AHDSR
概要
Bitwigのデバイス「AHDSR」について
AHDSRは、Bitwig Studioに搭載されている標準的なエンベロープ・ジェネレーターの一つです。
これは音作りやモジュレーションに欠かせないツールで、以下の5つのセグメントで構成されています。
- Attack(アタック)
- ノートオン後、エンベロープが最小値から最大値に到達するまでの時間
- Hold(ホールド)
- Decay(ディケイ)
- ホールド後、エンベロープがサステイン値まで減衰する時間
- Sustain(サステイン)
- ノートを押している間、エンベロープが維持されるレベル
- Release(リリース)
主な特徴
- 各セグメントごとにカーブ調整が可能
- Attack、Hold、Decay、Releaseの各タイムセグメントは、リニアだけでなくカーブ(曲線)を調整でき、より滑らかで自然なエンベロープを作成できます
- シングルトリガーやプリディレイ機能
- シングルトリガー(Single Trigger)や、エンベロープ開始を音楽的またはリアルタイムで遅らせる「Pre-delay」オプションも搭載されています
- 使いどころ
- シンセサイザーやサンプラーの音量・フィルター・ピッチなど、さまざまなパラメーターのモジュレーションに利用できます
- ドラムなどのワンショットサンプルでも、HoldやReleaseを調整することでサウンドの長さや余韻を細かくコントロールできます
関連ページ
最終更新:2025年04月28日 22:04