HW CV Out

HW CV Out


HW CV Outは、Bitwig Studioから外部モジュラーシンセ等にピッチCVを出力するための、シンプルかつ柔軟なHardWareデバイスです。
Bitwigの強力なモジュレーション機能と組み合わせることで、DAWとハードウェア・モジュラーのシームレスな連携が可能となります。


概要

主な特徴
CV(Pitch)専用の出力デバイス
HW CV Outは「ピッチ(Pitch)」のCV信号のみを出力するデバイスです。
ゲートやトリガー信号は出力しません。
オーディオインターフェイスの出力ポート選択
出力先となるオーディオインターフェイスのアナログアウト端子をプルダウンメニューから選択できます。
AC/DCカップリングの切り替え
接続する外部機器やインターフェイスの仕様に合わせて、ACまたはDCカップリングを選択可能です。
通常はDCを推奨しますが、サウンドのニュアンスや用途によってACも選択できます。
スムージング機能(グライド)
ピッチの変化を滑らかにする「スムージング」ノブを搭載。
これにより、例えばステップシーケンスの急激なピッチ変化を滑らかにし、グライド効果を得ることができます。
モジュレーション対応
Bitwigのモジュレーションシステムを活用し、LFOやエンベロープ、シーケンサーなど様々なモジュレーターを割り当ててCV信号を生成・変調できます。
シンプルな操作性
デバイス自体は非常にシンプルな構成で、ピッチの出力とスムージング程度のパラメータのみ。直感的に扱えます。
利用例・補足
  • モジュラーシンセのVCO(オシレーター)やVCF(フィルター)など、CVで制御可能なモジュールをBitwigから直接コントロールできます
  • DCカップリング対応のオーディオインターフェイスが必要です(例:ES-8など)
  • HW CV Outはピッチのみなので、ゲートやトリガーが必要な場合は「HW CV Instrument」など他のデバイスを併用します

関連ページ

最終更新:2025年05月21日 10:52