Chorus+
Chorus+は、複数のキャラクターによる多彩なコーラス効果、高度なモジュレーション、Gridとの連携など、Bitwigならではの柔軟性と現代的な音質を兼ね備えた
Modulationデバイスです。
従来の
Chorusよりもサウンドバリエーションや操作性が大きく向上しているのが特徴です。
概要
主な特徴
- 4つのサウンドキャラクター
- Chorus+には4つの異なるキャラクター(CE、DD、8v、x2)が用意されています。
- CE:シンセのような多彩なトーン
- DD:80年代風の広がりあるサウンド
- 8v:深いフィードバックと8ボイスによる渦巻くような効果
- x2:クラシックなダブリング回路
- 明瞭で幅広い音質
- 各キャラクターはレンジが広く、非常にクリアで現代的なコーラスサウンドを提供します
- 高度なモジュレーション対応
- Bitwig独自のモジュレーター(LFO、ステップシーケンサーなど)と組み合わせることで、パラメータを自在に動かし、独自のコーラスサウンドを作り込むことができます
- Gridモジュールとしても利用可能
- Chorus+は「The Grid」環境のモジュールとしても使用可能です
- これにより、モジュラーシンセ的なパッチングやポリフォニックなエフェクト処理が可能となります
- 現代的なサウンドデザインに最適
- クラシックなコーラスだけでなく、実験的で個性的な音作りにも適しており、幅広いジャンルや用途に対応します
関連ページ
最終更新:2025年05月19日 12:19