレベル群
(でもGOT ALL THIS STUFF HEREは過去に使用されていたので、あまり明確な基準はないかも)



1. BASICS!(基本!)

(自明のためヒント未掲載)

2. MOVE(移動)

ヒント
+ ...
kekeにrockを運搬させる

3. MOSS ON BY DOORSTEP(玄関先の苔)

ヒント
+ ...
「GRASS IS DEFEAT」を崩すにはgrassの奥にkeyを押し込んでからskullにする

4. OLD SEWER(古い下水道)

「PULL」の説明のステージ
(自明のためヒント未掲載)

5. PUBLIC PARK RULES(公園ルール)

解答
+ ...
「A HAS A」の説明ステージ
「A HAS A」の場合、Aに当たる物が壊れてもすぐに作られる。

6. LIFT(昇降機)

解答
+ ...
「BABA IS YOU」を上にもっていってまとめて奥に押し込むだけ。
「KEKE」に「PUSH」が付くと重なることができなくなるので1列全て埋めないよう注意。

7. BEYOND THE RIVER(川の向こうに)

ヒント(2つ)
+ ...
解説の通り無意味な文章が非常に多い、
まず「WALL」には「OPEN」と「SHUT」を同時につけて消して脱出する。
次に「KEY IS NOT WIN」があるので「KEY」ではクリアできない、変換する。

ヒント2
+ ...
「TELE」は重なった瞬間場所を移動させる。
いらないテキストの1つ後ろに移動させたいものを置いておけば移動できる。
(とはいえ使わなくても解ける)

看板の言っている意味
+ ...
次のような状況を考える

この状況でbabaがiceに乗ると、普通はbabaだけが移動する
しかし、「右のiceはSWAP状態なのだから、babaと右のiceがSWAPし、次のような状態になるべきなのではないか」というのが、看板の考え

(ここで、左のiceは2つ重なっている)
もし、このギミックが採用されていたら、このステージの岩は一方通行のTELEとして役割を果たすことになっていたと思われる(単にTELE AND SWAPを見てこのような話を思い出しただけで、このステージとは全く無関係の話題なのかもしれないが)

8. KEKE THE GUARD(ケケ・ザ・番人)

+ ...
「A HAS B」のBを2つ指定する。

9. DANGEROUS GARDEN(危険な庭園)

ヒント
+ ...
最初に両脇のhedgeを一番下まで押す

10. THE VERY LOCKED HOLLWAY(すごくよく鍵のかかった廊下)

ヒント
+ ...
「DOOR IS」と「KEY IS」があるが、
他に用意してある「IS」は何に使うのだろうか。

11. CROSS ROADS(岐路)

ヒント
+ ...
「KEKE IS YOU」のISを使って「DOOR IS SHUT」を作る

12. FACTORY WORKER(工員)

ヒント
+ ...
kekeがflagを作り、それが下に運ばれるような自動装置を作る
「FLAG IS PUSH」をON/OFFして、flagを重ねてから右へ運ぶと楽
(同じオブジェクトは6つまでしか重ならないことに注意)

13. GOT ALL THIS STUFF HERE(メチャクチャ)

ヒント(2つ)
+ ...
このステージはリリース後、W7 GARDEN-6: RUINED ORCHARDに置き換わった
つまりはここと似たようなことをして解く
その際は
  • 「IS MOVE」の4マス上にhedgeがあり、3マス分の空きしかない
  • 「KEY」が自由に動かせず、「IS MOVE」の2マス上にある
  • 骸骨の中点に、kekeがおり、「KEKE ON KEY IS HEDGE」のルールが壁にある
という違いがある
ヒント2
+ ...
解法1(想定解)
  • 「DOOR」とkeyは一緒に運ぶ
解法2
  • 「DOOR」とkeyは分けて運ぶ

14. SEPARATED BY LIQUIDS(液体による分離)

ヒント
+ ...
「MELT」が付いているのは「BABA」のみ。

15. FUNGAL TRIAL(きのこ試練)

ヒント(2つ)
+ ...
「TREE」と「FUNGUS」を同時に「PUSH」にするには?

ヒント2
+ ...
周囲のものと「ON」を使い「TREE」と「FUNGUS」を重ねる

16. CEMETRY(墓地)

ヒント(2つ)
+ ...
想定解では、kekeを1歩も動かさない
(そのようなことを強制する上手い方法が思いつかなかったものと思われる)
ヒント2
+ ...
「YOU」かつ「DEFEAT」の物体は破壊される
「FLAG IS MOVE」は「ALL IS YOU」を崩すために用いる
(大きな欠陥があり「FLAG IS MOVE」を使わなくても移動で崩すことができる)

17. MOBILE LAWN(ことば(故障中))

解答
+ ...
未修正なだけあってかなりいい加減なステージ
kekeとgrassを使い「keke IS OPEN」にした後、PUSHとPULLを使い分けて扉を開けるだけ。

18. APARTMENT BUILDING(アパート)

ヒント
+ ...
本編の「OUT AT SEA」と同じ
「ICE」「ROCK」テキストを重ねた上で2つを別々に持っていく。
iceは変えることができないので、textやrockを変える。

19. RUSTY DOOR(さびたとびら)

ヒント
+ ...
文字が壊れないように「TEXT IS YOU」で動かす
移動とアドリブがメインのため助言や攻略が書きづらいが、
横向きの「TEXT IS YOU」にすると左のhedgeに引っ掛けることができる。

また、これは別解だと思われるが、「OPEN」の位置を横に1マスずらすだけで「TEXT IS PULL」で引き寄せられる

20. HEAVY FORTIFICATION(要塞)

ヒント(2つ)
+ ...
「NOT KEY IS PUSH」ではkey以外を押すことができる。

ヒント2
+ ...
「WALL IS STOP」を崩し「PUSH」を外せばあとはflagに向かうだけ

21. QUARTERS(間取り)

ヒント(3つ)
+ ...
解法には割と自由度がある
なお
  • 「TELE」オブジェクトは、自分が破壊されるときにはTELE効果を発動しない
という(処理順を考えるとバグっぽい)仕様があるので、自分を犠牲に道を開通させる、というようなズルはできない

ヒント2
+ ...
大まかに、次の4つの解法に分けられる
  • A:左上の部屋で何とかして「◯◯ IS YOU」を縦向きに作り、その後「TREE IS YOU」を作る
  • B:何とかして「TREE IS YOU」を作り、その後「◯◯ IS YOU」を縦向きに作る
  • C:何とかして「TREE IS OPEN AND MELT」を崩す
  • D:何とかして木が2本ある状態で「TREE IS YOU」を作る
ここではAとBのヒントを述べる
ヒントA3
+ ...
上下の部屋にあるfoliageを「TELE」で移動させる
ヒントA4
+ ...
leafを動かすために、「TREE IS KEKE」を作る
ヒントB3
+ ...
左右の部屋にあるleafを「TELE」で移動させる
ヒントB4
+ ...
kekeをleafに重ねると同時に「TREE IS YOU」に切り替える
その後「KEKE IS FUNGUS」、「FUNGUS IS TELE」を作る

22. TRAP CLASSIC(トラップクラシック)

ヒント(2つ)
+ ...
「TEXT IS YOU」で頑張ってもよいが、最初にdoorを押すととても簡単


23. TOUGH LIQUIDS(丈夫な液体)

解法
+ ...
次のようなバリエーションがある
  • NOTから始まる文を作る
  • OPEN/SHUTで水を開け、縦にWINのルールを作る
  • 既存のルールにONを付与して、「WATER IS STOP」や「WALL IS STOP」を無効化する

24. HARMONY(ハーモニー)

ヒント(2つ)
+ ...
HOTとMELTの対象が何かよく確認する

ヒント2
+ ...
rockとbabaを同時に動かさなければならない
ヒント3
+ ...
複雑な操作は何一つ必要ない
rockとbabaを予め重ねる必要も、「ROCK IS YOU」と「BABA IS YOU」を同時に完成させる必要もない

25. TRAIN(電車)

高難易度
ヒント(4つ)
+ ...
「BELT IS SHIFT」を完成させてからそれを崩すのは不可能
「BELT IS SHIFT」のまま「IS」を運ぶ手段を考える
ヒント2
+ ...
右側の下2つのベルトの上が壁であれば、「BELT IS SHIFT」のまま「IS」を運ぶことができる
ヒント3
+ ...
もしベルトの上に壁が生成されれば、それをSHIFTすることでヒント2の状態を満たせる
ヒント4
+ ...
ベルトの上に壁を生成するには、「BELT HAS WALL AND BELT」を使う
ここでベルトを2回以上壊すと、壁がその回数重なるので注意

26. FORTRESS 2(砦2)

ヒント
+ ...
ステージの解法を想定解に制限した場合のステージは、以下のようになると思われる

解法
+ ...
  • bugを、旗と同列に置く
  • ヒントの位置にkekeを置き、「KEKE IS SWAP」かつ「KEKE IS MOVE」を作り、bugと同じ縦位置にきたときに止める
  • 「KEKE IS SWAP」を崩し、「KEKE IS PUSH」を作る
  • 「BUG IS MOVE」を作り、kekeの向きを変えたら崩す
  • 「KEKE IS SWAP」かつ「KEKE IS MOVE」を作り、跳ね返って「FLAG IS PUSH」が再完成された後、「KEKE IS SWAP」を崩す
  • 旗が上側に運ばれ、さらに待機すると「FLAG IS PUSH」が崩される

27. BODYGUARDS(ボディーガード)

ヒント
+ ...
babaもmeもWEAKで壊れやすい、他の物をYOUにする

A. HOUSE A(ハウス A)

ヒント
+ ...
keyを操作キャラにする

B. HOUSE B(ハウス B)

ヒント
+ ...
keyを操作キャラにして、鍵を2つに増やす

C. HOUSE C(ハウス C)

ヒント
+ ...
keyを操作キャラにして、「A HAS A」を使う

D. HOUSE D(ハウス D)

ヒント
+ ...
何かをflagにする。

E. HOUSE E(ハウス E)

ヒント
+ ...
babaを変換すると同時に変換したものをYOUにする

①. BASICS?(基本?)

ヒント
+ ...
ルールを確認しよう

②. PERFECT CRIME A(完全犯罪A)

ヒント(2つ)
+ ...
本編でhouseと名のつくステージのテクニックがヒント

ヒント2
+ ...
「WIN」の下を開けて取り出す

③. PERFECT CRIME B(完全犯罪B)

ヒント
+ ...
「OPEN」の物が複数あっても消費されるのは1つ
安心して変換しよう

④. DANGEROUS GARDEN2

v465で追加
DANGEROUS GARDENの上部テキストがGHOST IS DEFEATに変更されている。
ヒント
+ ...
ハートの近くまで移動できるのはhedgeしかない

⑤. FUNGAL TRIAL 2(きのこ試練2)

ヒント(2つ)
+ ...
下に空間があるので「DOOR IS A」が作れる

ヒント2
+ ...
「ICE」や「LAVA」の上にテキストを置く

⑥. SECURE COTTAGE PRELUDE(安全なコテージ・序)

ヒント
+ ...
「DOOR IS PUSH」がついているのでドアを押す。

⑦. SECURE COTTAGE(安全なコテージ)

ヒント(2つ)
+ ...
EX5が説明でEX6が応用、
もう一度EX5をプレイするとわかるかもしれない

ヒント2
+ ...
HASの生成位置は、移動前のOPENやSHUTがあったマスの位置

⑧. BOILERWORKS(ボイラーワークス)

ヒント
+ ...
babaがFALL属性でも、下にPULL属性のものがある場合は落ちない
本編THE PITの解法の1つ

⑨. FIERY PIT(ファイアピット)

ヒント
+ ...
岩を落とした後、テキストを組み替えて送る

⑩. BOILERWORKS 2(ボイラーワークス2)

ヒント(3つ)
+ ...
解法1
「FLAG IS YOU」を作る、
または「FLAG IS FALL」を作る

解法2
テキストをベルトの向こうにやった後、ベルトを逆走する

ヒント2
+ ...
解法1
「FLAG IS YOU」を作る場合、ベルトを逆走してFLAGを移動させておく必要がある。

解法2
babaとrockを「YOU」にしても両方に「PULL」がついていると逆走できない
他に逆走を防止する方法を見つける必要がある
ヒント3
+ ...
解法1
FIERY PITと同じく岩を落とした後、テキストを組み替えて送る。

解法2
両方に「PULL」がついていると逆走できない
言い換えるとこのルールを付けるための「AND」「PULL」は使わない

⑪. TRAIN 2(電車2)

ヒント
+ ...
「BELT IS SHIFT」が外せるように、SHIFTの近くの壁を壊す

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月09日 15:01